みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1849
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465

881.  ドライビング Miss デイジー 《ネタバレ》 人からの世話を頑なに拒む頑固なユダヤ人バアチャンと温かく優しい使用運転手の黒人ジイチャンとの間の淡い小品ラブロマンス。母煩悩の孝行息子の存在も大きいです。地味だけどわかりやすい物語で素直に楽しめました。つまりは“いくつになっても恋はできる”ということですな。[DVD(字幕)] 7点(2010-09-12 00:48:36)

882.  プラトーン 《ネタバレ》 ブラックホークダウンの山岳版。ベトナム戦争の凄惨な山中の戦場を再現した当時の技術は見事です。若き日のジョニー・デップが出演。自衛隊の戦訓みたいね。[DVD(字幕)] 6点(2010-09-11 02:26:43)

883.  イングリッシュ・ペイシェント 《ネタバレ》 僧院の床に伏せる、見るに耐えない姿の全身火傷男。現在と回想シーンを行き来する異色の構成ですが上映時間をかなり長く感じてしまいました。墜落事故後のラスト40分ほどの物語しか印象に残ってません。[DVD(字幕)] 5点(2010-09-11 02:09:41)

884.  刑事グラハム/凍りついた欲望 《ネタバレ》 意外にも名匠マイケル・マン監督の“初代”レッド・ドラゴン。最新版とほぼ同じストーリーで安心して観れたけどグロさもアクションもかなり劣る印象。ブライアン・コックス演じるレクター博士はインパクトに欠けますね、やっぱりレクター博士はアンソニー・ホプキンスでないと…。竜のイレズミのない犯人男、ラストバトルもやられ方もあっけないですね。[DVD(字幕)] 6点(2010-09-10 01:09:46)

885.  ハンニバル・ライジング 《ネタバレ》 ハンニバル最新作は原点回帰、“人喰い魔”ハンニバル・レクター誕生秘話。犯罪グループひとりひとりに対して復讐を敢行、酷い殺し方満載でハンニバルワールドを充分に堪能できました。コン・リー演じる日本人女性のヒロインや剣道の練習、日本刀を振り回すシーンなど日本人へのサービスも見られました。[DVD(字幕)] 7点(2010-09-05 22:26:57)

886.  レッド・ドラゴン(2002) 《ネタバレ》 トマス・ハリス原作、「羊たちの沈黙」以前の物語。意外な良作。アンソニー・ホプキンス演じるハンニバル・レクターは眼光鋭く存在感があります。後半1時間でサスペンス展開とアクションが一気に加速。女性の死体がグロい。犯人の背に施された竜のイレズミ、ときに動いているようで鳥肌が立ちました。[DVD(字幕)] 7点(2010-09-04 01:00:43)

887.  ハンニバル(2001) 《ネタバレ》 今作ではジュリアン・ムーアがクラリスを熱演。サスペンス展開は中身のない内容でついていけませんでしたが、人を豚に喰わせたり脳天をスライスして真っ赤に染まる脳ミソを露にしたりその具を焼いて食わせたりするグロさに絶句。[DVD(字幕)] 6点(2010-08-26 01:11:22)

888.  羊たちの沈黙 《ネタバレ》 皮を剥がれた女性の遺体などグロテスクな映像が連発のホラー・サスペンス。若かりしジョディ・フォスターが米アカデミー主演女優賞、おぞましい目つきのレクター博士を熱演したアンソニー・ホプキンスが主演男優賞受賞。[DVD(字幕)] 6点(2010-08-25 02:26:21)

889.  アウトロー(1976) 《ネタバレ》 約3年ぶり2度目観賞。クリント・イーストウッド監督主演の西部劇。南北戦争直後、先住民インディアンを引き連れて我らが流れ者ダーク・ヒーローがゆく。黒いボンタンを吐きかける顔に傷ある早撃ち賞金首。ハードボイルド、タフガイ、鋭い眼光―これぞクリント・イーストウッドというべきキャラクター像、シブすぎです。[地上波(字幕)] 6点(2010-08-25 02:14:39)

890.  レッド・オクトーバーを追え! 《ネタバレ》 数年ぶり2度目観賞、新作公開のための復習。「ジャック・ライアン」シリーズ第1弾。本格潜水艦サスペンス・アクション。ソ連の最新鋭原子力潜水艦の不審な動きをジャック・ライアンがいち早く察知。攻撃か、亡命か。にじむ緊迫感と共にその真相に迫るが、大事な終盤であまり引き込まれませんでした。[DVD(字幕)] 6点(2010-08-24 22:43:41)

891.  セブン・イヤーズ・イン・チベット 《ネタバレ》 オーストリアの登山家と幼きダライ・ラマの人種を越えた友情を描いた壮大な歴史ドラマですが物語に奥行きが感じられずちょっと物足りなかったですね。アイドル顔で若き日のブラピ、まだ優男の印象が拭えません。チベット人の舌を出す挨拶がふざけているようでオモシロすぎ。[DVD(字幕)] 6点(2010-08-21 23:32:31)

892.  魔法使いの弟子 《ネタバレ》 何でもないファンタジー物語ですが映像と音響は大迫力でした。これは映画館で観るべき。ニコちゃんはやはり長髪の方が似合いますな、ハゲよりは。[映画館(字幕)] 6点(2010-08-20 00:37:00)

893.  ペイルライダー 《ネタバレ》 通りすがりの浮浪者が小さな村を荒らす悪者たちをやっつける典型的な西部劇、“イーストウッド・ウエスタン”。ベタですがそれなりにハマっていました。街中で七人の保安官をたった一人で相手にする殺陣シーンは緊迫感ありました。男が去っていく山の方へ向かって少女が叫ぶシーンは「シェーン、カムバック!」とカブります。[地上波(字幕)] 6点(2010-08-20 00:29:59)

894.  ソルト 《ネタバレ》 アンジョリが米露二重スパイとしてマクレーン刑事顔負けのスーパーアクションを見せてくれる“女性版ダイハード”。あのタフネスなアクションの連続は彼女ならではですな。米露果たしてどっちの味方?と考えさせられました。中途半端な終わり方は心残り。[映画館(字幕)] 6点(2010-08-14 01:57:34)

895.  ベスト・キッド(2010) 《ネタバレ》 大会はまさにジュニア版天下一武道会、“鶴亀合戦”。決勝戦のフィニッシュはオーバーヘッドキックで一刀両断、強烈で爽快。ユニークな修行の数々も大いに楽しめました。ベタベタな物語だけどアグレッシブなカンフーアクションに燃えました。今年の映画館観賞有数の傑作。[映画館(字幕)] 8点(2010-08-08 23:07:58)

896.  遠い空の向こうに 《ネタバレ》 青い空の遥か彼方へ夢を馳せる高校生と薄暗い地中深く潜る炭鉱夫の頑固な親父、対照的な親子の成す青春ドラマです。4人の高校生チームが打ち上げたロケットが彼らの大きな夢を乗せて祝砲のごとく青空の彼方へ舞い上がっていく何とも清々しいフィナーレでした。[DVD(字幕)] 6点(2010-08-05 04:06:18)

897.  クリムゾン・タイド 《ネタバレ》 海中での潜水艦同士による派手なドンパチを期待していたのですが薄暗い艦内での口喧嘩に終始してしまっていて、言っちゃあなんだけど襲いくる睡魔に苦戦…。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-05 03:41:25)

898.  ダンス・ウィズ・ウルブズ 《ネタバレ》 美しい開拓地の平原でバッファローたちと生活を営むインディアンたちに魅了され彼らと行動を共にする守備隊員を描いた壮大なドラマです。「狼と踊る男」、「拳を握って立つ女」、「蹴る鳥」など奇妙な呼び名でささやき合うインディアンたちが神秘的でもありやや滑稽。1990年を代表する作品ですが180分を超える上映時間はさすがに長く感じてしまいました。[DVD(字幕)] 6点(2010-08-05 03:32:58)

899.  ミュンヘン 《ネタバレ》 ミュンヘン事件の復讐劇、パレスチナのテロリストたちを一人ずつ殺していく様を重々しく描いていました。過酷で根深いパレスチナ紛争の実態。終わりなき復讐の連鎖の空しさを投げかけてくる実話に基づいたサスペンスです。[DVD(字幕)] 6点(2010-08-05 03:20:43)

900.  カールじいさんの空飛ぶ家 《ネタバレ》 やはりこの作品は冒頭10分ですな。仲睦まじい夫婦愛をピクサーアニメ技術のコミカルな動きでハートフルに表現していました。妻との思い出アルバムをめくるシーンも感動的でしたね。肝心のアドベンチャーには見所なし。快活で哀愁漂うテーマ曲。[映画館(吹替)] 6点(2010-08-03 22:00:24)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS