みんなのシネマレビュー
MARTEL1906さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 171
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

41.  スーパーサイズ・ミー これを見て個々人がどう考え、どう行動するのかが大事。同じものを食べつつけたら体壊すのは当たり前、という意見もありますが、その当たり前のことを実際に自分の体でやって意見を掲げたそのことは素直に賞賛したい。ドラマ性も何もない映像を面白く描こうとしたセンスもグッドだと思う。[DVD(字幕)] 8点(2006-04-03 07:15:17)(良:1票)

42.  スモーク(1995) 《ネタバレ》 血が流れず銃撃戦もない、穏やかで静かなパルプフィクション・ハートウォーミングストーリー(時間軸は動かしてません)。最後はいらない、に一票。今思ったけど、スモーク=それぞれのいろんな人生、という等式が成り立つのではないか。魂の重さは量れるわけだ。登山家はなだれに遭った父に再会し、少年は蒸発していた父に再会した。たんたんと流れているけれど深い。こういう映画もある。山場という山場はないけれど、何度か見たくなる、味わいのある作品。[DVD(字幕)] 8点(2006-03-08 03:15:55)

43.  旅立ちの時 《ネタバレ》 薄味だけどいい作品だなと思う。ラストの車が主人公の周りをくるりと回っていくシーンが好きです。 リバーフェニックスを見ていると、世界は名優を失ったんだなと感じずにいられません。[DVD(字幕)] 8点(2005-06-30 11:57:21)《改行有》

44.  クライム&ダイヤモンド 《ネタバレ》 タッチが軽妙。いいなあ殺し屋。ラストシーンはきれいに終わったなあ。ここでも評価が高かったから見ましたが期待通り。素敵な映画。[DVD(字幕)] 8点(2005-05-12 13:55:25)

45.  シェイド(2003) だまされたー。ギャンブルものは好きなので、素直に面白かった。 ストーリーに山場はないけれど、だましあいはなかなかスリリングだったし、最後のドンデン返しも好きです。小説の「シンシナティキッド」を思い出しました。8点(2005-03-27 14:57:55)《改行有》

46.  デトロイト・ロック・シティ さわやかでいいなあ。恋とか音楽とか学校での風景とか。好きな映画です。8点(2005-02-22 01:28:37)

47.  マイアミ・ガイズ -俺たちはギャングだ- キャラが立っていて面白い。8点(2005-01-11 06:11:00)

48.  L.A.コンフィデンシャル 2回目をこの前観た。2回目の方が味が出てきたような気がする。ラッセルとケビンの区別も2回目の方が付くしね。8点(2005-01-11 05:53:21)

49.  オーシャン・オブ・ファイヤー サバイバルレースの最後の追い比べは見ごたえ十分。映像的にも色鮮やかできれい。実話らしいし、ストーリーも好きな作品です。ヒダルコの演技力に感服!8点(2004-10-28 22:13:37)

50.  デュエット(2000) ヒューイルイスアンドザニュースのファンだったので観ました。グヴィネスいいですね。それぞれのストーリーが最後で一つになるというのが素敵だったと思います。こういうロードムービー好きです。8点(2004-04-29 23:35:03)

51.  デンジャラス・マインド/卒業の日まで 昔、斎藤由紀とか的場浩司の出てた「ハイスクール落書」に似た感じの印象を受けました。極個人的に、ミシェルが空手の構えをするところが好きなシーンです。胸の熱くなる映画ですね。8点(2004-04-28 23:29:58)

52.  ミニミニ大作戦(2003) 後味のいい作品ですね。ベニスの街並みを疾走するモーターボートが最高。シャーリーズセロンのファンになりました。8点(2004-04-28 23:02:20)

53.  フェイス/オフ 主役二人の演技力がすごいですね。善人が善人に、悪人が悪人に見えてしまうところが素晴らしいです。アクションも結構好きですよ。8点(2004-04-28 22:55:18)

54.  ブロークバック・マウンテン アン・リーを観た後は、タランティーノが観たくなる。[DVD(字幕)] 7点(2009-11-25 21:13:12)

55.  ドミノ(2005) キーラ・ナイトレイの魅力満載。 ドミノのセリフが板に付いているのがすごい。 ラブアクチュアリーとは全く別のキーラが見られる。 評価が高くなかったので、期待せずに見た。もう少し面白く作れたのでは…という気もするが、思ったよりもよかった。分かりにくいという面は否めないが…。  最後に、本物ドミノが出てくるので、ああ、実在の人物だったのね、と現実に戻される。 [DVD(字幕)] 7点(2009-05-29 05:35:46)《改行有》

56.  グーニーズ マイキーがルディだったとは!マウスがスタンドバイミーに出ていた子だったとは! 序盤がなんとなくスタンドバイミーに似ている。大人になってからも、ワクワクしながら見ることのできる名作。ラストシーンは美しいな。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-18 20:36:52)《改行有》

57.  プライベート・ライアン この作品がバンドオブブラザースにつながったことを考えるとその価値は大きいと思う。歴史的価値と映像はすごいが、設定はいまいちなので、6点。「バンド~」の叩き台的な意味合いに対してプラス1。[DVD(字幕)] 7点(2009-04-30 00:17:29)

58.  さよなら、さよならハリウッド 見終わってから評価点を見ました。6・5ぐらいはあるかなと思ってましたが、意外に低いですね。セリフ回しとか結構好きです。落ちもなかなかいい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-12-13 05:45:02)

59.  ロング・エンゲージメント 登場人物が多くて、誰が誰か分からなくなった。一発で覚えるのはちと難しかった。その点、原作の方がきっちりとしてそうな気はする。アメリチックな映像が随所に散りばめられていて、アメリファン、パリ好きとしては、なかなかよかった。しかし、ジョディフォスターだったとは。ここで見るまで気づかなかった…。[DVD(字幕)] 7点(2007-11-27 03:30:00)

60.  デジャヴ(2006) 見たときはけっこうすんなり入ってきたけど、ここでレビューを読んでいると、確かに突込みどころ満載ですね。あれだけ事故起こしてええのか、とか…ね。まあ、娯楽作として楽しめました。ニューオーリンズの映像も美しい。[DVD(字幕)] 7点(2007-10-14 22:55:48)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS