みんなのシネマレビュー
きのすけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 201
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

81.  めぐり逢い(1957) 『邂逅(めぐりあい)』を先に見ていたのですが。やっぱり感動的でした。でも、リメイクする必要あったのかなぁ・・・。なんとなく、この映画はカラーよりも白黒の方が似合ってると思う。7点(2003-08-15 21:45:42)

82.  ビートルジュース こういう、とことんおバカではちゃめちゃな映画、割と好きです。幽霊一体一体に名前が付いてたけど、あれって日本で勝手に付けたのかな?日本語字幕しか出てなかったような・・・。まあ、どうでもいいか(笑)7点(2003-08-01 23:01:59)

83.  宇宙からの脱出 刻一刻とタイムリミットが迫ってくるにつれ、観ているこっちまで息苦しくなってくる。とても緊迫感のある展開で面白かった。7点(2003-07-15 22:42:16)

84.  テルミン テルミンの音の高低を決定づけるものは、演奏者の耳が全てで、奏者の個性や心の動きがありのままに音として表現されるらしい。非常に面白い楽器だと思った。7点(2003-07-12 20:09:36)

85.  刑事コロンボ/美食の報酬<TVM> 今回のコロンボは終始食べまくってますね。出てくる料理のなんと美味しそうなこと。コロンボがフグ刺しを食べるシーンには、ちょっとドキドキしちゃいました。それにしても、「構想の死角」でオムレツしか作れないようなこと言ってたのに、実は料理上手だったんですね。コック姿が板についてます(笑) しかし、今回は料理にばかり目がいっちゃって、事件については全然覚えていないや・・・・・。6点(2004-06-11 11:01:57)

86.  刑事コロンボ/死者のメッセージ<TVM> 《ネタバレ》 あれだけ鍵を必死に探していた犯人が、なんであんなにあっさりコロンボに渡しちゃうのさ!海に捨てれば良かったんだよ!推理作家にしては詰めが甘すぎる!6点(2004-06-11 10:51:13)

87.  刑事コロンボ/忘れられたスター<TVM> ちょっと納得のいかない事が一つありまして・・・犯人は(ミュージカルの)出資の話を持ち出す前から夫を殺すつもりだったのか? だって、夫の部屋へ行く前に戸棚から睡眠薬を取り出していましたよね? 出資さえ断られなければ殺す理由もなかったはずなのに・・・・・どうしてもここが納得いかないのです。6点(2004-06-11 10:20:57)

88.  刑事コロンボ/断たれた音<TVM> オープニングの悪夢のシーンが強烈でした。犯人が自信を失い、段々と追い詰められていく様子が巧く描かれていたと思います。ただ、オチがいまいちでしたな。耳が聞こえないという設定を使いたいがために無理矢理用意したような感じで・・・多少の強引さを感じました。6点(2004-06-05 12:45:21)

89.  刑事コロンボ/アリバイのダイヤル<TVM> 氷で殴って殺すまでは良かったんだけどねぇ・・・。そのあとのアリバイ工作も入念に行っていましたが、最後の最後で詰めをしくじっちゃいましたね。う~ん、惜しい。6点(2004-06-05 12:37:25)

90.  刑事コロンボ/死の方程式<TVM> この犯人は・・・マヌケすぎでしょう(笑) わざわざゴンドラ内という密室の中で謎解きやってるんだから、これは何かあるなと罠に気づいて欲しいもんです。それにしてもコロンボはよく頑張った!高所恐怖症なのによく耐えた!6点(2004-06-05 12:17:18)

91.  刑事コロンボ/指輪の爪あと<TVM> 殺人のシーンをスローモーションで捉えたり、犯行後に後始末するシーンを犯人の眼鏡に映したり、映像が凄く凝ってて面白かった。ただ、観客への隠し事があまりないため、推理する楽しみがなく、少々退屈だった。それにしても、なにも教わらないでナイスショット決めちゃうコロンボには参りました(笑)6点(2004-06-04 16:47:10)

92.  新・刑事コロンボ/殺人講義<TVM> 《ネタバレ》 コロンボが大学で講義をしに来るんですねぇ。そこで、またまた殺人事件に巻き込まれちゃいます(お約束ですね)。ラスト、大勢の生徒と犯人が居る前で殺人トリックを暴くシーンが気持ちよかった。6点(2004-01-27 17:34:42)

93.  “アイデンティティー” きっと、ジョン・キューザックが名探偵になりきって、最後には見事トリックを暴いてくれるぞ!と、期待して観ていましたが、実はあんなオチだったとは!これは、予備知識0で観たのが良かった。いい意味で裏切られました。でも、ネタがわかっても「へぇ~」って感じで、「やられた!」っていうような爽快感はなかったですねぇ。6点(2003-11-21 00:10:58)

94.  サバイバルファミリー(1977) いや~びっくりしましたよ。え、何がって?ビデオ屋に行ったらこの作品が”ファミリー・コメディー”の棚に置いてあったんですよ。ファミリーは合ってるけど、内容はコメディじゃありません!ホラーの棚に置くべきです!間違って親子で借りちゃったりなんかしたら大変ですよ。絶対子供泣いちゃいますって・・・。 6点(2003-10-17 22:33:40)

95.  S.W.A.T. テンポ良くうまくまとまっていて、まあまあ楽しめました。ただ、ストーリーもアクションもどっかで見たようなのばっかだし、あまり真新しさを感じませんでした。サミュLジャクソンは”シャフト”がそのままSWATに入ったかのようなクールさと渋さで、教官役にはピッタリでした。ミシェル・ロドリゲスはどの映画でもなんかダルそうな表情を浮かべてますが、結構笑顔も似合うんだなと思った。あと、悪役を演じたオリヴィエ・マルティネスは存在感が薄く、悪役としては失格。テールランプで逮捕されるというのも情けない話(笑)ダーティ・ハリーのさそり座の男みたいにもっと大暴走して欲しかった。 6点(2003-10-15 23:14:14)

96.  ブロークン・アロー ジョン・ウーらしからぬ映画だったなぁ。ステルス機など、CG満載だし、トレードマークのスローモーションも影を潜めている。人物描写も浅いため、トラボルタがなぜあんなに暴走するのか、動機がイマイチ伝わってこない。ドラマはあまり盛り上がらないが、アクションだけを楽しむにはもってこいの映画である。6点(2003-10-09 23:28:11)

97.  インソムニア 不眠症というより、眠気を誘う映画でした(笑)それにしても、眠れないって設定はストーリー上あまり重要じゃあないですよね。6点(2003-10-03 21:38:20)

98.  ファイヤーフォックス 空中戦はいかにもミニチュア&CG丸出しな感じだけど、スピーディなカメラワークとイーストウッド迫真の顔の演技のおかげで、結構迫力が出てました。6点(2003-10-03 09:51:13)

99.  ニック・オブ・タイム 90分の事件を90分で見せるというアイディアは良かったが、何故素人の一般人に暗殺させようとするのか、その辺の必然性が弱くて残念だった。6点(2003-08-09 09:10:50)

100.  クローサー(2002) スー・チーとヴィッキー・チャオが最高にクールです。アクションもきまってます!ただ、あまりに格好つけ過ぎで見てるこっちが恥かしくなってくるw ストーリーについてはあまり真新しさはないが、アイドル映画として見ればいいかも。6点(2003-07-24 11:37:21)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS