みんなのシネマレビュー
パママのタルトさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 96
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  スカーフェイス パチーノがぎらぎらして、その圧倒的存在感には脱帽。成功と挫折を一気に駆け抜けて行った男の人生を見事に演じてましたね。壮絶な最期もまた、ああなるしかなかった男の不器用さそのままで、鮮烈でした。7点(2003-11-16 04:30:41)

42.  ジーパーズ・クリーパーズ 《ネタバレ》 前半はどきどきしましたよ。前半だけなら6点あげたいとこですが、後半の失速具合がひどすぎ。別に、犯人を変なモンスターにしなくたって、ストーリーの盛り上げようはあったと思うのに…。なんか作り手と観客の求めるものが綺麗にすれ違ったって感じです。4点(2003-11-16 04:04:58)

43.  エンド・オブ・ザ・ワールド<TVM>(2000) ものすごく怖い未来の話だけど、もっと怖いのが、これが現実のことになってもおかしくない世の中に私たちが住んでいるってことですね。3時間超は長かったけど、腰を据えてじっくり観ちゃいました。こんな世界にはしたくない……終末を迎える家族の姿に涙しながら、そう思ってしまいました。6点(2003-11-16 03:50:45)

44.  トイ・ストーリー2 個人的には1を超えた傑作と思います。ピクサー万歳!! ウッディやバズは相変わらずナイスなキャラだし、新キャラクターのジェシーもいい味出してます。ストーリーも笑いあり切なさありで、マイ・ベスト・アニメと言ってもいいくらい大好きな作品。9点(2003-11-16 03:33:15)

45.  トイ・ストーリー CGアニメの素晴らしさを教えてくれた作品。ウッディをはじめ、バズや他のおもちゃたちの生き生きとした表情に、こっちまで童心に還ったように楽しくなります。トム・ハンクスやティム・アレンの声も合ってるし、何回観ても飽きません。8点(2003-11-16 03:18:26)

46.  モンスターズ・インク ディズニーらしく夢があって楽しい作品でした。けれど、トイストーリーのピクサーだからと期待した以上の印象ではなかったので、ちょい辛めにこの点数かな。6点(2003-11-16 03:09:55)

47.  隣のヒットマン 期待しないで観たので、案外おもしろく観れました。テレビドラマのノリっていうのかな、軽く楽しめる感じがいいですね。ブルースの殺し屋は、さすがサマになってました。6点(2003-11-15 23:22:58)

48.  ケイブマン サミュエル製作総指揮ってことで期待したんですが、うーん……。洞窟にには住んでいるがほとんどホームレスの天才ピアニスト(ただし電波系^^;)ってキャラはおもしろいが、その熱演の割には個性を生かしきれてないストーリーでしたね。困った親父ですが、娘との親子愛は屈折しつつもほのぼの感があってよかったです。4点(2003-11-15 23:14:47)

49.  デスペラード 馬鹿っぽくて笑えました。この映画はもう理屈じゃないですよね。ラテンのノリで楽しめれば、すべてノープロブレム。しかし、タランティーノって、あの小話したいがために出てたようなもんですね(笑)。お気に入りのブシェーミも毎度ながらいい味出してたし。バンデラスもよかったです。7点(2003-11-15 17:49:11)

50.  メジャーリーグ こういう話好きなんです。ダメダメチームにひと癖もふた癖もある奴らが集まって栄光を勝ち取ってゆくなんて、まさにアメリカン・ドリーム。この頃のチャーリー・シーンは輝いていたなぁ。6点(2003-11-13 21:14:16)

51.  死霊伝説 期待して観たら、意外におもしろくなくてがっかり……。怖くもなかったし、ストーリーも今いちでした。4点(2003-11-13 20:35:42)

52.  パニック・ルーム 鶴瓶似の彼、よく映画に出てますね。家では彼が画面に登場すると「鶴瓶キターー」と盛り上がります。映画のほうですが、ジョディーが出演してるわりに、普通のサスペンスになっちゃいましたね。期待が大きかったせいでしょうか。5点(2003-11-12 17:19:24)(笑:1票)

53.  アルマゲドン(1998) 壮大なバカ映画でもいいんです、おもしろければ。最初から最後までドキドキわくわく楽しませてもらったし、泣きどころでは泣かせて頂きました。好きな役者さんも何人か出てたし、純粋に娯楽大作として好みの作品です。ただ、私にはベン・アフレックは肌に合わないということを、この映画ではっきりと実感させてもらいました。本当に駄目なんです…。 8点(2003-11-12 16:48:57)

54.  シリアル・ママ 《ネタバレ》 マナーを守らない奴に殺意を抱く気持ちはわからんでもないが、それをためらうことなく実行に移すママ凄すぎ。実話じゃなけりゃ、「ありえね~」って笑い飛ばすとこだけど、実話だからこそ成立したという映画かな。自分で自分を弁護して裁判に勝ってしまうママ、あんた本当にすごいよ…。やっぱ、ゾンビとかより人間のほうが怖いですね(笑)。 5点(2003-11-12 16:25:15)

55.  スピーシーズ/種の起源 ナターシャ・ヘンストリッジは綺麗でも、映画はしょぼすぎる。せっかくマイケル・マドセンも出てるのにな~。最後まで見ましたが、退屈でした。3点(2003-11-12 03:07:06)

56.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト いつ本題に入るんだぁぁぁぁ、と思いつつ観てたら、本題に入る前に終わってしまった。そんな感じ。アイデアだけで引っ張っられても困るんですよね。まともに受け止めようと思ったこっちは肩透かしを食らっただけだし。観たのを本気で後悔しました。2点(2003-11-12 02:31:25)

57.  ランダム・ハーツ いわゆる大人のラブ・ストーリーですか? サスペンスを盛り込みつつも、ハリソンにはこういう役柄は難しいんじゃないかな~。まるで印象に残らない作品でした。4点(2003-11-12 02:20:32)

58.  6デイズ/7ナイツ ハリソン主演で、冒険物…! ということで期待してしまった自分が甘かったです。ネタは美味そうなのに料理の仕方を間違ったって感じで、あまりおもしろいとは思えませんでした。なんかやけにハリソンが老けてしまっているのもがっかりかな。4点(2003-11-11 22:18:15)

59.  ホーンティング ゴシックホラーを目指したのかなぁ。雰囲気はよかったのですが、ホラーとしての盛り上がりは今ひとつ。キャサリン・ゼタ・ジョーンズを鑑賞するだけになったのはもったいない。5点(2003-11-11 22:06:30)

60.  ロード・オブ・ザ・リング いや~、おもしろかったです。もっと早く観なかった自分が憎い……というか映画館で観れなかったことに激しく悔いが残る。これこそまさにファンタジーの原点っていうか、久々にわくわくどきどき胸を高鳴らせながら壮大な物語の世界に引き込まれてしまいました。アラゴルン役のヴィゴ・モーテンセンいいですね~。続きを見るのがとてもとても楽しみです。9点(2003-11-11 19:26:03)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS