みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1849
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465

901.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 05年末に映画館観賞以来。ブラピとアンジョリ、“リアルな”夫婦による“史上最恐の夫婦ゲンカ”勃発。互いの正体が割れたとき夫婦は本気で殺しあう、そしてケンカの後は仲良く最恐の夫婦共同戦線。生死を分かつ緊迫した場面で結婚生活について語り合うなど皮肉めいた夫婦間のやりとりが随所に見られました。ストーリー性はなかったけど大迫力のアクションで満腹です。[映画館(字幕)] 7点(2012-02-17 21:15:38)

902.  ワールド・トレード・センター つい最近の事件で、映画化するには早かったかな…。それにただの地中埋められ劇に終始してしまっていてこの内容ならテロ以外の事でもよかったのでは…。例えば震災とか。ニコラス・ケイジもったいない。[映画館(字幕)] 5点(2012-02-17 21:12:24)

903.  硫黄島からの手紙 今年一番の映画。イーストウッド監督が醸し出す独特の淡々とした雰囲気がものすごく感動を呼びました。栗林中将を始め日本軍の悲惨な状況は辛かったけど、その一人ひとりの人物がよく描けてました。[映画館(邦画)] 8点(2012-02-17 21:06:11)

904.  イルマーレ(2006) 途中でオチが読めてしまった。ストーリーに工夫が必要。ちょっと期待してただけに残念…。サンドラ・ブロックに5点。[映画館(字幕)] 5点(2012-02-16 00:45:40)

905.  父親たちの星条旗 英雄となった米兵の孤独がよく描かれていました。われわれ日本人の知りえない貴重な事実を目にすることができました。[映画館(字幕)] 8点(2012-02-16 00:43:26)

906.  スターダスト(2007) 《ネタバレ》 何を隠そう通常投稿一番乗り!豪華俳優、お笑い要素満載のファンタジーだけどスケール感が感じられず冒険物としてはかなり物足りない印象…。[映画館(字幕)] 5点(2012-02-15 01:38:52)

907.  ナイト ミュージアム 《ネタバレ》 2度目観賞、前回は映画館。愛する息子に頑張る父親の姿を見せようと必死のラリー、前回観賞時よりも人間ドラマを楽しめました。テーマ曲も耳に残りやすくていいですね。[映画館(字幕)] 7点(2012-02-15 01:25:37)

908.  ラッシュアワー3 《ネタバレ》 国境を越えたバディ・コメディアクション。悪の首領・ケンジを演じる白のスーツをまとった真田広之は凛々しく華やかでした。エッフェル塔での剣闘は大白熱。[映画館(字幕)] 7点(2012-02-15 01:25:13)

909.  パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 2年半前に映画館で観て以来。ダークでこってり、ブラックファンタジー。目を覆うようなグロいシーンが目立ちました。少女がスペイン内乱下で厳格な義父に苦しむ現実世界と少女の無垢な心が生み出した幻想世界。独特の対照的な世界が描写されていて哀愁漂うテーマ曲にマッチしていました。意外な結末に重い余韻が残りました。[映画館(字幕)] 7点(2012-02-15 01:23:22)

910.  バベル 《ネタバレ》 三つのエピソードがつながって「世界を一つに」というテーマが浮き彫りにされていく。劇中の淡々とした雰囲気は素晴らしい。しかし体調のせいか、映像のせいか観賞中に少し気分が悪くなってしまう。[映画館(字幕)] 7点(2012-02-15 01:22:40)

911.  ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 《ネタバレ》 皇帝がジェット・リーで、青年に成長したリックの息子が登場し、中国の名所で大暴れするのはいいんだけどエヴリン役がレイチェル・ワイズでないことがかなりマイナス…。[映画館(字幕)] 6点(2012-02-14 00:55:30)

912.  NEXT-ネクスト- 《ネタバレ》 2分先の未来が見える、決死のタイムリミットアクション。ニコラス・ケイジらしい一発アクションですね。意外であり、やや拍子抜けするような結末はある意味必見です。[映画館(字幕)] 6点(2012-02-14 00:54:42)

913.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機 《ネタバレ》 数ヶ月前の映画館での居眠り観賞へのリベンジ。CG映像に迫力あったがあえて言うと、ストーリー性全くナシ。結末もあっけナシ。[映画館(字幕)] 5点(2012-02-14 00:53:51)

914.  アメリカン・ギャングスター 《ネタバレ》 2年前の映画館観賞時に比べ物語の濃厚さを理解できました。善悪を超越して2人の男が火花を散らす心理戦。教会の前での御用シーンは印象的。40年ほど前のアメリカ裏社会の実態を浮き彫りにしたノンフィクション。[映画館(字幕)] 7点(2012-02-14 00:52:25)

915.  アイアンマン 《ネタバレ》 1年半前に映画館で観て以来の観賞。ただのヒーロー物でなくストーリーがよく練られた作品ですね。ロバートシブい。続編期待。[映画館(字幕)] 7点(2012-02-14 00:51:53)

916.  ゼア・ウィル・ビー・ブラッド 《ネタバレ》 二年前に映画館で観て以来。石油王と呼ばれた孤独な男の輝かしくも淋しい生涯。主演のダニエル・デイ=ルイス、石油よりもドス黒い欲望の沼に落ちて鬼の形相と化していく、まさに迫真の演技でアカデミー主演男優賞ゲット。ビジネスのパートナーでもあった愛息子との二度に及ぶ悲しい決別。ラストのボウリング場シーン、今までの自らの成功と罪を血で洗うかのごとく牧師をボウリングピンで撲殺、エグくてグロい。[映画館(字幕)] 7点(2012-02-14 00:51:14)

917.  ノーカントリー 《ネタバレ》 BGM一切ナシの異様な雰囲気の中で無表情の殺人鬼が圧倒的な存在感を醸しだしたアカデミー作品賞受賞作。三つ巴の追跡戦が展開。激しい暴力シーン、目を覆うようなグロテスクな殺人映像。アカデミー助演男優賞を受賞したハビエル・バルデム演じるオカッパ頭の不気味な殺し屋・アントン・シガー、まさしく最凶の男。意外な結末がこの物語が言わんとすることの重さを伝えていました。[映画館(字幕)] 7点(2012-02-14 00:50:32)

918.  ブーリン家の姉妹 《ネタバレ》 中世イギリス王室の愛憎に満ちドロドロした実態を濃厚なタッチで描き出していて徐々に引き込まれていきました。約2年前の映画館観賞時より高評価。一国の主であるにも関わらず移り気で女性にだらしないヘンリー8世、見苦しく目も当てられませんな。[映画館(字幕)] 8点(2012-02-14 00:50:03)

919.  ゾディアック(2007) 《ネタバレ》 2007年度の最駄作を5年ぶり2度目の観賞。未解決凶悪連続殺人に迫る本格長編サスペンス。DVDでじっくり観ないと難しい内容ですね。捜査にはまり込んでいく挿絵漫画家の姿が痛々しくもあり滑稽にも見えました、全てを失わなくてよかった…。[映画館(字幕)] 6点(2012-02-14 00:43:12)

920.  マイケル・ジャクソン/THIS IS IT 《ネタバレ》 幻のロンドン公演、マイケル生前のミュージック・ビデオ。ダンスと歌、存在感は圧倒的でした。あの足の運びには目を奪われました。ただ申し訳ない、自分MJ音楽素人なもんでそれほど魅力を感じることなく2時間が過ぎてしまったのが正直なところです。[映画館(字幕)] 5点(2012-02-13 01:42:29)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS