みんなのシネマレビュー
afoijwさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 341
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

41.  カンフーハッスル 後半ちょっと強引な感があったのが残念。でも楽しかった。[DVD(字幕)] 6点(2012-01-04 03:00:19)

42.  ジュラシック・パーク 恐竜がよく出来ている。話のテンポと見せ方も良く出来ていた。インディジョーンズ好きな人は好きだろうな、これ。[ビデオ(字幕)] 6点(2012-01-04 02:56:28)

43.  キング・コング(2005) ナオミ・ワッツ美しい[映画館(字幕)] 5点(2023-03-17 20:09:40)

44.  JAWS/ジョーズ 上手くまとまった良い映画だとは思うけど、 別に好きくない[DVD(字幕)] 5点(2023-03-15 01:10:20)《改行有》

45.  潜水服は蝶の夢を見る 《ネタバレ》 ドキュメンタリーとして映画を見終えて、映画である必要あるのか疑問をもった。 身障者の1人称としての画はひたすら退屈だし、この映画が伝えられる程度の辛さや心中なんて容易に想像がつく範囲内だったので、映画を通して得られた気づきがなかった。 映画という手法で表現するのがベストな話だったのだろうか。どちらかと言えば不向きな方に思える。 具体的にこの男に起こった出来事を言葉で丁寧に説明してもらった方が、はるかに心動かされたのではないかと思う。 [DVD(字幕)] 5点(2014-03-26 00:59:45)《改行有》

46.  グーニーズ 《ネタバレ》 子供心ながらにドキドキ楽しんで鑑賞した。 悪役のおばさんは少しトラウマ。 大人になって見返してみても、それなりに楽しめる内容だった。[ビデオ(字幕)] 5点(2014-03-13 01:14:47)《改行有》

47.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 途中からだんだん飽きてきたけど、この先どうなっちゃうの?って展開に引き込まれる。 見せ方が良いっていうわけではなく、もともと設定が面白みのあるものなので、そのなかで撮れる範囲で当たり前に撮ったって印象。 ラストは良い。[DVD(字幕)] 5点(2014-03-13 00:00:40)《改行有》

48.  ゴッドファーザー 《ネタバレ》 長時間も飽きさせることなく物語に釘付けにしてくれた。なかなか渋い世界観。 しかしその世界を描いて観せたってだけで、描く以上の何かは見せてくれなかった。[DVD(字幕)] 5点(2014-03-12 01:06:44)《改行有》

49.  ドライヴ(2011) 《ネタバレ》 淡々と地味~に展開していくカーアクションありのドラマ。 雰囲気とか悪くはないんだけど、いまいちパッとしない。[DVD(字幕)] 5点(2014-03-07 03:19:41)《改行有》

50.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 《ネタバレ》 未来と過去を織り交ぜてのジョークが面白い。未来を先に見せているぶん、観客の方も自然と主人公の過去体験と気持ちが同調する。 設定が設定だけに細かいとこは目をつむるとして、よく練られた話で観ていて面白い。[ビデオ(字幕)] 5点(2014-03-05 01:29:06)《改行有》

51.  E.T. 《ネタバレ》 小さい頃に観たときよりは感動が減っていた。 子供側への共感が減ったからだろうか。 都合良い話で上手く盛り上げてくれる、ど真ん中のアメリカ映画。 感動したいのであれば、大人の方にもオススメ。[ビデオ(字幕)] 5点(2014-02-22 16:53:41)《改行有》

52.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 《ネタバレ》 かなり無理やり感のある、どんでん返しなラストに消化不良感がある。 これまで2時間頑張ってきたのは何だったの・・?と。 スピルバーグブランドどおり安心できる面白さと物語の起伏はあるが、金かけている割に地味な感じで爽快感に欠ける。[DVD(字幕)] 5点(2014-02-19 01:00:26)《改行有》

53.  悪魔のいけにえ 《ネタバレ》 リメイク版をみたうえでの鑑賞。 立て続けに3人が死に、思ったよりあっけない。 ポップスで例えれば、Aメロから(Bメロが無くて)いきなりサビに行くような慌てっぷりだ。気付いたら狂気の晩餐となっている。 狂気を描けばこちらのオリジナルに軍配があがるが、ひたすら怖さに徹したリメイクの方が清々しくて好きだな。[DVD(字幕)] 5点(2014-02-16 23:57:14)《改行有》

54.  サイレントヒル 《ネタバレ》 チキンなオレにはけっこう怖かった。 描写はわりとエグいので観る人は選ぶ方だと思う。[DVD(字幕)] 5点(2014-02-16 21:25:42)《改行有》

55.  シャイニング(1980) 《ネタバレ》 当時はショックだっただろうけど、今となっては色あせた普通のサイコスリラーか。 監督の左右対称な画がチラチラと見えていて、絵は綺麗。 最後には「迷路の塀を壊してまっすぐ進めばいいのに」という、いらだたしさが残る。[ビデオ(字幕)] 5点(2014-02-14 01:56:45)《改行有》

56.  セブン 《ネタバレ》 初めて観たときは衝撃の結末に「おぉぉ」と悶えたものの、改めて見直してみると単なる連続殺人に「7つの大罪」っていう色をつけただけの、どーでもいいような話だったと気づく。 そう考えると、脚本の、ラストの意外性に全てが込められた話題作でしかないかな。 娯楽作品としては当然面白い。1回目は。[ビデオ(字幕)] 5点(2014-02-13 00:20:18)《改行有》

57.  デッドマン(1995) 《ネタバレ》 のほほんとした死への旅は嫌いじゃないけど、つまらない。[DVD(字幕)] 5点(2013-06-09 23:32:33)

58.  サラマンダー 《ネタバレ》 核でも倒せないサラマンダーを爆弾で仕留めるとか、細かいところには目をつむって観ると楽しい。低予算のものが多いモンスターパニックにおいてゴージャスな描写とスケールの本作は珍しく、当ジャンル好きとしては結構気に入った。[DVD(字幕)] 5点(2013-06-03 23:18:45)

59.  ドゥームズデイ 《ネタバレ》 なにこの詰め込み感。バイオハザードも入れてくれたら完璧だった。[DVD(字幕)] 5点(2013-06-03 00:17:32)

60.  エイリアン 《ネタバレ》 面白かった。ドキッとさせられるシーンが多いので苦手な人は注意。[DVD(字幕)] 5点(2013-04-14 10:55:26)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS