みんなのシネマレビュー
フライボーイさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1205
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738

701.  ザ・フィースト 《ネタバレ》 予測不可能なモンスターパニックというような触れ込みだったが、狙いすぎで逆に白ける出来に。登場人物をわざわざ字幕で解説するのも最初は「おっ」と思ったが、何回もやられると飽きてくるし、そもそも十数人のキャラクターを一気には覚えられない。モンスターとの対決シーンになると映像がブレブレで何やってるんだか分からない。同系統の作品では、『ブロブ』や『トレマーズ』に軍配が上がる。あまり褒めるところのない映画だが、唯一、『バタリアン』のクルー・ギャラガーの雄姿を久々に拝めたのが救いか。[DVD(吹替)] 4点(2008-08-27 07:33:44)(良:1票)

702.  紀元前1万年 《ネタバレ》 平均点を下げてしまって申し訳ないです(でもこれからもっと下がると思う)。映像の迫力は申し分なく、マンモス大行進は鳥肌が立った。でも、ストーリーがいい加減すぎるだろ!『アポカリプト』と同音異句な内容ながら、古代マヤ語にこだわったメル・ギブソンに比べ、こちらはメインキャストが流暢な英語をペラペラ喋ってる。その時点で違和感ありあり。時代考証や地理設定もいい加減。これはファンタジー映画か?[映画館(字幕)] 4点(2008-04-29 22:47:57)

703.  ジェイソンX 13日の金曜日 (このシリーズにしては)意外と評価が高いようですが、う~ん、これはちょっと…。別に作品自体はつまらないわけではないんだけど、『13金』をSFにはしてほしくなかった。これをやったらただのコメディでしょ。[DVD(吹替)] 4点(2008-04-05 22:12:11)

704.  13日の金曜日/ジェイソンの命日 《ネタバレ》 特に『13金』シリーズに思い入れはないので、これはこれで楽しめた。冒頭5分でジェイソンが木っ端微塵にされるというのは新しい展開。その後は『ヒドゥン』ですが…。内容はともかく、スプラッターシーンにはかなり力を入れていた。テントでH中の女を引き裂くシーンなんて良く出来てます。賞金稼ぎのおっさんがボーヒーズ家の秘密をどうして知っていたのかは謎。[ビデオ(字幕)] 4点(2008-04-03 21:59:35)(良:1票)

705.  レストストップ デッドアヘッド キャンピングカーのファミリーがいい味出してます。それだけに惜しい作品。意味不明で不条理な展開を収束できずに、ラストは投げっぱなし(一応のオチはあるが…)。スラッシャーホラーにデビッド・リンチ的な要素を入れたかったのだろうが、成功しているとは言いがたい。また、主人公の行動がバカすぎてイラッとくる。もうちょっと脚本を整理してから映画を作ってください。[DVD(字幕)] 4点(2008-03-24 09:38:28)

706.  シー・ノー・イーヴル 肉鉤のいけにえ 《ネタバレ》 よくあるスラッシャー映画ですな。ただ、犠牲者たちが犯罪者ばかりなので、生き残りを予測できない面白さはあった(実際、意外な人物があっさり殺されたりする)。それにしても、虐待の果てに殺人者になってしまったのに、あんな殺され方をするなんて、犯人も可哀相。[DVD(吹替)] 4点(2008-03-13 01:03:35)(良:1票)

707.  2001人の狂宴 オリジナル信奉者としてはちょっとアレな出来なんですが、リメイクとか何も知らないで観たら面白いと感じるかも。ゴアシーンも今どきの映画らしくちゃんと作られているし、ロバート・イングランドのハイテンションな演技も堪能できる。ただ、やはりオリジナル版の、ほとんど偶然から生まれたような無意識の恐怖感は味わえるべくもなく、この点数で。[DVD(字幕)] 4点(2008-03-05 09:47:46)

708.  フォレスト・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 「ゾン流」とか書かれたフザけたジャケットからは想像もできない、真面目に作られたゾンビ映画。『~オブ・ザ・デッド』とつけられた亜流ゾンビ映画にはハズレが多いが、これは珍しく当たりの部類でしょう(といっても過剰な期待はいけません)。人間ドラマもワリとしっかりしているし、『死霊のえじき』や『28日後…』を意識したような展開もあって、なかなか見応えあります。ただ、舞台が森の中だけに限定されているので、ストーリーに広がりがないのと、呆気なさすぎる結末が減点ポイントか。[DVD(字幕)] 4点(2008-03-05 09:41:56)(良:1票)

709.  ゴースト・ハウス(2007) 《ネタバレ》 原題が既にネタバレになっているので、全く楽しめず。オープニングのモノクロ映像から展開が予測できてしまう。サム・ライミ製作ということで、『呪怨』の影響受けまくりだし、効果音で驚かすだけなので、びっくりはするけど怖くない(ストップモーションアニメみたいにカクカク動く幽霊は良かった)。主演の女の子が可愛かったのが救い(『パニックルーム』でジョディ・フォスターの娘役をしていたコ)。[DVD(吹替)] 4点(2008-02-12 21:47:45)

710.  ハロウィン5/ブギーマン逆襲 《ネタバレ》 オープニングタイトルはシャープで格好良い。しかし中身はよくあるスラッシャー映画。お約束とは言え、前作でせっかく生き残ったレイチェルが序盤であっさり殺されてしまうのにはガッカリ…。ダニエル・ハリスちゃんの熱演は相変わらずイイ。ところであの黒衣の男は何なのでしょう?[DVD(字幕)] 4点(2008-02-08 09:26:46)

711.  ブギーマン(1981) 《ネタバレ》 ヒロインにほとんど動きがないので(病院で寝てるだけ)、緊迫感が感じられない。マイケルがなぜローリーを狙うのかという説明に終始しており(実は兄妹だったという強引な設定)、前作の悪夢的な要素を全てパーにしている。これ以降、『ハロウィン』シリーズは『13金』と同様、単純明快なスラッシャー映画と化していく。[DVD(字幕)] 4点(2008-02-08 09:12:06)

712.  ゾンビコップ 昔テレビでよく観たな~。当時はよくゾンビ映画を普通に放映してました。これは割とライトな作品で、殉職してゾンビ化した刑事がゾンビ製造会社と戦うというもの。よくよく考えればバッドエンドだが、主人公たちに全く悲壮感がなく(たまにセンチなシーンはある)、「生まれ変わったら何になりたい?」「女の自転車のサドル」なんて言ってるところが笑える。B級だが結構面白い。[地上波(吹替)] 4点(2008-01-04 09:52:31)

713.  ミッション・トゥ・マーズ ブライアン・デ・パルマのSF作品ということだけでもヤバいのに、蓋を開けてみれば噂通りのトンデモ映画!まあ、『2001年宇宙の旅』のオレ的リメイクとして観れば分からないでもないが、ラストは爆笑ものです。結構好きかも。[DVD(吹替)] 4点(2007-11-04 10:45:34)

714.  ソウ3 まだ続くのかよ!(4作目も完成)[DVD(吹替)] 4点(2007-11-02 00:56:44)

715.  ファイナル・デッドコースター 前作で『デッドコースター』という邦題をつけてしまったので、今度はどうする?と思ったら、『ファイナル・デッドコースター』だって…(笑)邦題考えるのも大変そう。映画の中身はいつも通りです(もう飽きた)。[DVD(吹替)] 4点(2007-11-01 07:34:45)(良:1票)

716.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲 ジョージ・クルーニー主演ということで期待したが…シュワもユマもぐだぐだ。シリーズ最低作。[ビデオ(吹替)] 4点(2007-10-30 06:55:24)

717.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 サル顔のウォルバーグが人間代表ですか?キャスティングに激しく疑問。[DVD(吹替)] 4点(2007-10-30 06:21:16)

718.  マトリックス レボリューションズ 映像のクオリティは群を抜いているが、クールさが売りだったはずの第一作から観れば、随分逸脱した作りになっている。『スターシップ・トゥルーパーズ』よろしく、ロボット兵団が無数のバグと激戦を繰り広げる。いつの間にか主役が「ミフネ」船長にシフトチェンジし、コッテリとした泥臭い映画になってしまった。ネオとエージェント・スミスの最終決戦は失笑以外の何ものでもなく、このスタッフで「ドラゴンボール」を実写化してみては?と本気で思ってしまった。[映画館(字幕)] 4点(2007-10-23 20:40:59)

719.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 前作に引き続き、ストーリーの説明が不親切。なので、誰がどんな目的で何をやっているのかさっぱり分からない。意味のない裏切り合いが続き、一体誰に感情移入すれば良いのやら。また、今回最も期待していたチョウ・ユンファの参戦だが、期待外れもいいとこ。何だこの扱いは…亜州影帝をナメるな!!(怒)一番の儲け役はバルボッサでしょう。[映画館(字幕)] 4点(2007-10-23 20:11:28)(良:1票)

720.  デッド・フライト 『デモンズ3』は当初、飛行機が舞台になる予定だった。なので、映画化されていたらこんな感じになっていたのだろう。飛行機パニックにゾンビものをうまくミックスさせた掘り出し物。作りが安っぽいので、もうちょっとお金かけてリメイクしたら意外な傑作になるかも。[DVD(字幕)] 4点(2007-10-23 08:34:22)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS