みんなのシネマレビュー
MORIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 155
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

41.  パラダイム 悪魔や神に対する新しい解釈が良かった。ラストはドキッとした。8点(2003-08-07 15:40:12)

42.  バニラ・スカイ オリジナルより、キャメロン・ディアズのほうが役にはまっていた。ペネロペ・クルスはダンサーよりパントマイムのほうがいいかな。7点(2003-08-07 15:31:22)

43.  パーフェクト ストーム 世界で初めて波が主役だって宣伝していたけど、やっぱり人が主役じゃなくっちゃ。印象にのっこているのは、海難救助隊の人ががんばっていたこと。4点(2003-08-07 15:19:48)

44.  2010年 2001年宇宙の旅の続編ってことで、ずいぶん期待したんだけど。期待しすぎた。6点(2003-08-07 15:12:15)

45.  2001年宇宙の旅 いまだに意味不明なんだけど、SFでも芸術作品があると教えてくれた。8点(2003-08-07 15:09:37)

46.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 《ネタバレ》 TVシリーズを知らない人には、わからないパロディーがいっぱいかも。キャメロン・ディアズが夢で踊るシーンは、シェリルラットの日本のCMのパロディ何だけど、アメリカでもやってたのかな?8点(2003-08-07 14:19:06)

47.  地球最後の日 《ネタバレ》 子供の頃見ました。奥さんが抽選にはずれて、旦那が権利を放棄するのは、子供心に胸が詰まりました。5点(2003-08-07 14:14:03)

48.  ダイ・ハード3 惰性で作ったのが見え見え。アイディアも平凡。しかし、日本の「誘拐」はこれをアイディアに作ったのかな?5点(2003-08-07 13:50:29)

49.  ダイ・ハード2 当時実際にいる人がモデル(大佐の人)とすぐわかる作品だった。作品自体は、前よりパワーアップしていると思うんだけど。8点(2003-08-07 13:47:01)

50.  ダイ・ハード とにかく破壊しまくるのにはびっくり。ブルース・ウィリスは「こちらブルームーン探偵社」ぐらいしか知らなかったので、アクションやると思わなかった。8点(2003-08-07 13:42:10)

51.  ダーククリスタル 当時結構話題になった(評論家の間では)。期待して見たけどそれほどではなかった。ストーリーは平凡。5点(2003-08-07 13:37:44)

52.  続・猿の惑星 《ネタバレ》 全作を超えるため、地球を破壊してしまうとは。よほど、良いアイディアがでなかっのか、これで最後だと思ったのか。7点(2003-08-07 13:32:33)

53.  セブン 《ネタバレ》 後味が悪い。結局犯人の目論み通りになってしまった。頭部が映像にならなかったのが良かった。映像になっていたら安っぽくなっていた。8点(2003-08-07 13:09:09)

54.  スパイダーマン(2002) 今まで何回も映画化されて、くそみたいな作品ばかりだったけど、やっと本当のスパイダーマンができました。弱点があるヒーロー。それが魅力です。10点(2003-08-07 11:59:32)

55.  デューン/砂の惑星(1984) 久々にレンタルでDVD借りたら、TV用の追加編集版だった。しかも、凄い手抜き。オリジナル版だと、もっと点数良いんだけど。3点(2003-08-07 11:57:16)

56.  スター・トレック2/カーンの逆襲 《ネタバレ》 スポックが死んだとき、スタートレックは終わりだと思いました。まさか、復活するとは。耳の虫にシーンが一番印象に残っています。7点(2003-08-07 11:52:19)

57.  スター・トレック(1979) 待望のスタートレック復活。けど、長すぎます。8点(2003-08-07 11:48:53)

58.  スターゲイト 前半、スターゲートの謎を解くシーンは良いんだけど、後半失速。5点(2003-08-07 11:47:01)

59.  スーパーマン(1978) クラークお母さんはちっとかわいそうだった。スーパーマンの格好って、冷静に見るとかなり変だけど、それを許せてしまうすごさがスーパーマンにはある。8点(2003-08-07 11:35:40)

60.  新・猿の惑星 《ネタバレ》 冬眠で時間経過したのに、なぜ猿が過去に戻れたのか未だにわからない。作中絵で説明していたけどやっぱりわからない。5点(2003-08-07 11:28:37)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS