みんなのシネマレビュー
kazooさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 109
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

81.  ドアーズ ジム・モリソンの名前と「ハートに火をつけて」の題名ぐらいしか、ドアーズの事を知らないのですが、その方が逆に素直に観る事が出来ました。ある意味フィクションとして捕らえてしまう部分も多く、あくまでもあまり現実のドアーズと関連してません。もしこれがよく知っているビートルズ関連の物なら、逆にだれてしまってたかもしれません。メグ・ライアンにちょっと違和感が、、、。6点(2002-04-09 14:07:10)

82.  天使のくれた時間 当方、34才、共働き、3才の娘、1才の息子。かなりFamily Manに近い状況です。もちろん今いる家族の存在を否定する事は出来ませんが、フェラーリーに乗る富豪にもかなり憧れますよ。やっぱり人生における成功も大切なのでは??それにFamily man 結婚生活は突然ほり込まれたのだから、奥さんに対してもそりゃ新鮮でしょ?5年も一緒に暮らすとあそこまで愛があるかどうか(笑)。それとやっぱりFamily man と Business man の状況が極端ですよね。もともと気さくさとビジネス感覚の両方を持ち合わしているのだから、もっと要領良く生きていける人間だと思うのですけどね。ただ、Family Man を選択して生きていけるのなら「違う人生の自分」を見せてもらってもいいけれど、強引に「違う人生の自分」を見せておいて、一生会えないかもしれない子供達の笑顔を瞬間だけ見せるのってちょっと残酷、邦題の「天使」が合わないかもね。でも、奥さん役も可愛かったし(あんな女性と結婚したい!!・笑)、別にストーリー的に悪いわけでは無いので7点。7点(2002-04-03 18:55:37)

83.  ショコラ(2000) お伽話風で暖かい気持ちにはなれるのですが、ジョニー・ディップが出てくる辺りで、一度話が途切れる感じがしてしまいました。ディップは好きな俳優なのですが、このストーリーに関して彼の役を登場させる必要は無いのでは?主人公は村の人達によって成長させられて、村に滞在する決意をしたのだし、彼はボートファミリーのリーダーだったのに、そんなに簡単に彼女の元へ行ってしまっていいのかなぁ??私はアジア人だからそれ程には気にしないのですが、フランスが舞台で英語を喋るのをアメリカ人は違和感を感じないのかなぁ??。私たちなら韓国を舞台にみんな日本語を喋っていたら違和感を感じるでしょ?6点(2002-04-03 10:51:30)

84.  ヴァージン・スーサイズ 自殺を綺麗に描くって、バカじゃない。生きてこそなのだ。0点(2002-03-30 18:48:28)(良:1票)

85.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド あれだけ苦労して生き返らせて、前作を通じて悪徳非道だったイムホテプが、簡単に能力を取られて普通の人間になったっていうのがなぁ、、、。サソリ男も簡単にやられたなぁ、、、。まぁ、面白かったけれど、やっぱりもう一度観るなら「インディージョンズ」を観るかなぁ。7点(2002-03-30 18:47:35)

86.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 とりあえずオリジナルとは別物だと考えて無心で観ました。僕の頭が良くないのか全然分からなかった。(1)あの星自体が別の惑星なの?(2)あの人間達も宇宙ステーションの生き残りの人達?(3)血が濃くならない?(4)じゃぁ、馬は何処からきたの?(5)主人公が帰った所は地球だったの?(6)あれは未来、それとも過去が変わったの?(7)あのパトカー、消防車は現代のものだよねぇ、、。(8)将軍が地球も征服したの??とにかく全然分からないよう。誰か教えて。2点(2002-03-25 10:49:33)(笑:1票) (良:2票)

87.  ドライビング Miss デイジー たまたま観た日の感性が悪かったのかもしれないのですが、間延びしてました、、、、。盛り上がりを期待したらいけないのでしょうが、全然山場ってみたいな所が無かった。デイジーもそんなに魅力的に見えないし。4点(2002-02-23 18:54:04)

88.  ミート・ザ・ペアレンツ シャンペンを遺灰坪に当てて、そこに猫がオシッコをしてしまうとか大笑いするシーンは何度かあったけれど、全体的なシナリオにまとまりが無いです。結局ファッカーが色々な騒動を巻き起こしたのに、最後まで何の埋め合わせとか大逆転する出来事も無く、最悪なトラブルメーカーのまま。観ていて全然主人公に思い入れ出来ない。どんな性格の父親でも彼なら嫌うだろうし、どうして彼女が嫌いにならなかったんだろうとも思ってしまう。主人公に魅力が無い映画なんて面白くない。3点(2002-02-20 12:43:22)

89.  デーヴ 「そんなそっくりさんおらんやろ!?」ってツッコミたくなりましたが、結局大統領の権限を使ったのが、ホームレスの予算の作成だけだったというのは良かった。所詮は物まねだけの人物なのにもっと色々な事をすると変に思えてしまうから。やっぱり「政治屋」よりも一般庶民の方が庶民の事を知っているし、国のことをちゃんと考えているはず。8点(2002-02-16 11:22:27)

90.  デンジャラス・ビューティー 確かにサンドラ・ブロックの魅力は出てます。でもそれだけでしょ??美人コンテストなんて元がいいから出られるわけで、あの女刑事は行事は悪いけれど、所詮サンドラ・ブロックなんだから、特に変身したって感じも無い。それだったら「ジャンボジェットの操縦の操縦を覚える」とかの方が納得がいく。それに背後の事件というのが殆どストーリーに意味を持たせていない。犯人や動機がセコ過ぎる。それに本当のシチズンが捕まった時に息子に前歴があるっていうだけで、引き続き捜査を続けるっていうのも、あまりに強引すぎる。これだったら刑事物にする必要は全くないし、ストーリーのひねりが全くない。3点(2002-02-16 11:11:46)

91.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 全く期待していなくて、ビデオ店が半額キャンペーンというだけの理由でDVDを借りて観た。期待してなかった分、かなり面白かった。アクション・コメディーとしてみれば、ストーリーも演技もかなり許せると思うなぁ、、、。それにあのワイヤーを使った中国式のアクションをあの女優達に仕込むのって凄いですよ。1日8時間の練習を3ヶ月したとの事。日本の映画では絶対にしないよ。例えば『キャッツアイ』とか。テンポもいいし色彩もインパクトあるし、弾丸がマトリックスだったのが-1点。9点(2002-02-11 10:53:36)

92.  ギター弾きの恋 ギターの指運びといい、ショーン・ペンの演技は最高でした。僕もギターを弾く(鳴らす?)ので楽しく観れました。ただハッティとの恋愛の部分があっというまに1年が過ぎたり、いつのまにか別れていたりとか、もう少し詳しく描いた方が最後の愛に対する後悔に共感出来たかも。7点(2002-02-09 10:03:16)

93.  アウトサイダー(1983) ロードショウで初めてみた時は登場人物と同じ10代半ばだったので、もの凄く感動してラストシーンでは涙が出ました。青春映画の最高傑作だと思います。登場人物が豪華なのは数人を除いて、この映画からみんなさらにビッグになったのだから当然です。原作もアメリカでは教科書に載る程の人気だし、テーマ音楽もスティービー・ワンダーの書き下ろしですよ。10点(2002-02-06 10:22:47)

94.  初恋のきた道 ストーリー的には本当に在り来たりだと思います。でも在り来たりだからこそ難しい作品なんじゃないかなぁ?チャン・ツィイーの目から訴えかける演技が全てです。もちろん風景などのカメラワークなど映画全体がそれを引き出しているのだと思うけど。これは絶対にリメイク出来ないよ。10点(2002-02-05 18:48:30)

95.  アベンジャーズ(1998) ファインズよりもショーン・コネリーの方が優しい感じがする。でも天気を支配するってのもバットマンの悪役的な発想ですね。イングランドのトラディショナルなスーツの着こなしを観るにはいい手本。それだけ。2点(2002-02-05 18:41:08)

96.  ワイルドシングス 素直に観てたら面白い。そんなに思う通りに計画が進むのかいなぁ???って疑問になるのですけどね。でもやっぱりどんでん返しの繰り返しがちょっとしつこいですねぇ、、、。7点(2002-02-05 18:33:16)

97.  将軍の娘/エリザベス・キャンベル 階級差と男女差、特別な世界の事件。「弁護士を呼ぶ権利が無い」とか「黙秘権が無い」とか不思議な世界でした。ちょっと重苦しい雰囲気がずっと漂っていたけれど、南部の湿地帯の設定なので、それは監督の狙いなのでしょうね。7点(2002-02-05 18:19:05)

98.  ハーレーダビッドソン&マルボロマン ロードショーで観て、ビデオで観て、DVDで観てます。まぁ、ミッキー・ロークとハーレーダビットソンが好きなので、かなりえこひいきの部分もありますが、「なじみの店がつぶれちまう」=「じゃぁ、現金輸送車を襲おう」っていう「バカぼんのパパ」的な発想が逆に単純明快でいいですよ。店のオーナーも止めるどころか、感謝してしまうし。どうせなら仲間がみんな生き残って最後にパーティーをするってところまでいっても良かったかも?オープニングは何度観ても格好いいなぁ、、、、。10点(2002-02-05 14:42:56)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS