みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1849
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465

641.  アウトロー(1976) 《ネタバレ》 約3年ぶり2度目観賞。クリント・イーストウッド監督主演の西部劇。南北戦争直後、先住民インディアンを引き連れて我らが流れ者ダーク・ヒーローがゆく。黒いボンタンを吐きかける顔に傷ある早撃ち賞金首。ハードボイルド、タフガイ、鋭い眼光―これぞクリント・イーストウッドというべきキャラクター像、シブすぎです。[地上波(字幕)] 6点(2013-05-30 20:53:13)

642.  決断の3時10分 《ネタバレ》 やはり見所は互いの思惑が潜む二人のやりとり。豪胆で余裕を見せる大物犯罪者にペースを握られ冷や汗タラタラの牛使い。なぜか駅まで奥方サマが追ってきてます。こちらが本家なのですがテンポ、緊迫感、ラストの盛り上がりなど全てにおいてリメイク版の方がよかったですね。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-05-30 01:09:43)

643.  許されざる者(1992) 《ネタバレ》 数年ぶり2度目観賞、日本版公開に向けての復習。クリント・イーストウッド監督・主演の渾身西部劇。やはり物語の主旨が分かりづらいです。元殺し屋と甥、その相棒、保安官、娼婦、賞金首など様々な立場それぞれの善悪をありのままに描き出すことで、正義と悪は紙一重ということを伝えたいのでしょうか。米アカデミー作品賞受賞作。[地上波(字幕)] 6点(2013-05-27 00:17:28)

644.  L.A. ギャング ストーリー 《ネタバレ》 戦後のロサンゼルスギャングの大ボス、ミッキー・コーエン一味を壊滅させるべくロス市警による“特戦隊”を結成。抜き撃ち、焼き討ち、殴り込み―ギャング顔負けの急襲手段を強行。やや大味なストーリー仕立て・演出ながらも観る者を奮い立たせ、エンターテインメントとして充分楽しめました。正義感の塊のような特戦隊隊長を演じるのはジョシュ・ブローリン、目を吊り上げ悪ボスを怪演したショーン・ペン、さらにライアン・ゴズリング、エマ・ストーン、マイケル・ペーニャら若手俳優が脇を固めた良作。[映画館(字幕)] 7点(2013-05-25 23:13:50)

645.  OK牧場の決斗 《ネタバレ》 争いを好まない男たちによる怒りの銃弾、実在の人物による伝説的西部劇。奥目で凄みのある顔つきのバート・ランカスター、「ヴェラクルス」とは異なる正統派キャラの保安官を熱演。ぜんそく賭博師ガンマンをカーク・ダグラス。見所はやはり“OK”という看板が立てかけられた荒野での決闘。[地上波(字幕)] 6点(2013-05-25 22:57:27)

646.  マッケンナの黄金 《ネタバレ》 ようやく生涯初のブルーレイ観賞。保安官マッケンナの頭に叩き込まれた地図を頼りに黄金の眠る谷を目指す西部劇。荒れ地を舞台に壮大な冒険。目的地に辿り着いたグレゴリー・ペックとオマー・シャリフ、二大俳優の息詰まるタイマン。ヒトの強欲を阻む土砂崩れ、おタカラは岩の下敷きに。終盤へ行き着くまでのストーリーに起伏がなくて長く感じました。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-05-25 00:38:03)

647.  ヴェラクルス 《ネタバレ》 お姫サマと金貨が乗ったヴェラクルス行きの馬車を警護する、メキシカン西部劇。それぞれがおタカラへ野心を示し、互いにダマし合い立ち位置も入れ替わり立ち替わり、二転三転する展開はよく練られていると思います。まさか行きずりながらも名コンビなはずのゲイリー・クーパーとバート・ランカスターが最後に撃ち合うとは。友に華を持たせ逝く…良作。[地上波(字幕)] 7点(2013-05-23 01:53:39)

648.  駅馬車(1939) 《ネタバレ》 旅は道連れ、駅馬車に乗り込んだ思惑を異にする個性あるクセ者8人の珍道中。駅馬車の中という限られたシチュエーションの中で描かれる人間模様。そして荒野での撃ち合い、最後の決闘シーンは白熱。主演は西部劇の名優ジョン・ウェイン。アル中ドクターも脇役ながらイイ味出していました。色あせない不朽の名作西部劇。[地上波(字幕)] 7点(2013-05-23 01:12:23)

649.  めまい(1958) 《ネタバレ》 ヒッチコック監督代表作の一つ。友人の妻を尾行しているうちに愛してしまった高所恐怖症の男。教会の塔からの転落で彼女を一度ならず二度までも失うことになります。幽霊の存在などややしらける場面もありましたがアイデアは秀逸です。今作では監督自身を見つけられませんでした。[DVD(字幕)] 6点(2013-05-05 00:46:11)

650.  サイコ リバース 《ネタバレ》 男が夫と妻を一人二役。二重人格・精神分裂症、カツラ・婦人服・口紅でマジ女装、女言葉、挙動不審な態度…ある意味怪演ですが、大変申し訳ないけれど気色悪いです。これはホラーサスペンスの元祖「サイコ」の名を冠した駄作です。異例の総合4点以下、生涯ワースト15入り内定。[DVD(字幕)] 4点(2013-05-04 00:22:49)

651.  メリダとおそろしの森 《ネタバレ》 赤毛でテンパのじゃじゃ馬王女と魔法のケーキにカブリつきクマになったオカンのドタバタアドベンチャー。ピクサーアニメらしくコミカルな動きと美しい最先端のCG映像は見事ですが、主人公の王女に華がなくストーリー性も乏しいですね。純な母娘愛を感じるフィナーレ。ケッコンはまだ先のようです。[DVD(吹替)] 6点(2013-05-02 02:14:33)

652.  ゲットバック 《ネタバレ》 国内随一の銀行強盗にして最凶の父親、娘を誘拐され怒らすケイジ(ニコラス・ケイジ)。足を洗うはずが身代金のために再び銀行強盗、娘のためにメチャクチャする、「96時間」のニコラス・ケイジ版。本家には及びませんが意外と良作でした。[映画館(字幕)] 7点(2013-05-02 01:35:57)

653.  世界にひとつのプレイブック 《ネタバレ》 “イカレたキミ”。妻に逃げられ躁うつ病に陥った男と夫を亡くした女が人生と愛を取り戻し結びつくラブコメ。深く傷つき、互いにどなり合いぶつかり合う不器用な二人がダンス大会で神々しく輝きます。家族など周囲から見守る人々の眼差しも温かいです。前半の退屈さを払拭する終盤の盛り上がり。31年ぶりに米アカデミー賞主要4部門全てにノミネート、総合力に対する評価の高さがうかがえます。[映画館(字幕)] 7点(2013-04-18 01:44:01)

654.  ヒッチコック 《ネタバレ》 巨匠にして奇才アルフレッド・ヒッチコック監督の代表作「サイコ」撮影ドラマ。視覚効果の工夫により検閲を潜り抜けたシャワールームシーン、独創性に富んだ大々的な宣伝方法など監督自身の機転・行動力に加えて、妻の愛情無くして「サイコ」は成らなかったでしょう。この巨匠に挑んだのはアンソニー・ホプキンス、でっぷり肥った容姿に口先を尖らせた話し方などよく似せて体現していました。ヒッチコックの肩にカラスが舞い降りるラストショット、次は「鳥」で「ヒッチコックⅡ」を見せてくれるのでしょうか(笑)。良作。[映画館(字幕)] 7点(2013-04-18 01:40:13)

655.  モンスターズ・インク 《ネタバレ》 数年ぶり2度目観賞、珍コンビ結成秘話公開に向けて復習。子供恐がらせエースのサリバンとひょうきんでイカすキャラでギョロ目のマイク・ワゾウスキーのデコボコ珍コンビがおっそろしいヒトの子“ぶう”を巡って画面狭しと大暴れするピクサーアニメの代表作。CG機能を大いに活かした躍動感あふれるハチャメチャアドベンチャー・アクションを堪能できました。ほろ苦くて切ないサリーとぶうの友情。意外と笑えるエンドロールのNG集、不気味な存在感を放つ窓口オカミ。笑いアリ涙アリの良作です。 [DVD(字幕)] 7点(2013-04-14 22:56:32)《改行有》

656.  裏窓(1954) 《ネタバレ》 主人公がアパートの一室から一歩も出ないシチュエーション・サスペンス、ヒッチコック監督の代表作。“覗き屋”、脚を怪我した車イス男の道楽。迎えのアパートに住む様々な人間模様が手に取るように分かります。それがいつしか妻殺しの殺人犯を探るという思わぬ展開に。終盤15分の急展開に釘付け。殺人犯に覗きがバレてあわやという所まで追い詰められる動けぬ男。円熟したスター、ジェームズ・スチュワートと麗しき天下のグレース・ケリー嬢が共演。もちろん監督本人の出演アリ(作曲家の横で時計を巻く男)。DVD付属の特典映像が1時間以上あり盛り沢山です。[DVD(字幕)] 6点(2013-04-13 23:13:35)

657.  鳥(1963) 《ネタバレ》 都会から来た女が鳥を連れてきた―トリ・トリ・トリのホラーパニック、ヒッチコック監督代表作の一つ。前半のラブコメ調が一転して恐怖映画に。それほどストーリー性はありませんが、その恐怖演出に思わず引き込まれてしまいます。もちろん監督自身もノンクレジット出演(愛犬二匹をぶら下げて鳥屋を出る男)。DVDに付属の1時間半の特典映像には撮影で鳥を扱う大変な苦労話が刻まれています。[DVD(字幕)] 6点(2013-04-12 23:16:09)

658.  ヒー・セッド、シー・セッド/彼の言い分、彼女の言い分 《ネタバレ》 討論番組の生収録中、エキサイトした女性記者がケビン・ベーコン演じる男性記者のアタマにコーヒーカップを“コツン”、この事件をめぐる物語を男女両側の視点から描いています。生温くかったるいラブコメでした。[DVD(字幕)] 5点(2013-04-10 00:11:44)

659.  ザ・ハリケーン(1999) 《ネタバレ》 ボクシングの黒人チャンピオンが殺人の冤罪を受けて22年間の投獄生活。彼の無実を証明するためカナダ人たちが奔走。その熱い友情が実を結び、ブルドッグ顔のロッド・スタイガー演じる裁判長から無罪釈放を言い渡される場面は清々しいです。有り得ないような実話に基づいたドラマ、根深い黒人差別がその根底にあります。鍛え上げた彫刻のような肉体、苦悩の日々をデンゼル・ワシントン好演。[DVD(字幕)] 6点(2013-04-06 23:29:44)(良:1票)

660.  ザ・ロック 《ネタバレ》 数年ぶり2度目観賞。凄まじい市街地カーアクション、アルカトラズ島の堅牢内でのカラクリ・アスレチックアクションでショーン・コネリーとニコラス・ケイジのデコボコ・コンビが大暴れ。「ダイハード」のマクレーン刑事並みのタフネスさを披露。アクションの質は最高級です。悪役にエド・ハリス、軍服姿で冒頭から禍々しいオーラを発しています。前回観賞時ほどのインパクトはないですが良作以上に疑いありません。[DVD(字幕)] 7点(2013-04-06 23:08:36)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS