みんなのシネマレビュー
Dry-manさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 516
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

81.  魔法にかけられて 《ネタバレ》 期待していなかったけど面白かった。 アニメの動物使役能力をそのまんま現実でも使用できるのってめちゃ便利だな。 掃除でも歌いながらで楽しんでる。 あと男性についていった二人はその世界観に染まるんだろうか。 アニメ世界に行った方はともかく現実世界のヒロインはだんだんとやさぐれていくのかも。 そんな姿も見てみたい気はする。 テッドみたいにそれだけで一本映画作れそう。 と思ったら続編出るんか。 楽しみw[インターネット(吹替)] 7点(2020-12-30 16:30:57)《改行有》

82.  プリティ・リーグ 《ネタバレ》 人間ドラマもしっかり描かれていて楽しく観れた。 ラストも妹の方が勝ってたけどストーリー的にああするしかなかっただろうな。 そして女子リーグは人気を無くして消滅。 そういう歴史的事実があるから老後も元気で野球している登場人物を出した。 ちょっと泣ける気持ちのいい終わり方だった。[インターネット(吹替)] 7点(2020-12-30 05:28:24)《改行有》

83.  天使にラブ・ソングを・・・ 《ネタバレ》 面白い。 面白いんだけど主人公が破天荒で天真爛漫、でも根は良い奴。 誰でも好きになれそうなキャラだけど俺はどうも好きになれなかった。 どこか冷めた目で見てしまう。 なぜか。 おそらく俺が陰キャだから、あとオバハンが主人公だからかな。 ボス役のハーヴェイカイテルは渋くて良かった。[インターネット(吹替)] 6点(2020-12-29 15:04:11)《改行有》

84.  ミッドナイト・ラン 《ネタバレ》 ジャックとジョナサンの掛け合い、賞金稼ぎとFBIとマフィアの三つ巴戦、カーチェイス。 そして最後は綺麗に気持ち良くちょっと寂しく終わる。 エンターテイメントに優れた名作。 楽しかった![インターネット(吹替)] 7点(2020-12-27 21:35:15)《改行有》

85.  運び屋 《ネタバレ》 クリント・イーストウッドスゲーなと思いながら見てた。 あの歩き方は天然なんだろうか。 男ならこんなジジィになりたいって思う。 展開も面白かった[DVD(吹替)] 6点(2020-12-20 13:30:36)《改行有》

86.  狼たちの午後 《ネタバレ》 話はつまらない。 ただアルパチーノとジョンカザールの演技がすごい。 緊張感というか追い詰められた必死さが伝わってきて見ててすごく疲れた。 当時のアメリカの犯罪者ってなんか英雄視されてる気がするけど警察の汚職が横行してるのが原因なのだろうか。[DVD(字幕)] 5点(2020-12-14 00:26:45)《改行有》

87.  マッチスティック・メン 《ネタバレ》 大どんでん返しがあると知っていたので大体オチの予測は付いた。 前情報がなかったら驚いただろうな。 ニコラスゲイジの演技は良かった。 俺の部屋見たら発狂しそう。[インターネット(字幕)] 6点(2020-12-07 03:06:26)《改行有》

88.  キング・コーン 世界を作る魔法の一粒 《ネタバレ》 まったく興味ない内容だったので…。 じゃあ見るなよって思う。 とにかく1970年代からの国の援助によりとうもろこし農業が盛んになり無制限に作り続けられている。 それによって食料は安くなったが品種改良で栄養価は低い。 大量に作られたとうもろこしは食料としてだけでなく肥料や飼料にもなって 食料のほとんどはとうもろこしから出来ているといっても過言ではない。 またとうもろこしから作られた甘味料はカロリーは高いため肥満の原因になっている。 約90分の内容を端的にまとめるとこんな感じだ。 それをダラダラと解説して長々とした一本の作品にしている。[インターネット(字幕)] 3点(2020-12-07 00:26:59)《改行有》

89.  ゲティ家の身代金 《ネタバレ》 登場人物の心情が良く分からなくてすんなり楽しめなかった。 特にゲティの考えが分かりにくい。 最初は支払う気がないって言ってて実は払おうと思ってるみたいで でも孫が自演誘拐を計画してたと知ってやっぱり払う気なくなって・・・。 でも結局また払う気になった。 あの孫も夜中に娼婦に説教されるくらい堕落的でフラフラしてて誘拐されるのも自業自得な感じがした。 ゲティが身代金を払わないと言うシーンは払う必要ねぇ!と思った。 なお実話とのことで調べてみた所この後、孫は婚約するも誘拐によるPTSDによりドラッグ中毒で体を壊して病死。 こんな目にあったらトラウマもんだよなぁ。[インターネット(吹替)] 4点(2020-12-06 22:13:33)《改行有》

90.  海外特派員 《ネタバレ》 映像技術は当時としては良かったんだろうな。 風車のシーンとかは良かった。 後半から戦争反対のメッセージ性が強くなって面白くなくなった。[インターネット(吹替)] 5点(2020-12-06 05:44:52)《改行有》

91.  ウォー・ドッグス 《ネタバレ》 大きな儲け話には大きなリスクがある。 取り返しのつかない問題が発生するんだろうなと思いながら観てて緊張感がありました。 なので最後のオチにはちょっと肩透かしを食らった印象。 でもそれなりには面白かった。[インターネット(吹替)] 6点(2020-12-05 21:54:02)《改行有》

92.  女神の見えざる手 《ネタバレ》 正直言うと話が難しくて分からない場面がいくつかあった。 視聴環境の問題もあるけどたぶん自分の頭が悪いんだろうな。 いずれにしても楽しめた。 感情の無い自己満足の為に貪欲に勝利を求め続ける主人公のように思わせて 少し人間らしい一面を覗かせて最後一気に実は熱い人間だったことが分かる。 最後出所した時に待っていたのは誰だったのか。 個人的には男娼だと思った。 法廷では顧客情報を漏らさないプロとミスリードを誘って 実は彼からしたら男娼としてでなく彼氏として主人公と逢瀬を重ねていた的な・・・。 臭すぎるかなw 二週目観たら一週目とはまた違った印象を受けるんだろうな。[インターネット(吹替)] 8点(2020-11-29 15:05:17)《改行有》

93.  チョコレートドーナツ 《ネタバレ》 自分は偏見がある人間なのでゲイは観てられない。 この作品を観ててもどうしても違和感がなくならなかった。 いろんな愛の形があるのは知ってるが観てて気分が悪くなるのでこればっかりは仕方ない。 この作品が感動作品であるのは分かるし なんとなく雰囲気は伝わってくるが素直に楽しめなかった。[インターネット(吹替)] 6点(2020-11-29 01:13:27)《改行有》

94.  真実の行方 《ネタバレ》 たぶん昔観たと思うんだけどまったく内容を覚えていなかった。 こんな後味が悪い作品だったんだなー。 このオチ入れる必要あったかな。 趣味が悪い…。 どうせなら匂わす程度にしといた方が良かった。 マーティンは満足気に裁判所を去るが 観客は演技だったのか本当に二重人格だったのかどっちなんだろうって悩む。みたいな。 ・・・あんまり変わらんかもだけど[インターネット(吹替)] 7点(2020-11-28 23:21:57)《改行有》

95.  ミッション:8ミニッツ 《ネタバレ》 タイムリープものは名作が多いけどこの作品も面白い。 説明もなく理不尽に任務を強制されイラつきながらも犯人捜しをする。 観客は戸惑う主人公に同情し状況の謎が何なのか先が気になって目が離せなくなる。 展開は次々と進んでいき犯人が捕まって終わりかと思いきや 非現実世界とはいえ事件自体を8分で阻止していくつかの伏線回収。 気持ちのいい終わり方でスッキリする。 良い映画でした。[インターネット(吹替)] 8点(2020-11-28 20:18:59)《改行有》

96.  スーパーバッド 童貞ウォーズ 《ネタバレ》 最初の内はあまり大きな話の盛り上がりがないのでグダグダしたけど 偽造証明書を使って酒を購入する展開辺りからだんだんと盛り上がってきた。 そっから最後まで一気に見れた。 最後はそれまでとは変わっていい話になって 正直ホモっぽい要素がちょっと入ったのは個人的にキライなんだけど それを含めてもいい終わりだった。 ただ陽キャと陰キャの話かと思いきや全員陽キャだった。 陰キャはこんなことできない。 やりたくても出来ないんだなぁ・・・。[インターネット(吹替)] 7点(2020-11-28 17:57:18)《改行有》

97.  フェイク 《ネタバレ》 良い映画。 マフィアに潜入した捜査官のピストーネが少しづつ染まっていき マフィア幹部のレフティにだんだんと友情に近い感情を抱き始める。 レフティは幹部でありながら 同僚や後輩が自分を次々と追い越して地位を上げつつある中 うだつの上がらない仕事を続けさせられている悲哀を演じている。 そして騙されたことでマフィア上層部から粛清対象になるにもかかわらず 捜査官のことを擁護し続けるラストは心が痛む名シーンだ。 こういう史実ものを見ると必ず事実を調べることにしている。 事実はだいぶ違うらしい。 ピストーネはしょっちゅう金をせびるレフティをあまり好きじゃなかった。 そもそもレフティは粛清されず刑務所で病死している。 実際に粛清されたのはその上司にあたるソニー。 ソニーは映画でいうレフティにあたりピストーネを擁護していて 「互いに仕事をこなしただけだ。」と割り切っていた。 そして映画のように騙された責任で仲間に殺され惨殺死体で見つかったとのこと。[インターネット(吹替)] 8点(2020-11-23 13:17:52)《改行有》

98.  宇宙人ポール 《ネタバレ》 あまり好きじゃないかな。 単純にポールみたいな性格のキャラが好きじゃないから。 ああいうキャラはディズニーなんかで脇役キャラをしているイメージがあって それなら全然気にならない。 あとこの作品では陰キャと陽キャが旅をする作品だけど 陰キャのダサさが際立つ印象がした。 典型的オタクキャラを使って笑いを取ろうとしている感じかなー。 オタク二人もあんまり好きじゃない。 見せ場であまり魅力を感じなかった。 いまいち分析しきれていないけど自分には合わなかったな。[インターネット(吹替)] 5点(2020-11-17 04:23:43)《改行有》

99.  アルカトラズからの脱出 《ネタバレ》 脱獄ものとしては定番でそれ以上でもそれ以下でもない。 おそらく当時としては画期的だったのだろうが この作品から影響を受けたと思われる作品がいくつも出て今では特に目新しさは感じない。 やはり気になったのは脱出シーンで比較的明るいなかで堂々と脱出した所。 真っ暗だと映画的に見辛いのだろうがやはり不自然に感じた。 見ながらこれは映画だから仕方ないんだと自分に言い聞かせながら観てた。[インターネット(吹替)] 4点(2020-11-15 21:02:10)《改行有》

100.  ロッキー・ザ・ファイナル 《ネタバレ》 話はいい。 でもあと10年早かったらもっと良かった。 さすがに60歳でプロのチャンピオンと戦って善戦するのは無理がある。 あとスタローンの筋肉が1の時のシュッとした体形じゃなく 筋肉ダルマみたいなボクサーっぽくない感じなのも印象悪い。 ただポーリーがすごくいいキャラしてる。 空気読まずに悪態ばかり付いてるけど悪い奴じゃない。 こいつのためだけに+2点した。[インターネット(吹替)] 6点(2020-11-10 23:48:22)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS