みんなのシネマレビュー
HRM36さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2402
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384

881.  バチェロレッテ あの子が結婚するなんて! 登録にご協力いただきました皆様、どうもありがとうございました。さて、レビューですが、ブライズメイドのジャンルがだんだん確立されてきましたね。これもまあまあほんわかな出来です。本音を隠してるつもりでもなんでも言い合えるこんな友情っていいなあと思ったりしてー! [ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-08-20 17:28:29)《改行有》

882.  ワン・デイ 23年のラブストーリー 吹き替えでみてしまったせいか、感情が平坦で全然伝わらず、平凡すぎるできだったと思いました。アン・ハサウェイの髪の長さで取っているとしたら、演じる際はさぞ大変だったろうな、と思ったくらいでした。。[インターネット(字幕)] 5点(2013-08-20 17:26:24)

883.  9デイズ ちょっとしつこかった。でもまあまあたまにはこういうの見たくなりますよね。[地上波(吹替)] 5点(2013-08-20 17:13:21)(良:1票)

884.  幻影師アイゼンハイム 繊細な指先がいかにも中世のマジシャンのよう、エドワードノートンさんがはまり役に思えました。謎解きは「プレステージ」よりはよかったかなと思ってます、何より雰囲気が好きですね。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-08-20 17:12:46)(良:1票) 《改行有》

885.  カンパニー・メン 不安定な世の中、一抹の不安は誰にもあるのかもしれない、特にリーマンショック後は。ベン・アフレックが演じるところではまだその不安がとても薄かった時期からなので、ショックの度合いやローンがたんまりの家を守ろうと見栄を張るところはとても現実味がありました。ラストは少しは期待もさせておかないと、というところでしょうか。実際はそうもいかない人が大半だったのでは・・・[DVD(字幕)] 8点(2013-08-20 17:11:09)

886.  俺たちフィギュアスケーター 俺たちシリーズ最高、全制覇目指してますが類似品があるので要注意ですね。さて、こちら、ベンスティラーが8歳のときから映画化したかったというフィギュアをテーマにした作品(爆)、特典映像もたっぷり楽しめて、わくわくが止まらないです。 [DVD(字幕)] 7点(2013-08-20 17:08:31)《改行有》

887.  俺たちダンクシューター 俺たちシリーズのなかではおとなしい方だと思いますが、起承転結よくできてて、欲を言えばもう少しハチャメチャぶりがみたかったかなと。でも楽しかった![DVD(字幕)] 6点(2013-08-20 17:06:49)(良:2票)

888.  ブルー 初めての空へ とてもよくできててびっくりしました、絵と音楽が最高ですね。この1週間で8回くらいみました(笑)どうして未公開だったのか気になります。。[DVD(字幕)] 8点(2013-08-20 17:04:08)

889.  スマーフ 続編できるほどかな、かわいいけど、特筆すべきものあまりなく。。。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-08-20 17:02:20)《改行有》

890.  タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密 大した秘密でもなかったとおもいました。絵はびっくりしっぱなしで、そこは高得点に値しますが、いまいちでしたね。残念。[DVD(字幕)] 5点(2013-08-20 16:59:55)

891.  ムーンライズ・キングダム かわいらしいけれども、浅いストーリーでした。若すぎるカップルが心に思い浮かべることは誰にでも実に覚えはありますが、度が過ぎてましたね。 [DVD(字幕)] 5点(2013-08-05 10:30:46)《改行有》

892.  永遠の僕たち 死が結ぶ絆、淡々と、しかし痛々しく描かれていました。ヒロシが最後に着替えていましたね。若いカップルを通して彼にも心の変化があったということですね。 [DVD(字幕)] 6点(2013-08-05 10:29:04)《改行有》

893.  幸せの教室 他にも原因があったかもしれないけど描かれてないから、EROサイトみてるってだけで離婚思いついたとしか思えないので不自然。取ってつけたようなラストの恋愛、いるかなあ?って思っちゃいました! [CS・衛星(字幕)] 3点(2013-07-29 15:15:14)(良:1票) 《改行有》

894.  ファインディング・ニモ 久しぶりに再見しました。今度は吹き替え、木梨さんってどう?顔がふらつくし、もすこし名ヨットしてる方がいいのかなとか。でも絵がきれいねー、TDSでショーになってしまった亀のクラッシュはちらっとしかでないけど貫禄充分。ニモがかわいい!それだけでも見る価値はあると思います。 [地上波(吹替)] 7点(2013-07-29 14:59:01)《改行有》

895.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 美しい映像に感動しました。1回目は吹き替え、2回目は字幕で見ました。声優の選択がよく、耳障りでなく、すんなり入れました。さて、うわさに違わぬよい作品だったと思いました。純粋なパイ少年の無垢な目が神との対話(「雷」だったり、島、だったり)を可能にしたようにも思える。「その名にちなんで」の名コンビが出ていらっしゃったのもうれしいです。 [ブルーレイ(吹替)] 9点(2013-07-29 11:19:39)《改行有》

896.  ヘザー・グラハムのベイビー in the CITY 邦題わけわからないし、中身についても見て損した、と思うような映画でした。まともだったことがひとつもない。あと、「どうした!?ララ・フリン・ボイル!」と叫びたい、この劣化には開いた口がふさがりません。もったいない、何もしない方がいいのにいいいい。。 [DVD(字幕)] 2点(2013-07-29 09:34:29)《改行有》

897.  ワイアット・アープ(1994) デニス・クエイド氏が涙を誘う、あの激ヤセ振りにも加点したいほどです。壮絶な大河ドラマでした「生死の分け目はただの運」、自分があのじぢあに生きていたらこんなにかっこよく生きられただろうか。あとワイアット少年役はどちらかというとケヴィン・コスナーではなくリチャード・ギアに近い、急に青年ケヴィン・コスナーが出てきて違和感があったような。ところで、歴史に忠実な表現がいたるところにあったような、貴重なシーンもたくさんみられて感心しました。 [DVD(字幕)] 8点(2013-07-25 16:31:58)《改行有》

898.  センターステージ わずか13年前の映画なのにこんなに古く感じてしまうものなんですね。「鶏口牛後」っていうか、輝くための選択ですよね。全員が真剣に取り組んでいるから、「悪役」であるように見えても本心がいいダンスをしたいという心の現われなんでしょうね。単にママの期待だけで踊り続けるのには限界があるということですね。「愛と喝采~」をまた見たくなりました。 [DVD(字幕)] 7点(2013-07-25 15:37:58)《改行有》

899.  ヘンリー・アンド・ザ・ファミリー いい演者さんたちが揃ったと思いました。男の子がまたかわいくて賢そう~。 [DVD(字幕)] 7点(2013-07-25 15:13:17)《改行有》

900.  ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式 「帯をあげました」と聖書を閉じるところで噴出しそうになりました。もうやめてーと、お腹が痛くなるまでいろんな手段で笑わせてくれます。(思い出し笑い注意です)。母親にとっては遠くにいるちょい悪な弟がかわいくてしようがないみたいですね。とにかくなんてことのないシーンがツボだったりします!未見の方はどうぞお楽しみに。 [DVD(字幕)] 7点(2013-07-25 15:12:13)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS