みんなのシネマレビュー
HRM36さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2402
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384

781.  メリー・ポピンズ サウンドオブミュージックの方が好きだけど、こちらも何度見てもやっぱりすごい。わくわくしますね。 [CS・衛星(吹替)] 7点(2014-04-11 13:30:04)《改行有》

782.  バンビ2 森のプリンス 短くてわかりやすくてかわいらしい1本です、小さいお子さんも楽しめるかと。ただ、単純なので退屈してしまうところもあるかもしれません。 [CS・衛星(吹替)] 5点(2014-04-11 09:47:29)《改行有》

783.  ダブル・ミッション キャプテン・ウルフに設定が似て、どちらも現代版メリー・ポピンズの男バージョン、とは大げさか。でも楽しく、ジャッキー大兄らしければ言うことなし!ですよね。[CS・衛星(吹替)] 5点(2014-04-01 17:10:23)(良:2票)

784.  アナと雪の女王 吹き替えでしかみられませんでした。帰って英語版のサントラと比べたところやっぱり迫力が全然ちがって(と、いっても神田女史と瀧氏が自然でよかった)、もう一度字幕でみようか迷っています。絵が本当にきれいで、ため息がでます!オラフだけのショートフィルムができそうですね。 [映画館(吹替)] 7点(2014-03-31 16:17:48)《改行有》

785.  ティンカー・ベル ちゃんとした声優さんが吹き替えされているので、安心していられました。当たり前のことだったのに最近では評価しないといけないのはなんとも・・・シンプルなストーリーとわくわくするようなタッチの絵、すばらしいですね。6部作になってしまったようですが、気が向いたらみて行きたいと思います。 [CS・衛星(吹替)] 6点(2014-03-28 16:01:52)《改行有》

786.  25年目の弦楽四重奏 ウォーケン演じるピーターの発病によって、25年目にしてようやく本音が言い合えるようになった他の3人+才能ある娘(あの親にしては美人すぎる!)の細かい心理がよく描けていたと思います。ピーターは自殺さえも頭をよぎる致命的な病と真剣に向き合い、かつステージでのあの潔すぎる引き際!彼は侍のよう、またそれに応えた他のメンバーと観客もすばらしい。そして今は亡きPSHoffmanもいい仕事されていました、残念です。備忘:別れ話を切り出された瞬間のマーク・イヴァニール演じるダニエルの表情がよい。[DVD(字幕)] 8点(2014-03-27 11:28:18)

787.  エリジウム 「第9地区」が大好きなので期待しすぎました。あとマットじゃないほうがよかったような気がするが、でもみとかないといけない1本ですね。[DVD(字幕)] 6点(2014-03-24 16:03:15)

788.  プリズン・ブレイク ファイナル・ブレイク<OV> 評価しそびれたのでいまさらですが、そう、観続けてきた者にとってはみないといけなかった一本ですね、それだけかも。。。[DVD(字幕)] 5点(2014-03-24 16:00:41)

789.  私を殺してくれ 一事不再理についての映画です。無駄をそぎ落としてわかりやすい、やりすぎなほどの音楽効果など約60年前の映画なので大目にみましょう。ジェシカおばさんがこんな映画に出ていたなんて! [インターネット(字幕)] 7点(2014-03-17 09:46:35)《改行有》

790.  泥棒は幸せのはじまり メリッサ・マッカーシーにはまってるので見ました。元気がないときにもお勧めです。ジェイソン・ベイトマン は「モンスター上司」のとき同様、中間管理職がお似合い、二人の掛け合いが心温まりながらも笑える! [DVD(字幕)] 6点(2014-03-10 10:23:41)《改行有》

791.  ノーバディーズ・フール 《ネタバレ》 みんなの幸せを祈りたくなります。ポールニューマン、こんな役もきっちりこなすからやっぱりすごい。濃いメンバーが多いActor's Studio早期のメンバーですが、後年の方が渋くて好きです。ところで5,800ドルって今のお金で4-5百万円くらいの感覚でしょうか! [DVD(字幕)] 7点(2014-03-03 14:08:22)(良:1票) 《改行有》

792.  ハリーの災難 《ネタバレ》 邦題「ハリーの災難」ですが、てっきりハリーに起こる災難かと思いきや、ハリー(の死体)をめぐっての災難なのですね。登場人物全員が面白くからみあって、そう、蛙までも役に立っています。監督様ちらっとも出てなかったように思えます、残念。あと、シャーリー嬢、みずみずしくって、何度もみたくなります。余談ですが年齢がいまではあまりありえないくらいみんなしっかりしていて、画家が30歳、ミス・グレブリーが42歳ですって、(^_^;) [DVD(字幕)] 8点(2014-03-03 13:48:16)《改行有》

793.  俺たちプロボウラー ウィル・フェレル氏が出ておられないので、「俺たち」を騙るべからず!とコメントしたいがために、しようがなく鑑賞。。やっぱり「俺たち」を名乗ってはいけないと思うのでした。ばかばかしさはあるが面白さがない。 [DVD(字幕)] 1点(2014-02-27 13:23:11)《改行有》

794.  アイ,ロボット 意表を疲れたところはありましたが、もう少し展開を楽しみたかった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-02-26 11:49:41)

795.  噂のモーガン夫妻 見たのにすっかり忘れて、危うくもう一回借りそうになっちまいました。。。みたときは少しは笑っていたと思います。[DVD(字幕)] 5点(2014-02-24 16:44:17)

796.  ポルノ☆スターへの道 おばかキャラだけど、ときどき機転のきいたことも言えるし、決してバカではない、ただのいい人。下品だけれど、みれなくもない、まあゆるーい一本です。馬でかけていくところはなぜかかっこよい!ところであの男性のルームメイトになると大成するんだね(笑)、なんでジョン・メイヤー?![DVD(字幕)] 6点(2014-02-24 14:47:58)

797.  陽はまた昇る(1957) 冒頭1957年から1922年への持っていきかたはスムースでいいですね、ロスジェネの映画は数あれど、こちらは金字塔といわれていますが、なんか物足りなくて、闘牛士の顔色こわくて・・・引いてしまいました。ヘミングウェイが合わないのかもしれません。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-02-18 14:47:48)《改行有》

798.  オペラ座の怪人(2004) 内容は理解し難いなんていったらファンの方に申し訳ないのですが、瑞々しい歌声は好きです。[DVD(字幕)] 6点(2014-02-12 15:00:59)

799.  ポリスアカデミー もう30年ものですか、でもシリーズあわせるとどんだけの人がみたんでしょうねーー[地上波(吹替)] 6点(2014-02-12 14:57:25)

800.  アバウト・ア・ボーイ いかにもブリティッシュなマーカス少年、これがまたうまいんですよね、心温まる1本です。もちろんぼくたちのヒューも変わらずチャーミングです、作品当時と今では彼も父親になったわけだから、また感じるところが違うのでしょうかね。。[DVD(字幕)] 7点(2014-02-12 14:53:23)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS