みんなのシネマレビュー
民朗さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1317
性別 男性
ホームページ http://minrou.seesaa.net/
年齢 36歳
メールアドレス baker221b@live.jp
自己紹介 全体的に甘めの評価になりがちです。
当然映画のジャンルによって評価にバラつきがあります。以下参考までに……。

評価が高くなりやすいジャンル:ミュージカル、B級アクション、ロマコメ、バカコメディ
評価が低くなりやすいジャンル:ミステリー、サスペンス、ラブロマンス

基本的に過激な映画が好きです。暴力的な意味でも、性描写的にも、人間性の描き方でも
どれだけ感動的な映画であっても尖った所が無い映画より、過激な表現がある映画の方を評価しています。

13.4.27(追記)……TOHOシネマズが6月1日から高校生料金を1,000円にするとのこと。
今は若い方が映画館に少ない状態なので大変素晴らしいと思います。
(日本の料金はそもそも海外に比べて高すぎる。価格も一律で決められているから劇場間の競合も生まれにくい)
でももうちょっとシネコン自体が上映する映画のラインナップを改めた方が良いのでは。
客が集まる邦画をバンバンかけるのは経営としては正しいけれど、いつか必ずしっぺ返しが来るのは判り切っていることなのに。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243

721.  タイムマシン(2002) 《ネタバレ》 未来にいってからがおバカ過ぎて逆に面白かったです。でも映画としては2点とさして頂きます。[地上波(吹替)] 2点(2008-08-09 11:56:27)

722.  トランスポーター2 《ネタバレ》 女の殺し屋が意外とあっさり死んじゃって拍子抜けでした。[DVD(字幕)] 3点(2008-08-09 11:30:41)(良:1票)

723.  トランスポーター 《ネタバレ》 依頼の内容を紙に書いた直後に、危険だから燃やすのには笑いました。じゃあ書くなよ(笑) あれだけの人数の奴隷をわざわざトラックに積んで運ぶのも理解不能。典型的なおバカ映画でした。[DVD(字幕)] 4点(2008-08-09 11:29:43)《改行有》

724.  トリプルX 色々なロケ地、派手なアクション、無駄な爆発シーン、美女のお色気サービス。ハリウッドの馬鹿なアクション映画はこうあるべきですよね。頭を全く使わなくても観れるのでそういう点ではおすすめです。[DVD(字幕)] 5点(2008-08-09 11:26:56)

725.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 ガンアクション物の映画だったのが気が付くと超能力バトルものになっていました。演出が思いつかないから音でびっくりさせるという発想はそろそろ止めにしてほしいものです。ラストも意味が分からない、結局続編作るのでしょうか。[映画館(字幕)] 2点(2008-08-09 11:16:40)

726.  スターシップ・トゥルーパーズ2 《ネタバレ》 とにかく出来が酷かったです。もう1とは完全に別物で、バグとの銃撃戦は始めの数分のみ(しかも物凄くチープ!)であとは寄生虫に乗っ取られていく訳の分からん映画です。 途中で止めようとも思いましたが、一応最後まで観ましたが、今思うと途中で止めた方が良かったです。[DVD(字幕)] 2点(2008-08-09 11:12:59)《改行有》

727.  マッチスティック・メン 《ネタバレ》 詐欺師が詐欺られた時に自身の本当の幸せを見つける、良い映画です。ニコラス・ケイジがカッコイイおじさん過ぎましたが、まあああいうのもありかなと。 映像美はリドリー・スコットらしく素晴らしいカットがチラチラ見え隠れしていたと思います。[DVD(字幕)] 8点(2008-08-09 10:50:10)《改行有》

728.  カラー・オブ・ハート 《ネタバレ》 モノクロの人々が感動を覚えた時、カラーに変わる。一見ただのオシャレ映画みたいですが(いやオシャレ映画なんですが)面白かったです。やっぱりテレビの中の人にも感動は必要ですよね。それが悲しみであっても、怒りであっても、そういうものがあるから人生って楽しいんだと実感出来ました。役者さんも総じて映画のキャラクターと印象が合っていて良かったです。特にメイシーがツボでした。[地上波(字幕)] 9点(2008-08-09 10:47:19)

729.  ザ・ハリケーン(1999) 《ネタバレ》 黒人の扱われ方に怒りを覚えましたが、あの時代ではあんなものだったのでしょうか。最後がハッピーエンドでホントに良かったです。デンゼル・ワシントンは存在感ありますね。孤独な男を上手く演じていたと思いました。[地上波(吹替)] 8点(2008-08-09 10:41:07)

730.  フローレス 《ネタバレ》 二人の近寄り過ぎないが、互いを尊重しあう関係にすごく温かみを感じました。最後はお互いを助けるために奮闘する。感動映画にはありきたりなストーリーですが、楽しく最後まで観れました。面白いです。[地上波(字幕)] 7点(2008-08-09 10:37:50)

731.  うるさい女たち 《ネタバレ》 ベット・ミドラーとシェリー・ロングのコンビが絶妙で面白かったです。ほんとにうるさい女たちですねえ。[地上波(字幕)] 7点(2008-08-09 10:35:26)

732.  大災難P.T.A. 《ネタバレ》 イライラしました。でもそのイライラがあるからこそあのラストは暖かい。笑えて、イライラできて、泣ける映画です。良い映画ですが変わった映画でした。[DVD(字幕)] 7点(2008-08-09 10:32:59)

733.  告発 何でケヴィン・ベーコンが主演男優賞にノミネートすらされていないのか理解できません。あの演技は凄すぎますよ。本当に独房に何年も入れられていたんじゃ無いかという程です。あとゲイリー・オールドマンが相変わらず悪役で魅せてくれます。ホントに腹が立つ署長でした。ひとつだけ不満があるとすれば、最後の囚人が房を叩くシーンは少し演出過多な気がしました。それにしても自らの尊厳の為に戦う人間の姿はこうも美しいのかと感動しました。[DVD(字幕)] 9点(2008-08-09 10:30:49)

734.  エイリアン2 《ネタバレ》 安定して面白かったです。正にモンスター・パニックのお手本といった感じでした。 「次にこいつが死ぬな……」ってのがすごく分かりやすいのですがそれがパニック物ってもんですよね。膨大なエイリアンが天井から迫ってくる展開には燃えました。[地上波(吹替)] 7点(2008-08-09 10:25:16)《改行有》

735.  エイリアン3 大した武器もない工場で、あの凶暴なエイリアンと戦うという舞台設定がまず1,2の流れと大きく違っていて良かったです。あとはエイリアン目線からの追いかけっこは発想は面白いのですが、どの通路を走っているかイマイチ良く分からないのが難点かと。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-09 10:20:00)

736.  タワーリング・インフェルノ 《ネタバレ》 あの時代でこれだけ迫力があるパニック・ムービーを撮れたのには素直に驚きました。全体的に緊迫感が持続していて、3時間という長い尺が全く苦痛に感じませんでした。 ちょっと気になったのが、一昔の映画なので仕方がないのですが、マックイーンが壊れかけの階段を子どもと女性の三人で下りていくシーンがセットの作りがゴチャゴチャし過ぎてて良く分からないと感じました。 [DVD(字幕)] 7点(2008-08-09 10:15:17)《改行有》

737.  スティング 《ネタバレ》 この映画を一言で表すと"クール"だと思いました。ただポーカーをしているだけなのに何かカッコいい。最後に悪人を丸ごと手玉に取っていたと分かるシーンは最高!ホントにクールな作品です。[DVD(字幕)] 8点(2008-08-09 10:10:16)

738.  セブン 《ネタバレ》 7回起こると(観客は)分かっている犯罪が、途中で犯人が自首して止まってしまった時は、「え?どうなんの?」って本気で思いました。まあそんな考えを起こすこと自体がデヴィット・フィンチャーの思うツボだったわけですが……。 次々と猟奇殺人が起こってゆく様も見物ですが、本作の魅力は俳優の演技の上手さが大きなウエイトを占めていると思いました。とりわけサイコキラーを演じるケヴィン・スペイシーと最後のブラッド・ピットの苦悩する演技は素晴らしいの一言!これで何故主演男優賞と助演男優賞のアカデミー賞がノミネートすらされ無かったのか非常に疑問です。[DVD(字幕)] 8点(2008-08-09 10:07:40)《改行有》

739.  ファイト・クラブ 《ネタバレ》 エドワード・ノートンのヘタレッぷりが何とも素敵。正にブラピの対称の男を上手く演じていたと思いました。最後のどんでん返しと世界の崩壊の様は見事でした。[DVD(字幕)] 8点(2008-08-09 09:56:40)

740.  シザーハンズ 《ネタバレ》 善人は善人としか表現されず、悪人は悪人としか扱われない。ファンタジーとしては問題ないのかもしれませんが、私は非常に嫌いな設定です。[地上波(字幕)] 5点(2008-08-09 02:10:17)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS