みんなのシネマレビュー
Kさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 964
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536

641.  フィールド・オブ・ドリームス 全編に渡って「赦し」と「優しさ」が溢れている作品。何十年か経って内容を忘れかけたころ、あらためてもう一度鑑賞したいと思う。9点(2004-01-31 20:42:12)

642.  恐怖のメロディ ビリー・ワイルダーの「サンセット大通り」があまり好きになれなかった私としては、こっちもあまり好きになれず……。女の狂気だけで映画一本分保たせようとしても、観ている側のモチベーションが保たないというか……。5点(2004-01-31 15:44:29)

643.  ガントレット かなり微妙。最後、イーストウッド側からは一発の銃弾も撃たず、ひたすらバスで突き進んでいく姿には、ちょっと打たれるものがあった。でも、そこに至るまでの過程がいまいち……。5点(2004-01-31 15:39:38)

644.  ペイルライダー 突き抜けた何かこそは感じないものの、西部劇ものとしてはかなりの高水準。ストーリーが単純明快で分かりやすいのも好印象。7点(2004-01-31 15:37:27)

645.  ザ・シークレット・サービス イーストウッド出演作では屈指のデキだと思う。JFKに端を発する、元シークレットサービスVS凄腕の暗殺者。このシチュエーションだけでゾクゾク来るものがある。心配されたアクションもイーストウッドがかなり頑張っていて、寄る年波を感じさせなかった。8点(2004-01-31 15:34:13)

646.  ブラッド・ワーク どこといって悪いところはないが、ちょっと地味。「老体に鞭打って戦う」ってイーストウッド作品お馴染みのシチュエーションも、こうまで執拗に続けられては飽きる。「ミスティックリバー」では監督業に専念してくれたので、正直ホッとしているけど。6点(2004-01-31 15:29:54)

647.  バーティカル・リミット 登場人物の愚かさにイライラしっぱなし。みんな真面目な顔してバカばっかりやってるのがなんとも……。父親が命をかけて伝えた教訓をちっとも分かってない主人公兄妹も痛すぎ。究極の勘違い映画。0点(2004-01-31 15:16:34)

648.  15ミニッツ 《ネタバレ》 デ・ニーロが殺されてから突然社会派ドラマに豹変してしまう節操のなさは、「フロム・ダスク・ティル・ドーン」を彷彿とさせますね(まあ、あっちは完全無欠の確信犯ですが)。しかし、全編通して漂う緊張感が、観ていて飽きさせませんでした。7点(2004-01-30 23:20:32)

649.  レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い 身勝手すぎる登場人物がちょっと……[DVD(吹替)] 6点(2004-01-25 14:13:38)

650.  トランスポーター B級映画のお手本みたいな作品。それ以上もそれ以下もない。5点(2004-01-24 20:22:01)

651.  ダーティハリー5 ラジコンカーとの追走劇はギャグにしか見えなかった。1&2の骨太なテーマはどこへやら、本当にただのB級アクション映画に成り下がってしまっている。正直、3以降は「なかったもの」として脳内消去してしまいたいぐらいだ。3点(2004-01-24 20:17:26)

652.  ダーティハリー4 3には心底落胆させられたが、4は多少持ち直している感がある。しかし、「犯罪者を見逃す権利があるのか?」というテーマを軽く扱いすぎているきらいがある。2ではそのあたりがしっかり描けていたのに。やはり1&2は越えられない壁となっている。5点(2004-01-23 20:52:07)

653.  ダーティハリー3 《ネタバレ》 前二作とは比較にならないほどの駄作になってしまってガッカリ。このストーリーを通じてのテーマがこれっぽっちも感じ取れない。あの女刑事の登場ならびに殉職の意味なんてあったんだろうか? イーストウッドのファンだけに、これは辛い出来。0点(2004-01-23 02:23:19)

654.  スミス都へ行く 終わり方がちょっと唐突というか……。もうちょっと時間を掛けて描いて欲しかったのが残念。それにしても、日本の汚職政治屋がこれを観たらどう思うのか、是非知りたいものだ。8点(2004-01-22 18:57:22)

655.  普通の人々 ありきたりの素材を、破綻なく調理した作品。物語としての起伏はいささか乏しいが、良くも悪くも手堅く作られている。7点(2004-01-21 18:36:25)

656.  北北西に進路を取れ ストーリーの進行につれて、どんどんローテンポかつしょぼくなってくるのはいかがなものか。ストーリーも辻褄が合ってるんだか合ってないんだが、無理を感じる部分が多々あった。5点(2004-01-20 23:59:33)

657.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか こいつは面白い!! このセンスあるブラックコメディこそ、キューブリックの真価だと思う。9点(2004-01-19 23:48:12)

658.  絶体×絶命 アクション映画として充分に及第点。悪役がステロタイプでないところがポイント高し。ストーリーは……、まあ、深く考えたら負けということで。7点(2004-01-19 20:40:21)

659.  レオン/完全版 この頃のベッソンは、B級映画を撮ることに長けていましたね。B級でもここまでできるんだ、みたいな可能性を次々に示してくれていました。もっとも、最近はB級すら満足に作れなくなってきてますけど。それはさておき、「レオン」は、B級映画の最高峰だと思います。8点(2004-01-19 20:11:05)

660.  オーシャンズ11 普通に面白かったです。キャラクターが多いぶん、映画を見慣れていない人への敷居が高いような気がしなくもないですが。5点(2004-01-18 23:39:53)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS