みんなのシネマレビュー
mighty guardさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1040
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41

581.  リーサル・ウェポン マッドマックスに続いてメルギブソンの続編代表作であるが、若き頃はエネルギッシュでいい。 もはや刑事モノといえば名コンビが定番で、その絆、人間ドラマがおもしろいのだが本作もその過程がおもしろい。 また、アクションもハードである。 ただ、自殺願望が強いリッグスが人間凶器そのままでキャラが暗い。 そしてダイハードなどに比べると物語性に盛り上がりが欠けるというか、少し展開が退屈だった。コメディタッチが強くなる続編のほうが好みである。 とはいえ80年代の良き娯楽です。難しく考える必要はないでしょう。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-08-22 23:53:49)《改行有》

582.  ヘレディタリー 継承 オカルト類ホラーではあるが、背筋も凍るような怖さは無し。しかし描写がいちいち湿って胸糞が悪い。 また娘が個性的過ぎて不気味すぎる。これはいちばんのインパクト。 変態的趣味な監督。次作ミッドサマーも宗教的で気持ち悪い。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-08-09 20:43:22)《改行有》

583.  クライシス・オブ・アメリカ 政治と陰謀が絡みいかにも疲れそうな映画だが、思ったほど重くもない。 また、羊たちの沈黙効果かデンゼル始めとしてなかなかのメンツではあるものの緊張感に欠けスケールが小さい。 政治のマインドコントロールってところがいかにもアメリカらしい発想と展開です。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-07-23 23:51:58)《改行有》

584.  ブルークラッシュ 《ネタバレ》 サーフィンは興味ないけど、暑くなってきたからオアフ気分でもと軽い気持ちで鑑賞。 中身はいたって普通の青春映画。 頼もしい仲間がいて、マリファナ吸う妹にアメフトボーイとサーフィンそっちのけでイチャイチャ。 ラストのバトルは相手がいいやつ過ぎて白ける。 舞台が舞台なだけにもう少し美男美女がいてもよかったのでは?と思う。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-06-14 21:40:11)《改行有》

585.  追跡者(1998) 《ネタバレ》 いやいや、囚人を飛ばしただけで壁がぶち壊れる飛行機あまりにも脆すぎだろ… 粘土でできてるのかな?すべての始まりはここである。なんとも滑稽。 元CIA工作員の黒人とスタバで働く一般白人女性。こんな接点あるはずがない。人間が無駄に死にまくったのに終わりがチャンチャン過ぎる。 逃亡者のスピンのオフ以前にヤンチャが過ぎたアクションに交通整理をしてほしい。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-06-07 23:10:03)《改行有》

586.  エド・ウッド エド・ウッドの常にポジティブ姿勢。いや、商売魂か。 モノクロでB級映画に命を懸けた男の物語が淡々と進む。実に単調。 はっきり言っておもしろくはないが、映画界にこういう男も必要なんだなと少し感心した。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-05-10 23:43:33)《改行有》

587.  スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け 《ネタバレ》 最終章となり、スターファンは感無量なのかもしれませんが、一歩さがって評価すると痛快な面白さは無かった。 前半はかなり退屈。ソロがいなくなってからは沸点がない平行線。 成熟した強さのレイとマスクをやたら外すカイロレンが光と闇を繰り返すだけ。 レイがパルパティーンの孫だのってネタ晴らしにしてはインパクトは残らず「へー」ぐらいか。CG映像美とファルコンに魅せられるだけで中身は乏しい。 決定的なのは新シリーズにて絶対キャラを作れなかったこと。レイの女主人公はチャレンジあって設定は好きだけど、基本構成はダースベイダー、ルーク、ソロ、レイア、チューバッカなど過去の遺産頼り。 本家スターウォーズにもう少し近づいてほしかった。 これが産業映画のディズニークオリティだね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-04-30 19:55:20)(良:1票) 《改行有》

588.  サブウェイ・パニック 《ネタバレ》 1970年代の映画なので古臭い感じはわかっていたけど、全体的に緊張感に欠ける。 そもそも地下鉄ハイジャックとか効率悪すぎでしょ。やるなら当時のセキュリティが甘い銀行強盗か誘拐で身代金。 100万ドルが命に代えられるほど価値があるとも思わなかったし。それにしてもクシャミは情けないミステイク。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-04-14 23:55:56)《改行有》

589.  モリーズ・ゲーム 《ネタバレ》 モーグル選手からポーカーのディーラーって経歴がぶっ飛んでる。 だから伝記映画が成り立つわけですが、非合法に大小のリスクはつきもの。 マフィアやFBIに目をつけられて無事で済むはずがない。 女が男を手玉に取るのは嫌いじゃないお話だけど、弁護士のやり取りが個人的には蛇足でギャンブル世界に足を踏み入れた怖さにもっと深みが欲しかったかな。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-03-21 22:23:27)《改行有》

590.  オール・ユー・ニード・イズ・キル 《ネタバレ》 地獄のタイムループ。 発想はおもしろいが,人類に残されたわずかな希望とはいえ毎日毎日300以上を超える戦死を繰り返してたら精神が持たんだろう…。 ケイジのタフすぎる鉄のハートが出来過ぎている。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-03-08 23:28:51)《改行有》

591.  グリーン・ゾーン イラク情勢、アメリカによる占領がよくわかる映画。 外部も内部もどこに敵がいるかわからない駆け引き。ズドーンとおもしろいことはなかったけど勝者無き戦いに考えさせられる。 少なくともこの映画では正義がどこにあるか不明である、人間不信にもなりますよ、こりゃ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-02-10 00:01:05)《改行有》

592.  ザ・セル 15年ぶりに鑑賞。 ジェニファーロペス主演で美的センスは感じるし、精神世界と現実世界の狭間で食らいつく彼女の奮闘は面白い。 ただ、サスペンスとしての奥深さがなく味気ない。 こういう展開はどんでん返しの方がしっくりきたかもね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-01-22 23:58:23)《改行有》

593.  マネーモンスター 《ネタバレ》 ジョディフォスター監督だったんですね…全然知らんかった。 メディアを利用した株の急落の背景を追うスピーディーな展開で飽きはしなかったです。 気持ちはわかるが投資は自己責任ですよ。なんでも。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-01-20 00:09:40)《改行有》

594.  コラテラル・ダメージ 《ネタバレ》 アーノルド主演のせいか社会派テロアクションにしてはストーリーが浅くて陳腐。 また、体がごつ過ぎて目立ちすぎてコロンビア潜入は強引すぎる。 妻と子の復讐に燃える消防士も結構だが、結局誰が救われるのか最後まで疑問でした。 連れの女が黒幕ってのは少しスパイスがあったけど。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-01-19 23:57:33)《改行有》

595.  エントラップメント 《ネタバレ》 ショーンコネリー、キャサリン=ゼダジョーンズの二大スターによる泥棒劇であるが ルパン、キャッツアイには遠く及ばずストーリーは浅い。 なんと言っても本作はゼダの女としての魅力、sexyさが魅力でしょう。 そこだけはあり余るほど十分に詰まっている。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-01-15 00:00:23)《改行有》

596.  ロード・キラー 《ネタバレ》 亡きポールウォーカーに捧げたいが総括してチープだ。 「激突」を彷彿とさせる演出に情けない事件の始まり。 エロはなし、兄貴がやたらと鼻に衝く。うーん、ある意味、痺れるB級だ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-01-14 23:51:35)《改行有》

597.  コンテイジョン 《ネタバレ》 この手の感染映画はよく見てきましたが、何故か免疫ある人がいて、暴動が起きて、ワクチン流通までの流れなど見飽きた感じ。 マットデイモンの役者が霞むほど地味な展開。 リアリティに世界を脅かすウィルスがあるとすればこんな感じなのでしょうが映画としてはドラマ性に欠ける。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-01-05 23:46:27)《改行有》

598.  オデッセイ(2015) 《ネタバレ》 火星に独り取り残されるなんて99.999%は死を意味するものだが、 冷たくて暗い宇宙の恐怖が全く感じられなかった。周りが騒いで支援に奮闘し、とっても温かいものに。 まるで地球の砂漠にいるような。諦めなければ、道は開けると言いたいのだろうが非現実的すぎ。 そういう映画ではないことはわかってるけどさ。[映画館(字幕)] 5点(2019-11-25 23:33:48)《改行有》

599.  フラッド 新作ビデオで鑑賞して以来。久しぶり。 水水水!下手なクラッシュ映画よりコストがかかったんじゃないかと思うぐらい。 シンプルなストーリーで見やすいが個人的にはヒロインがもうちょっとsexyだと有難かったんだが。 今となっては全体的に普通かな。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-11-18 00:01:30)《改行有》

600.  ワイルドバンチ 《ネタバレ》 西部劇の最高傑作とされてるが、この無法者たちのドンパチを楽しめるかは好みですかね。 わるくはないが、例えばライバル対決がありそうで雌雄を決する戦いもないし、仲間を助けに行くラストもあまりにも無謀で滑稽な。 時代を感じてしまいますね。現代で公開したら受けないでしょうね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-11-14 23:33:08)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS