みんなのシネマレビュー
オオカミさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1070
性別 男性
ホームページ http://vvolf.exblog.jp/5301623
年齢 22歳
自己紹介     <2016年03月03日21時58分JST版>68

1) レビューに関して:
☆ 4点以下は評価対象外、平均点は7と考えてます。
☆ 未見の映画については、基本的に余計な情報を入れないために他の御方のレビューを拝見せずレビューを書くため意見の重複などもあると思いますが、本人はオリジナルレビューのつもりでおります。

2) 観る・観ない映画のジャンル:
好きなのは、戦争映画、アクション、歴史もの、コメディ、SF、ファンタジー、動物もの、ホラー、アニメなどなど。最近の邦画実写もの、芸術色の強い(といわれる)ものなどはあまり観ません。

3) ひとこと:(2016-03-03)
星戦争は好いぞ!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738

81.  スピード2 《ネタバレ》 これはコメディですか?(笑) 冒頭のドゥカティを使った追跡シーンからツッコミどころ満載でした。あんな大型バイクでジャンプしたら、着地の時に転倒します。撮影は編集しているからスムーズに動いているように見えるけれど、ときどき、「ああ、この角度で突っ込んだらフロントサスがロックして反動で転倒だな」って思えるカットがいくつもありました(笑)。メットがないならせめてサングラスくらいかけろよ! 目にゴミが入って前が見えなくなるぞ!(苦笑) そしてなによりも最大の失敗は、まったくもってスピード感の感じられない豪華客船をメインにすえたことでしょう。あれだけ大きなものが動くんだと、もっさり感とか大きく揺れる気持ち悪さはあっても、スピードのスの字もあるはずがない(苦笑)。水中翼船とか魚雷艇とか使うんだったらあるだろうけどね。劇中のタンカーで「眼下の敵」をやっていて、その後の状況を暗示するようなプロットを打ったのはニヤリとしたけどそれでお終い。もっと面白くする方法はあっただろうに、消化不良で終わった感じが否めません。あの聾唖の少女をもっと効果的に使うとかできなかったのかね? あと、タンカーはあの程度の引火・爆発では大爆発しないと思うんですが、造船技術に詳しい方御意見はいかがですか? きっと防火壁があるから、延焼は防げるでしょう。それから、あの停泊中の喫水線の位置からすると、それほど積んでいなかったようにも推測されるし、それからしても、あれほどデカイ爆発にはならないと思うんですけどね。さて、最大の爆笑はやっぱりウィレム・デフォーでしょう。ストーリーが進むに連れてお莫迦さ加減が増していくのは見ていて痛々しくて寂しくなりました。もっとニヒルなテロリストでもやらせれば好かったのにねえ。最期はなんですか、あれは!(苦笑) あんな状況で止まるわきゃねえし、こっちが爆笑ですよ。ということで、ドゥカティとクルト・ユルゲンスに各3点ずつ、計6点を献上。6点(2004-07-20 08:31:06)

82.  エクソシスト ディレクターズカット版 2000年の公開当時は「なんで今頃エクソシスト?」と思ったが、あらためてDVDで観直してみて、なんとなく監督の意図がわかった気がする。 冒頭の発掘シーンはフセイン政権前のイラクでの撮影だった。それ自体、今(2004年)の目で観ると非常にシニカルなものだ。ディレクターズカット版の製作当時にはイラク戦争の影もなかったはずだが、同時多発テロ以降のアメリカの覇権主義・武力威圧政策が顕著になっている時期であり、アフガニスタンへの武力攻撃などで多くの民間人が犠牲になった。そしてそれは今もイラクで続いている。 映画のテーマはキリスト教的な宗教観に基づいた「善と悪の対立」である。そして、監督及び原作者の意図は「最終的な善の勝利」であると私は確信している。古くから中東・北アフリカのいわゆるオリエントでは、善と悪の対立を根底に持つ宗教が普遍的だった。ゾロアスター教を出すまでもなく、それらの考え方は生活に根強く影響を与え、ユダヤ教やキリスト教やイスラム教の成立に影響を与えている。 ここで「悪」をどう定義づけるかで、映画の思想も大きく偏向したものになってしまう。具体的な「オサマ・ビン・ラディン」や「タリバン」などというものであるはずがない。まして「911のテロリスト」でもあるわけがない。彼らのやったことが好いはずないし、罪のない民間人を巻き込んだテロは憎むべきものである。しかし、もし映画の中で、それらを「悪」の正体と決めつけてしまった場合、結果的に、アメリカが主導したすべての戦争行為を正当化してしまうことになるのではないか? フリードキンはそんなために映画を再編集したのではあるまい。 それは、監督自身の解説で、「悪と戦うための武器は、小さな十字架と聖水とラテン語の聖書、そして、ことばや心である」という趣旨のことを語っている。決して軍隊による戦争を肯定しているとは思えない。穿った見方をすれば「信仰心をもって小さな爆弾を身にまとい自爆テロを敢行する人間」を肯定するかのように受け取れるかもしれないが、ことばや心を重視するのなら決してそんなことはありえない。 この映画は単なるオカルト映画ではない。善はどうあるべきか、悪と戦うにはどうあるべきか、心の平穏を取り戻すにはどうするべきかを観客に訴えているのではないだろうか。ぜひ、DVDで、一度ストーリーを鑑賞した後、再び監督の解説とともに観ることをおすすめする。8点(2004-07-10 23:38:20)(良:1票) 《改行有》

83.  リトル★ニッキー 《ネタバレ》 まあまあ楽しめました。壮大な前提を作りながら、兄貴ふたりを捜す過程がやや物足りなく感じます。司教を悪魔に見立てるパロディは、この手の映画によくあるパターンで、いかにもなステレオタイプですが、街中で説教する盲目の宣教師がニッキーに向かって「悪魔だ!」と叫ぶシーンはけっこうウケました。地上界でニッキーをサポートするミスター・ビーフィーが個人的にはツボでした。どこまでがCGなのかはわからないけど、表情がとても豊かで好かったです。走ったりするシーンは本人(犬)がやっているんだろうから、その懸命さも好感です。母親の天使役リース・ウィザースプーンが、軽いノリで楽しそうにやってたのも面白かったけど、あれ、本人は充分楽しんでたんじゃないかな? オジー・オズボーン根多がいまひとつわからなかったので、ご存じの方、メールで教えてね(微笑)。それにしても(←口癖(笑))、ハーベイ・カイテルがあんな役をやったとは(苦笑)。ところで、タランティーノどこにでてたっけ?7点(2004-06-23 21:23:24)(良:1票)

84.  ディープ・ブルー(1999) 《ネタバレ》 馬鹿馬鹿しく楽しめました。だって「ここで出てくるな」って思ったとおりに鮫が登場するんだもの(笑)。ただ、意外性はいろいろあって、サミュエル・L・ジャクソンのあのシーンとか、最後に生き残るのが、”プリーチャー”とスーザンとカーターだと思っていたんだけど、ああなっちゃったしね。CGの不自然な使い方といい、役者のみすぼらしさといい、いかにもB級って感じの作りが気に入りました(微笑)。中でも、やたらに哲学的なコック”プリーチャー”がお気に入りです。7点(2004-06-19 22:53:41)

85.  ミニミニ大作戦(2003) 《ネタバレ》 まず最初に、オリジナルは未見です。オヤジ・サザーランドが出てきたから、何かやるのかなと思っていたら、大した事しないで(といってもやってはいるんだが(苦笑))いなくなっちゃったのは残念でした。"Italian job"という原題から考えると「爆破して落っことす」ことに重点があるのだし、ストーリーのキーワードにもなっているんだけど、軽薄な「ミニミニ大作戦」だと、私のイメージでは「ミニスカのおねーチャンがいっぱい出てきて、ミニクーバーが走り回る映画なんだろうな。だったらつまらないんだろうなあ。」と思って毛嫌いしてたくらいで、この映画、タイトルでかなり損をしてますね。で、肝心のミニクーパーだけど、当初の予定から作戦変更で走る場所が変わってしまうわけだが、ああいう使い方をするだけだったら別にミニにこだわる必要ないよね。ただ単にお洒落な車を見せたかっただけ? たしかに、冴羽リョウといい上田次郎といい、どちらもファッションとして乗っていて、あれを見る度に、「あ、赤のミニが欲しい」と思うんだけどね(笑)。最後にひとつだけ。後半でオートバイが追跡するシーンがあるけど、ああいう角度での階段への突っ込み方すると、前輪のサスペンションが底付きして反動で転けます。保証します(笑)。 <2004年6月18日追記>今朝のテレビで中村獅童が出ていたのを見て書き忘れてたことを想い出しました(笑)。映画の後半で"italian job"をするシーンで、スパイダーマンが出てきましたね(笑)。 <2004年6月21日追記>そうそう、忘れてました。フロイドの「マネー」を前半と後半でかけるけれど、やっぱりあの曲はレジのキャッシャーのカチャカチャ、ガチャーンという音が入って来ないと雰囲気出ないよね。7点(2004-06-18 00:26:13)(笑:1票) (良:1票)

86.  スパイキッズ3-D:ゲームオーバー 前二作がわりと面白かっただけに、今回はガッカリですね。まず、大好きなバンデラスの出番が回を追うごとに段々少なくなってきて、本作ではたったあれだけ!(苦笑) もっと彼のおちゃめな活躍を見たかったなあ。スタローンにしても、複数の役をやる意味がなかったね。彼にはコメディの才能はあると思うんだけどなぁ。それがぜんぜん活きていませんでした。ゲームの世界がメインになってしまったのが、そもそもの大失敗なんだろうね。個人的にはあのディメトラ役の女の子が可愛かったのが収穫ですか(笑)。5点(2004-06-15 06:59:54)

87.  暗殺者 大好きなバンデラスがどれだけ魅せてくれるかが楽しみでした。ただ、スタローンにせよバンデラスにせよ、どちらもスナイパーとしての冷静さや判断力といった点では不合格だったように思います。見ている分には面白いバンデラスのキレ方ですが、ふつうあれだけカッカしてたら、まともに標的にヒットさせられるとは思えない(苦笑)。「山猫は眠らない」のトム・ベレンジャーや、「ジャッカルの日」のエドワード・フォックスなど、映画的に評価されているスナイパーは静的な人間でしたから、あれでは単なるテロリストというかねえ・・・。ガンガンにイカれてしまうのよりも、静かに狂気がにじみ出てくるのが面白いのではないかなあ。でもバンデラスのも、あれはあれで楽しみましたけどね(微笑)。生身の人間のはずなのに、爆風浴びても、高い階から落ちても不死身のところは笑っちゃいますが(苦笑)。で、注目だったのは猫の演技ですね。あれだけ見事に動き回ったあの子に、この点数を捧げたいです。6点(2004-06-15 06:51:55)

88.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い 《ネタバレ》 なんかわけのわからない面白さがありましたね。それぞれが一本の映画で主役を張れるキャラクターをまとめて登場させてしまったから、消化不良の感はありますが楽しめた方です。ベルヌの小説は読んだはずなんだけど、ネモ艦長がインド人だったとはすっかり忘れてました。それにしても(←口癖(笑))相変わらず突っ込みどころ満載で、その意味でも楽しめました。また、個々の短い台詞が、けっこうニヤっとさせられるものがあったんですよねえ。鑑賞者の知的レベルが試されるんじゃないでしょうか(フフ)。「パワープレイ」(←まだ誰も追加レビュー書かないねえ)であれだけダンディな大佐を演じていたデビッド・ヘミングスが冒頭で出てきたときはビックリ!(すぐに消えちゃったけどね) 登場人物で透明人間は、まああんなもんでしょうが、”ハルク”はいけません!(笑) 巨大化したらどうして手が長くなるの? 子供の頃読んだハイド氏は、あんなイメージじゃなかったなあ(苦笑)。個人的には、女ヴァンパイアのミナが非常にお気に入りのキャラクターですね。あんな美人に吸われてみたい(笑)。 で、最後のシーンはゾンビですか?(笑)7点(2004-06-09 00:19:25)

89.  トゥームレイダー2 《ネタバレ》 初っぱなは、なかなか盛り上がりそうな展開ではあったのですが、後半の展開が物足りなくなりました。そもそも得体の知れないパンドラの箱に多額の投資をする連中の気が知れないし、それを求めるマッド・サイエンティスト役のシアラン・ハインズが、テロリストの親玉にしか見えない(笑)。「トータル・フィアーズ」のロシア大統領といい、今回といい、相変わらず東側の人間の役が多いけど、ベルファスト出身だからねえ。どうしてもIRAとダブらせて観てしまいます(苦笑)。 で、今回の突っ込みどころ。 1) 剣道の防具をつけて、ああいう格闘はふつうしないだろ!(笑) 2) 前半の万里の長城を走るシーン。どうしても自分で運転しているように見えない。 3) 「生命のゆりかご」の部分が暗くてよくわからない。 4) 前回のパートナーの活躍が今ひとつ。 5) 何よりも、あの珠が(オーパーツだとしても)そんな時代に作れたと思えない(笑)。 ということで、前作の方がまだ面白かったねえ。 6点(2004-06-06 21:14:22)《改行有》

90.  スペース・カウボーイ 《ネタバレ》 イーストウッド(70才)に”おやじ”サザーランド(66才)、トミー・リー(54才)で、「あと一人は誰だ?」って思っていたら、なんと、ジェームズ・ガーナー(72才)! みんなたるんで、しわくちゃで、禿げて、老けたねえ。ストーリーとしては最近のこの手の映画の王道を行くような展開で、先は読めてしまうんだけど普通に面白かったです。ただ、例によって突っ込みどころ満載だねえ(笑)。まず、そもそものミッションが、なぜ彼らに下ったのかという必然性が納得できにくい。ここのネックがなかったら、もっと高い評価をできるんだけど、残念ながらね。それから、↑に挙げた年齢を考えてもらえればわかるけど、普通あのくらいの歳になると身体機能の衰えは顕著なんだから、あれだけの仕事をこなせるのかどうかは疑問が大きい。たしかに映画の2年前に現実のシャトル飛行士でジョン・グレン(77才)という例もあるけど、乗っていただけと、あれだけの大事をこなすのとは別物という気がする。そして、イーストウッドの操縦による再突入シーン! なんのためのヘルメットのシールドなんだ?(苦笑) ちゃんとスモークをおろしましょう。まぶしくて操縦どころじゃないと思うよ。あれだけ燃えていては。ということで、いろいろと言いたいことはあるんだけど、面白かったので許します(微笑)。トミー・リーは月に行けて好かったね。シナトラの”Fly me to the moon”がしみるねえ。7点(2004-06-04 23:33:50)

91.  セイント うわあ、リサが可愛い♪ でもぜんぜん物理学者って感じがしない(笑)。ヴァル・キルマーの変装は奇妙で、とてもプロには見えないしねえ。どうしてあんな禿げズラが好きなんだ?(笑) キュートなリサに7点あげたいけど、アメリカ映画特有の「核」を気軽に扱うテーマが気にくわないので減点!6点(2004-05-28 23:46:41)

92.  ジャスティス(1979) 《ネタバレ》 私は性悪説である。本作でアル・パチーノ演じる弁護士アーサーは、基本的に性善説に立ち、金にもならない人々の弁護に奔走しているわけだが、彼は何を求めていたのだろうか? 原題からすると、”真実の追究”より”社会的正義の妥当性”を求めているようにも感じる。もちろん両者が一致することもあるだろうが、現実の裁判でもどちらを優先するかという命題は重要だ。本作でもそのテーマをいくつかのエピソードに交えて訴えている。事務的な裁判制度に対する皮肉も込められ、なかなか秀逸な脚本だ。たとえば同僚のジェイが弁護した少年のエピソード。これは「少年の性悪説的真実」と「妥当性」との葛藤の結果が悪い方に出てしまった例だし、女装の黒人アギーのエピソードでは、黒人に対する偏見や裁判制度の非人道的面を訴えかけている(この件の結末は悲しいねえ)。もちろん映画の本筋であるフレミング判事の件では、真実と妥当性が一致した結果が出てくるわけだが、アーサーはこのとき、依頼人である判事よりも被害者女性の真実を優先させたわけである。クライマックスの熱弁を振るうシーンは、皆さんお書きの通り、溜飲が下がる思いである。ところで、映画のキャストを観ていると、なかなか凝っているね。窓の外で食事をしたり、法廷で銃をぶっ放す変わり者のレイフォード判事(ジャック・ウォーデン)は「十二人の怒れる男」で野球に行きたがっていた第7番陪審員だし、ジェイ(ジェフリー・タンバー)はTVシリーズ「ヒルストリート・ブルース」で判事役をやっている。出世がどうのこうのと罵られたバロウズ検事(クレイグ・T・ネルソン)は「ポルターガイスト」シリーズで有名だが、その後の作品で、軍人役や上院議員(エドワード・ケネディの役もあった!)などでちゃんと”出世”している(笑)。それにしても(←口癖(笑))時代の差を感じるのは、エロジジイ(ドミニク・チアネーズの好演!)が冒頭の交通事故シーンで自動車電話をかけていたところ!(今ならみんな携帯電話持ってるもんなあ) 彼のやったカール役は要所要所で重要なポイントだからお見逃しなく(微笑)。ところで、私は「そのうちジェイは死ぬだろうな」と思って観ていたが(←ちょっと最近のアメリカ映画に毒されてるね(苦笑))、アーサーが「彼は立ち直るよ」と言っていたのが正しかったようだねえ。ズラには笑ったよ(蛇足ながら彼は今禿げてる)。8点(2004-05-22 13:06:49)

93.  ダンジョン&ドラゴン インディ・ジョーンズ? スター・ウォーズ? ネバーエンディング・ストーリー? あの浮いている奴はニコちゃん大王?(笑) なんでジェレミー・アイアンズ、こんな映画に出ちゃったんだろうなあ(苦笑)。タイトルにドラゴンをつけるくらいなら、もっとしっかりしたドラゴンを魅せて欲しいものだ。ただ数を飛ばすだけで、個体としてのドラゴンの魅力が感じられない。その点では「ドラゴンスレイヤー」(1981)の方がよっぽどすぐれている。また、ドワーフやエルフの扮装が学芸会のレベルにしか見えないし、なにより主役の男がいけねえなと思っていたら、あいつ「チャイルドプレイ3」でチャッキーに襲われてた情けないガキだったんだね(苦笑)。演技下手だし、髪型が現代人そのままだし。ちなみに、サヴィーナ姫よりもメイジのマリーナの方が好みです(微笑)。5点(2004-05-21 22:23:16)

94.  ペギー・スーの結婚 明石家さんまではないが、私はポニーテイルが好きである。もちろん本物のお馬さんのシッポも、見ていて表情があるので楽しいのであるが、ここで定義する”ポニーテイル”とは、女性が髪をアップにすることである。もちろん最近は男もロン毛が多い(かくいう私もシッポがある(笑))から、男でもしようと思えばできるのであるが・・・。しかし! このごろのおねーちゃんたちは、この由緒正しきポニーテイルということばを使わないらしい。単なる「アップ」だときたもんだ(苦笑)。今これを読んでいる「アップ」派のおねーちゃんたち、直ちに”ポニーテイル”と呼んで欲しいものだ。キャスリーン・ターナー、たしかに高校生は無理がある(笑)。だってこのときの実年齢は、女子高生の倍近い歳だろう。しかし、あのオールドアメリカンな「古き良き時代」といわれた頃のファッションは、なぜかしっくりとくるのである。このとき、顔の「アップ」を意識してはいけない。理由は、やっぱり無理があるから(笑)。でも、立派におねーさんしてたと私は思いたい。カーデガンを軽く羽織ったり、白いブラウスだったり(白いドレスの女ではない)。そして、夢とも現とも受け取れる展開に、「ああ、私ももう一度高校生に戻ってみたい。今の知識と経験をそのまま持ち越して」と思うのである。さて世の若い諸君。君たちもすぐに歳を取るんだから、どう老けるのか楽しみにしていたまえ。私? そうだね。私も充分楽しんでいるよ、今を。7点(2004-05-17 04:44:58)

95.  エルム街の悪夢(1984) お風呂に入って眠くなる時ってあるんだよねえ。そんなときに股間からかぎ爪が出てくるのって、怖いねえ、エロいねえ(笑)。あのモチーフってその後いろいろな映画やドラマでパロディになってますね。そういう意味でのエポックメーキング的な作品です。ああ、可愛い女の子と一緒にお風呂に入りたい(笑)。7点(2004-05-16 20:50:33)

96.  ラストマン・スタンディング ブルース・ウィリスの主演って、「ジャッカル」にしても本作にしても、リメークものっってダメですね。黒澤の「用心棒」のリメーク数ある中で、本作は、私の中では、ヴァンダムのと同レベルの評価ですね。やたらにハードボイルドを意識している演出が、逆効果だった気がします。5点(2004-05-16 20:47:34)

97.  60セカンズ ”車泥棒好き”にはたまらない映画でしょうね(苦笑)。犯罪を正当化する理由は見当たらないので、私には感情移入できませんでした。金髪のニコラス・ケイジもズラって感じで変だし、商品として売り渡したいのなら、傷つけるなんてプロの風上にも置けません。カーアクションのシーンも、「ブリット」、「フレンチ・コネクション」、「ザ・ドライバー」と比べると今ひとつ。中途半端なピカレスク・ロマンなら要りません。車好きなら、車盗まれて好い気分のわけがないはず。5点(2004-05-10 22:36:11)

98.  ジュラシック・パークIII ティア・レオーニは可愛いなあ。だから、叫びすぎでも、わがままでも、親バカでも許す!(笑) できればティラノサウルスとスピノサウルスとのバトルをもっとたくさん観たかったな。それにしても、魚喰ってるはずの恐竜が、肉食恐竜の頂点に君臨したと想像される奴を仕留めちゃうのも凄いね。 <追記>そういえば、あの海兵隊を呼んでの救出費用は誰が払うんだろうね?(苦笑)6点(2004-05-09 22:56:47)

99.  ベートーベン2 犬たちの演技には相変わらず脱帽です。それから、映画の中でちりばめられているワンポイントギャグ(小さい娘と父親の、子供がどこから来るのかという会話や、新聞配達少年の根多とかね)にはニヤリなんですが、とにかく全体のストーリーとしてのまとまりが物足りない印象です。子犬たちはホントに可愛いんだよなあ。でも前作のような巻き込まれコメディではなく、話を発展させるために子犬を使うのが無理があるようですし、敵役の女性がとにかく不快なんですよね。だから、前作ほどは評価できません。6点(2004-05-08 22:18:26)

100.  ディアボロス/悪魔の扉 《ネタバレ》 アル・パチーノの顔って年齢とともにシワが深くなって、悪魔っぽい顔つきになってきましたよね。シャリーズ・セロンが色っぽくて好いんですが、キアヌ・リーブスの位置づけがなんとなく中途半端に終わってしまった気がします。悪魔と人間の関係というと、たいてい人間が振り回される演出がパターンなんですが、本作もそれ以上の定義がなされなかったのは物足りなかったですね。たしかにアメリカの弁護士というのは、法律を武器に名誉と勝利と金銭を求めるわけですから、(極論すれば)「実在する悪魔」といっても過言ではないでしょう(苦笑)。 よくジョークの根多にもなってるしね(笑)。7点(2004-05-08 20:02:23)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS