みんなのシネマレビュー
すべからさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849

841.  ケーブル・ガイ ジムキャリーは相変わらずむかつかせる演技がうまいなぁ・・・と再認識。でも、今回はコメディ色が弱いのでそれほど楽しめません。同時進行のテレビの中での裁判などの演出は面白いと思いましたが。[DVD(字幕)] 5点(2008-04-08 18:46:02)

842.  ケープ・フィアー やっぱ、僕はこの手のホラー向いてなかったです。恐いとも面白いとも思わないので全然楽しめませんでした。犯人の動機もなんだか微妙ですし。だらだら戦ってないで早く終われ、と思ってしまいました。[DVD(字幕)] 3点(2008-04-08 18:43:53)

843.  ゲッタウェイ(1972) バッタバッタと殺りまくりながら、逃げまくるハードボイルドバイオレンスアクション。音楽がルパンみたいでかっこいい。シワシワなマックィーンがかっこいい。強い。 最初から最後まで忙しい二人でした。[DVD(字幕)] 7点(2008-04-08 18:42:17)《改行有》

844.  激突!<TVM> ハラハラすることはするんですが、ただタンクローリーにおっかけられるだけの話なので、ダレました。[DVD(字幕)] 4点(2008-04-08 18:39:42)

845.  エンド・オブ・ザ・センチュリー 《ネタバレ》 伝説のパンクロックバンド、ラモーンズのドキュメントフィルムです。 ラモーンズ誕生以前のロックムーブメントから、ラモーンズの20年にも渡る歴史を丁寧に、それでいてしっかり面白くみせてくれます。 笑えるところも多いし、メンバー間の確執やら、セールス面の悩み等のツラさなども出ていて、ドキュメンタリーと言えど、ドラマチックで感情移入しまくりです。 ストゥージズや、ニューヨークドールズ、クラッシュ、ピストルズ、ダムド等の映像も少ないながらもでてきて、テンションあがります。 もちろんラモーンズメンバーや、その周辺のインタビューも満載で、ライブ映像は圧倒的にかっこよく、ジョー・ストラマーが無邪気にラモーンズのことを話す様は愛おしいです。ラモーンズや、その周辺が少しでも好きなら存分に楽しめるし、そうでない人もそこそこ楽しめそうな、しっかりとしたドキュメントです。ラモーンズよ永遠に。 『ラモーンズの通った道にはバンドが産まれる』[映画館(字幕)] 9点(2008-04-01 14:20:18)《改行有》

846.  グラディエーター ストーリーは平凡だが、その見せ方が素晴らしく飽きない。とにかくマキシマスがかっこよすぎる! 強い男の熱すぎる復讐劇でした。[ビデオ(字幕)] 9点(2008-03-31 14:33:45)

847.  クラッシュ(2004) 様々な事件と数多くの登場人物を二時間弱という時間で濃密に描いた良作。 抑えたテンションでめまぐるしい展開と、深みのある人々の心理描写で目が離せません。主人公なしで成功しているシリアスで考えさせられる作品です。[DVD(字幕)] 8点(2008-03-31 14:30:33)《改行有》

848.  クライ・ベイビー 雰囲気とか好きなんだけど、全体的にものたりない。もっとぶち抜けたバカ映画だったらよかったのに意外と普通でこのテの映画にしては意外性がなく面白みがない。音楽とかかっこよいんだけども。イギーは最高です。[ビデオ(字幕)] 5点(2008-03-31 14:28:27)

849.  グーニーズ 幼い頃にみてすごく面白かったことしか覚えておらず、改めて見て見ましたがやっぱり抜群に面白いです。見ている間、ずっと終わらないで欲しいと思ってしまう数少ない映画だと思います。最初から最後まで釘づけにされます。ストーリーはただの宝探しなんですが、キャラクターや演出がツボを完璧に押さえてる、子供から大人まで安心して楽しめるわかりやすいエンターテイメント作品ですね。文句なしです。[DVD(字幕)] 9点(2008-03-31 14:21:02)

850.  グッドフェローズ 《ネタバレ》 痛快ギャング映画です。相変わらずデニーロさんはおっかないギャングをやらせたらピカイチですな。少し長いが、テンポも良く、突然ブチ切れるペシのせいで不条理にエキサイティングです。音楽もシドのマイウェイ等をつかっちゃったりしてて、かっこよい映画です。 友達とジョー・ペシごっこやると盛り上がりますよ。 『俺のどこがおかしいってんだ!?』[DVD(字幕)] 8点(2008-03-31 14:13:30)(良:1票) 《改行有》

851.  キング・オブ・コメディ(1982) 前半はやや退屈気味だが、やっぱキれたデニーロにはみいってしまう。ストーカーの女も怖いし。芸能界ってのは恐ろしいところだと思いました。[DVD(字幕)] 7点(2008-03-31 14:02:24)

852.  キンキーブーツ 《ネタバレ》 気持ちが良いくらいベタベタなプロットに、異常にかっこよいオカマのステージングが最高です。曲と演出がとても良い。ただ、ラストの主人公の行動に納得がいきませんでした。君にはけじめというものがないのか、と。[DVD(字幕)] 7点(2008-03-31 14:00:09)

853.  パーフェクト・ワールド 《ネタバレ》 脱獄囚と人質との逃亡ロードムービー。手堅いつくりと、ウィットに富んだセリフが良く、のんびりしながら退屈せずに見れます。ただ、追っかける方のクリント・イーストウッド側は、全員何の活躍もしないのが微妙。もうちょっとケヴィンとクリントの絡みを入れられなかったものか。 そして、とってつけたようなクライマックスが嫌いです。もう死にかけてるのにわざわざとどめささんでも・・・。子供も一度逃がしてるのに、あの状況であのラストはないわ。 [DVD(字幕)] 6点(2008-03-29 20:20:51)(良:2票) 《改行有》

854.  ブラック・スネーク・モーン セックス依存症の少女をおっさんが鎖で繋いで治療しようと言う下手すれば変態モノになってしまうような設定を、クールに渋く仕上げた映画。演出やカット割りが抜群にかっこよく、役者のパフォーマンスも非常に高くて見どころは充分なのですが、設定の割に今一歩脚本に魅力を感じられず、地味だったのが惜しいっす。 それにしてもクリスティーナ・リッチは見るたびに違う可愛さをみせてくれますな。それ+ブルースのかっこよさを加点で、甘めの8点。[DVD(字幕)] 8点(2008-03-29 13:13:32)《改行有》

855.  キル・ビル Vol.2 《ネタバレ》 1と比べると随分と落ちついた雰囲気になっています。タラお得意の会話でみせるシーンも多く、前作よりだいぶまともな映画にしあがっています。しかし、前作と比べてしまうと長い割になんだかとりたてて印象の残らない映画になってしまっていて、物足りな さが残りました。 最後の方の椅子に座りながらの決闘はかっこいいし、めんたまふんづけたり、北斗●拳ばりの必殺技があったりと。タラ風味はピリっとしててこちらの方が良いですね。2本立てにするほどの映画とも思えないので、前作と足して2で割って一本の映画にすれば良かったのではないかと思いました。この人の作風は好きです。[DVD(字幕)] 6点(2008-03-27 17:14:53)《改行有》

856.  キル・ビル Vol.1(日本版) タランティーノは基本的に好きですが、これは酷いと思います。ワルノリのスプラッター映画でしかない。得意の小粋な会話も別にないし、よくわからないけど意外と良い変なアニメーションあるし、みんなカタコトで聞き取りにくい日本語話すし、ルーシー・リュー苦手だし、完結しないし。 最初の方は笑えたんだが、血が飛びすぎて疲れた。 良いとこと言えば、相変わらず選曲が良く、ゴロッパチがライブやってたりとか、栗山千明が可愛いことぐらいだ。でも、こんな自分のやりたい放題やって撮った映画を世に出せるなんて幸せですね。[ビデオ(字幕)] 4点(2008-03-27 17:08:29)《改行有》

857.  CUBE2 ま、良くも悪くもキューブですが、全ての面で1を超えられてませんね。目新しさがないぶん不利なんだからこういう映画は2を造るべきではないと思いました。最後のオチもないほうが良いです。[DVD(字幕)] 4点(2008-03-27 14:28:41)

858.  ギャラクシー・クエスト ばかばかしいながらも味があるSFコメディです。みんなでみるといいかもしれません。[ビデオ(字幕)] 7点(2008-03-27 14:22:09)

859.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 結構軽い感じの映画かと思いきや、いい意味で意外と切なさがでてました。ストーリーもなかなか小粋で結構楽しめました。[DVD(字幕)] 6点(2008-03-27 14:19:59)

860.  キャスト・アウェイ 《ネタバレ》 設定にすごく惹かれて見たんだが、意外とサバイバルシーンの描かれ方は淡白。バレーボールを友達にしたり、火がついて喜ぶところなどはかなり好きなんだが、困難や絶望感があまりなく少し退屈。 そして、普通なら後日談程度にするところを長くやりすぎて飽きてしまった。もっとサバイバルを中心に描いてくれればかなり好きな映画になったかも。トムハンクスはとても良かった。[ビデオ(字幕)] 5点(2008-03-27 14:15:57)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS