みんなのシネマレビュー
MARTEL1906さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 171
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

81.  パルプ・フィクション 《ネタバレ》 何と言ってもラストシーンがいいかな。考えれば、すごく深い映画だと思う。2人組のうち奇跡を奇跡として受け入れた方は助かり、ただの偶然だと言った方は、偶然によって死ぬことになります。運とか偶然とか運命ってなんなんだろう?思わさせられます。 それと音楽がいいですよね。ユマサーマンとジョントラボルタのダンスは最高。観てるだけで面白いです。9点(2004-05-24 20:29:57)(良:1票) 《改行有》

82.  マイ・ビューティフル・ジョー シャロンストーンがよかったです。個人的に、チャーチルダウンズ競馬場、ラスベガスが出てくるので大好きです。クラップスを当てて喜んでるシャロンが最高ですね。9点(2004-04-30 01:34:37)

83.  17歳のカルテ テーマ曲の「ダウンタウン」がいいですよねー。なんとなく村上春樹さんの「ノルウェイの森」を思い出しました。タッチが似ているのかな。アンジーに引き込まれた作品です。10点(2004-04-30 00:27:48)

84.  ジーア/悲劇のスーパーモデル<TVM> 《ネタバレ》 テーマはすごく重いですね。考えさせられる映画です。カメラマンの「人間は完璧じゃなくていいんだよ」という言葉が胸にきます。アンジーも体当たりで伝わってきます。9点(2004-04-30 00:23:05)

85.  マイケル・ムーアの恐るべき真実 アホでマヌケなアメリカ白人 シリーズをずっと観ていると、タイムズスクウェアで「マイケルムーアです」と言ってるムーア監督を観るだけで、面白く思えてくる。次はどんなことやってくれるんだろう?という好奇心が刺激されます。すごいです。発想の面白さと、くだらなさそうなことにとことん突っ込んでみるチャレンジ精神は魅力的だと思います。社会的にも価値のある作品ではないでしょうか。9点(2004-04-29 23:50:52)

86.  ボウリング・フォー・コロンバイン ムーア監督いろんなことをやってくれるので面白いです。妥協しないところがかっこいいですね。9点(2004-04-29 23:43:04)

87.  デュエット(2000) ヒューイルイスアンドザニュースのファンだったので観ました。グヴィネスいいですね。それぞれのストーリーが最後で一つになるというのが素敵だったと思います。こういうロードムービー好きです。8点(2004-04-29 23:35:03)

88.  デンジャラス・マインド/卒業の日まで 昔、斎藤由紀とか的場浩司の出てた「ハイスクール落書」に似た感じの印象を受けました。極個人的に、ミシェルが空手の構えをするところが好きなシーンです。胸の熱くなる映画ですね。8点(2004-04-28 23:29:58)

89.  ミュージック・オブ・ハート 《ネタバレ》 感動しました。カーネギーホールでの演奏会開催が決まった時のシーンがゾクッときます。音楽っていいなあ。実話というところがすんなり入っていけますね。9点(2004-04-28 23:19:53)

90.  ミニミニ大作戦(2003) 後味のいい作品ですね。ベニスの街並みを疾走するモーターボートが最高。シャーリーズセロンのファンになりました。8点(2004-04-28 23:02:20)

91.  ユージュアル・サスペクツ カイザーソゼが誰かというのがある程度、読めてしまったし、嘘はいかんよなあ。ラストは、何でケビンはすんなり建物を出ていってしまったの?イマイチ入っていけなかった。期待が大きかったので、期待はずれ。[DVD(字幕)] 2点(2004-04-28 22:59:54)

92.  フェイス/オフ 主役二人の演技力がすごいですね。善人が善人に、悪人が悪人に見えてしまうところが素晴らしいです。アクションも結構好きですよ。8点(2004-04-28 22:55:18)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS