みんなのシネマレビュー
デフォルトモードさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 139
性別
自己紹介 なるべく主観的に、短く書きたい

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

61.  リベリオン こんなありふれてなおかつ無理のある設定とかいらないから、ガンカタだけやってればよかったのではないかと思う。[ビデオ(字幕)] 5点(2009-01-23 20:05:53)

62.  シン・シティ 全部カラーってわけでもないのにここまで気持ち悪いとは。黄色だけ色つけてたりするから狙ってるんだろうけど。[DVD(字幕)] 5点(2009-01-23 20:03:45)

63.  アニー・ホール こういうメタ的な表現って笑えない人には全く笑えないよね[DVD(字幕)] 5点(2009-01-23 20:00:37)

64.  シェーン あまりにも単調だった…観る時代が悪かったな。[ビデオ(字幕)] 5点(2009-01-23 19:42:07)

65.  ランブルフィッシュ 結局のところ、この兄弟のどちらの立場でもないと、感情移入すべき相手がいない気がする。[DVD(字幕)] 5点(2009-01-23 19:29:53)

66.  デッドコースター 1作目に比べたら、ただのスプラッタになった。簡単に解決策を用意するのも…。[ビデオ(字幕)] 5点(2009-01-23 19:22:05)

67.  レインマン この映画の功績ってのは当時を知らないのでよくわからない。ただ言えるのは、認識が色々と広まった今見るとインパクトは当時と比べたら非常に低くなってるんだろうなってこと。事実を武器にしてる話だとしょうがないけど。兄が変化していく兄弟の話と思えば普通。[DVD(字幕)] 5点(2009-01-23 18:57:19)

68.  クレイマー、クレイマー 一方の立場しか描かないのはわざとなんだろうが、アンフェアな印象しか持たない。そのせいかラストも突然に思えるし。[DVD(字幕)] 5点(2009-01-23 18:37:23)

69.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 なぜ西部を舞台にしようと思ったのかよくわからない。[ビデオ(字幕)] 5点(2009-01-23 18:35:03)

70.  スタンド・バイ・ミー なんか原作読んだ方からの感想とはずいぶん違ったおとなしい話でしたね。どれくらい深く感情移入できるかがポイントかもしれませんね。[DVD(字幕)] 5点(2009-01-23 18:19:17)

71.  モーツァルトとクジラ 普通の恋愛映画。事実ですと強調する意味がどこにもないと思う。これが知能的に障害があるとかになってくると、映画にしようがないんだろうなぁ。[DVD(字幕)] 4点(2009-01-31 04:09:44)

72.  CUBE2 前作と違って、見る側が考える余地がない。というか説明されてもわからない。[ビデオ(字幕)] 4点(2009-01-23 21:18:18)

73.  A.I. 結局何がしたいの…この監督の描く未来ってどれも適当。[ビデオ(字幕)] 4点(2009-01-23 20:59:33)

74.  ドラムライン なんか出てくる人物の描写が露骨すぎる。最後の対決は見せ場なんだろうけど、凄さが伝わって来辛かった。[DVD(字幕)] 4点(2009-01-23 20:42:31)

75.  殺しのドレス なんかスローモーションがよくわからなかったのですが、あれは本当にスローで撮ってるのですか?やたらカクカクしてるのでわざとゆっくり動いてるのかと思ったけど、そんな事する必要あるわけないし…。前半の無意味な技巧が笑えた。[ビデオ(字幕)] 4点(2009-01-23 20:26:06)

76.  ナチュラル 《ネタバレ》 何で撃たれるんだよってのは、皆さん書かれてあるし、どうもそういう人物の元ネタがいるんだかいないんだかって話ですが、それよりもライバルを蹴落とす表現がアレってのは一体何なんですか?あまりにも唐突で吹きましたが。超展開映画。[DVD(字幕)] 4点(2009-01-23 20:10:32)

77.  ティム・バートンのコープスブライド 映像が変わってて綺麗という以外観るべきところは無い。筋は、映画にする域に達してない感じ。大人向けではない絵本みたいな。[DVD(字幕)] 4点(2009-01-23 19:04:13)

78.  カッコーの巣の上で 問題視している事の方向性がおかしい気もしますね。当時の異常性ってのは、管理(この映画で必要以上に管理しようとしてる気はしなかったけど。むしろ必然を描いているような)じゃなくて、ロボトミーについての知識や見識の浅さからくる、広範な使用じゃないの。[DVD(字幕)] 4点(2009-01-23 18:33:35)

79.  モダン・タイムス 教科書にまで取り上げられたりするので、もっと説教じみた話かと思ったが、風刺ってのはごく一部と感じた。基本的に喜劇っぽい。まぁ、あんまり笑えなかったが。[DVD(字幕)] 4点(2009-01-23 18:17:12)

80.  オーロラの彼方へ いくらなんでもSFとして破綻しすぎ。オーロラに原因を求めるのも無意味だし。[ビデオ(字幕)] 4点(2008-12-17 21:36:32)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS