みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1849
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465

981.  ラブリーボーン 《ネタバレ》 死後の少女の心の葛藤を弱冠16歳、シアーシャ・ローナンが熱演。ファンタジー描写に興ざめな場面もあったけど、娘を失った家族の悲壮感がすごく伝わってきました。[映画館(字幕)] 7点(2010-01-30 00:39:23)

982.  パルプ・フィクション 《ネタバレ》 それぞれの物語が徐々につながっていく見事な構成、予測不能のつかみどころのない展開、過激なバイオレンス描写、皮肉とユーモアの効いたセリフの応酬、タランティーノワールド全開ですな。K1アーツの入場曲もイケてます。[DVD(字幕)] 7点(2010-01-29 00:59:02)

983.  シェーン 《ネタバレ》 これぞ西部劇の決定版。「シェーン!カムバック!」、ジェイ少年魂の叫び。清々しい幕引きでしたがどうも彼の声色に違和感がありました。誇りのために命を賭ける熱き男の映画。[DVD(字幕)] 7点(2010-01-29 00:25:44)

984.  哀愁 《ネタバレ》 映画史に残る悲劇、時代の波に翻弄される二人、まさに「哀愁」です。ゆるやかに流れる「蛍の光」の旋律も美しいですね。[DVD(字幕)] 6点(2010-01-24 03:21:04)

985.  マイ・フェア・レディ 《ネタバレ》 名曲が多数登場し長編ミュージカルだけど退屈せず一気に観ることができました。歌は口パクながらも、ローマの休日の愛らしい少女とは似つかないじゃじゃ馬娘を熱演したヘップバーン。舞台でも幾度となくビギンズ教授を演じたレックス・ハリスンはさすがにハマッてました。[DVD(字幕)] 6点(2010-01-24 02:57:45)

986.  ウォーリー 《ネタバレ》 この作品はなんと言っても気を失ったウォーリーに聴かせた「イヴの鼻歌」です。宇宙船内でのドタバタはちょっと退屈でしたね…。[DVD(字幕)] 5点(2010-01-24 02:44:33)

987.  もしも昨日が選べたら 《ネタバレ》 終始コメディ調の明るいホームドラマ・ファンタジー。「実は全て夢だった」というファンタジーお決まりのオチにはあまりにも拍子抜けで愕然としたが、現実に戻った夫の反省と安堵感が痛切に伝わってきました。[DVD(字幕)] 6点(2010-01-20 22:59:44)

988.  ファインディング・ニモ 《ネタバレ》 数年ぶり2度目観賞。続編公開に向けての復習。小魚マーリンが相棒の忘れんぼドリーと共に、さらわれたムスコを求めて繰り広げるコミカルな海洋アドベンチャー。ピクサーアニメの代表作。サメやチョウチンアンコウ、クラゲ、クジラ、ウミガメなどあらゆる海の動物が登場。次から次へと迫り来る試練、波乱万丈の冒険。健気な父子愛が染みるラスト。[DVD(字幕)] 6点(2010-01-09 03:14:15)

989.  クレイマー、クレイマー 《ネタバレ》 短気だけど優しい夫に対しあまりにも可哀想すぎな冒頭。それでも不器用な育児パパはありったけの子煩悩と愛情を注ぎ男手一つで息子を育てていきます。ラストで見られたのも夫の優しさでした。ある意味映画史に残るベストシーン、フレンチトースト作りに失敗しイラついて、重そうで喰らったら痛そうな強烈なバックスピンキックを台所にぶちかます夫とそれをキョトンと見つめる息子、オモロすぎて一人でバカウケです。[DVD(字幕)] 7点(2010-01-09 03:01:09)

990.  2010年 《ネタバレ》 2010年1本目の観賞映画は「2010年」。米ソ冷戦、上映当時の国際情勢が背後に散らつく。2010年になった現在、いずれは人工知能が皮肉にも人類を越える日が来るのでしょうか。そういうことを考えさせられるおぞましさをこの作品から感じました。前作同様主題歌すばらしい(ボブ・サップ入場曲)。 [地上波(字幕)] 6点(2010-01-09 02:36:14)《改行有》

991.  モンスターズ・インク 《ネタバレ》 数年ぶり2度目観賞、珍コンビ結成秘話公開に向けて復習。子供恐がらせエースのサリバンとひょうきんでイカすキャラでギョロ目のマイク・ワゾウスキーのデコボコ珍コンビがおっそろしいヒトの子“ぶう”を巡って画面狭しと大暴れするピクサーアニメの代表作。CG機能を大いに活かした躍動感あふれるハチャメチャアドベンチャー・アクションを堪能できました。ほろ苦くて切ないサリーとぶうの友情。意外と笑えるエンドロールのNG集、不気味な存在感を放つ窓口オカミ。笑いアリ涙アリの良作です。 [DVD(字幕)] 7点(2010-01-08 00:45:47)《改行有》

992.  アバター(2009) 《ネタバレ》 数年ぶり3度目観賞。新作公開に向けての復習。アクション巨編のヒットメーカー、ジェームズ・キャメロン監督による満を持してのSF大作。映像と迫力で魅せる作品。監督渾身の映像革命は衛星パンドラの神秘的な自然美と大迫力の戦闘シーンを存分に見せてくれました。木乃伊取りが木乃伊に惚れて木乃伊になるお話。シガーニー・ウィーバーお年を召されポッチャリとなりましたな。[映画館(字幕)] 6点(2010-01-08 00:28:03)

993.  慕情(1955) 《ネタバレ》 未亡人と既婚男性による禁断の恋。戦後間もない不安定な中国情勢下で激しく求め合う二人。濃密な恋愛描写だが少し甘ったるい印象。[DVD(字幕)] 6点(2010-01-07 22:49:22)

994.  シャレード(1963) 《ネタバレ》 二転三転する予測のつかないサスペンス展開は見事。目が離せませんでした。「ローマの休日」の無邪気であどけない少女とは一線を画し、クールビューティーを演じたオードリーに注目。[DVD(字幕)] 7点(2010-01-01 23:27:22)

995.  2001年宇宙の旅 《ネタバレ》 静寂な宇宙空間の映像と有名な挿入クラシック音楽が眠気を誘うほど心地いいSFファンタジー。ドラマの見所は宇宙船制御コンピュータ“ハル”とのやりとりくらい。突き詰めれば底なしに掘り下げられそうな作品だけどあまり感じることはなかったですね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-12-31 23:35:28)

996.  イングロリアス・バスターズ 《ネタバレ》 史実お構いなし、トンでもバイオレンス・ファンタジー。映画館でのヒトラー滅多射ち劇には興ざめですな。死体の頭の皮を剥いだり額をナイフで刻んだり直視できないようなタランティーノお決まりのグロテスクシーンがすごく印象的です。[映画館(字幕)] 6点(2009-12-31 22:20:27)

997.  マディソン郡の橋 《ネタバレ》 これぞ異形の愛。外出中で何も知らない家族を思うと悲劇すぎてあり得ないトンでもラブストーリーだが、それをイーストウッド節で淡々と真面目に語られるとまんざら否定できないのです。マディソン群の橋から蒔かれた遺灰は清々しかったです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-12-31 20:54:21)

998.  パブリック・エネミーズ 《ネタバレ》 独自の美学を貫き紳士的な体裁を保った怪盗、渋い男の映画ですね。狙撃手の目線から撮ったリアルなカメラワークと渇いた銃の音、銃撃戦において監督マイケル・マンワールドを存分に体感できました。愛した男を想い続けるビリーの毅然とした態度に好感が持てました。[映画館(字幕)] 7点(2009-12-16 00:19:11)

999.  スーパーマン4/最強の敵 《ネタバレ》 20世紀ファイナルバウト、クリストファー・リーブ主演最後のスーパーマン。冷戦後の核軍縮、当時の国際情勢を背景テーマに反映してますね。スーパーマン平和演説は滑稽だけど名場面だと思いますよ。ストーリーは戦隊モノの延長線上にあるようで観てられないです。[DVD(字幕)] 5点(2009-12-11 00:44:38)

1000.  2012(2009) 《ネタバレ》 大陸を襲う大地震、大噴火、大津波。同じ観るなら映画館で観なきゃ。家族愛を大きなテーマの一つとして扱っているようですね。ただコトが起こるまでの前置きを長く感じてしまいました。あとたくさん人が死んで建物が壊れたのにハッピーエンド的な終わり方はいかがなものかと…。[映画館(字幕)] 6点(2009-12-11 00:06:32)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS