みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1849
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465

981.  チョコレート(2001) 《ネタバレ》 甘っちょろいタイトルとは裏腹に哀愁が漂い終始重苦しい雰囲気。喪失感に苛まれた二人が我を忘れたように求め合う、人種を越えた異形の愛のカタチ。ハル・ベリーはヌードも辞さない迫真の演技でオスカー主演女優賞受賞。チョコをつまみ喰いしていた太った黒人の息子をヒステリックにののしるハル・ベリー、オモシロすぎ。[DVD(字幕)] 6点(2010-07-01 12:25:34)

982.  ミッドナイト・ラン 《ネタバレ》 二転三転する珍道中を皮肉っぽい笑いを随所に絡ませて小気味よく描いた痛快作。スキあらば逃げ出そうとするどこか憎めない連行犯。「3時10分、決断の時」を連想しました。[DVD(字幕)] 6点(2010-07-01 12:11:15)

983.  タイタンズを忘れない 《ネタバレ》 人種を越えた友情を描いた本格アメフト・スポコン。合宿での黒人鬼コーチによるしごきを経てタイタンズは負けないチームに成長。熱血スポコン、好みのジャンルですがあまりのめり込めませんでした。[DVD(字幕)] 6点(2010-06-25 23:57:25)

984.  マーキュリー・ライジング 《ネタバレ》 やや難解なサスペンス展開と子供の狙われる理由がよく分からないのが釈然としないけどダイ・ハードばりのタフネスアクションは見応えありました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-06 01:13:34)

985.  レスラー 《ネタバレ》 ロッキーのような熱血スポコンではなく哀愁漂う雰囲気のヒューマンドラマという印象を受けました。リングの上でしか生き場所を見出せない不器用な中年レスラーをミッキー・ロークが熱演。ただレスリングシーンよりもランディの崩れた生活を映した場面が多くあまりスカッとしないです。[DVD(字幕)] 6点(2010-06-06 01:07:17)

986.  バンコック・デンジャラス 《ネタバレ》 短い上映時間でテンポよく展開が進んで悪くなかったです。衝撃の結末。ニコラス・ケイジのシャープさが意外と光っていたと思います。美しいヒロインとの禁断の恋。[DVD(字幕)] 6点(2010-06-04 21:15:52)

987.  帰らざる河 《ネタバレ》 上映時間91分、テンポのいい川くだりアドベンチャー。伝説の女優マリリン・モンロー、その存在感の大きさと伸びやかな歌声。勇敢な幼い息子による意外な銃弾で決着。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-04 02:11:08)

988.  プレイス・イン・ザ・ハート 《ネタバレ》 人種問題を背景テーマに描いた淡々としたシリアスドラマですね。サリー・フィールドが包容力と熱い気持ちを持った女性を好演。幼い妹が健気で可愛らしかったです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-04 02:02:52)

989.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 日本人にとっては非国民的映画。鬼のような日本軍兵士の表情。厳しい一般評価ですが日本人が作る戦争映画とは違った視点から観ることができてよかったです。意外な親友の死。戦争シーンは臨場感と迫力抜群だったのですが前半のラブドラマはかったるく長く感じました。純粋な戦争映画として作るべきでしたね。もったいない。[DVD(字幕)] 6点(2010-05-23 22:27:01)

990.  美女と野獣(1991) 《ネタバレ》 友人イチオシの映画で勧められて観賞。種族を越えた恋愛。かったるいミュージカルシーンもあったけど美女と野獣が踊る場面はロマンチックでした。城での最終決戦はシザーハンズを連想しました。[DVD(吹替)] 6点(2010-05-23 17:30:42)

991.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 数年ぶり2度目観賞。新作公開に向けての復習。人類の独立記念日、エイリアンからの。SFモンスターパニック映画の代表作。大都市の爆破シーンは迫力あった。人類の存亡を賭けたラストシューティングは、もはやスターウォーズ。[DVD(字幕)] 6点(2010-05-23 17:13:26)

992.  リーサル・ウェポン4 《ネタバレ》 タフネス刑事コンビアクション第4弾。悪役に生ける伝説・ジェット・リー、スピードとキレのある武術パフォーマンスは圧巻。ド派手アクションと愛すべきレオのおバカぶり健在。ダブル出産でハッピーエンド。[DVD(字幕)] 6点(2010-05-19 12:59:03)

993.  リーサル・ウェポン3 《ネタバレ》 タフネス刑事コンビアクション第3弾。警官キラー登場。橋の上から落ちても死なないリッグスのタフさ、レオのおバカぶりは健在。建築現場での死闘は大迫力。ラストシーンでリッグスがサプライズ宣言(笑)。[DVD(字幕)] 6点(2010-05-18 15:49:54)

994.  グリーン・ゾーン 《ネタバレ》 複雑なサスペンス展開の中でのデジタル追跡戦、激しいカメラワークで臨場感を演出した戦争シーンなどポール・グリーングラス監督ならではのこだわりが凝縮。ただ画面が揺れすぎて映像を把握しづらかったです。素手の相手に九死に一生のマット・デイモンが拾ったマシンガンを苦し紛れにぶっ放す姿は滑稽でした。[映画館(字幕)] 6点(2010-05-18 15:42:23)

995.  追想(1956) 《ネタバレ》 少しずつ皇女らしくなっていくアンナをイングリッド・バーグマンが熱演。意外な結末でした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-05-18 15:32:41)

996.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 2度目観賞。美しいゴッサム街の夜景を背に羽ばたく「暗黒の騎士」。ヒーロー物らしからぬ物語の奥深さですが、前回観賞時ほどのめり込めませんでした。悪役ジョーカーを怪演したヒース・レジャー遺作。[DVD(字幕)] 6点(2010-05-15 18:52:38)

997.  ロード・オブ・ウォー 《ネタバレ》 ドキュメンタリー調の独特の語り口。情けない弟が死に妻子に見放されてもなお自らの生き方を貫く孤高の男。その果てに何を見たのか…。意外に見応えありました。[DVD(字幕)] 6点(2010-05-15 18:33:40)

998.  あなたは私の婿になる 《ネタバレ》 ラブコメ調で愛の温もりを語ったハートウォーミングストーリー。降って湧いたようなマリアージュですね。サンドラ・ブロックらしいドタバタラブコメ、存在感は抜群でした。[DVD(字幕)] 6点(2010-05-15 17:55:26)

999.  狼たちの午後 《ネタバレ》 銀行強盗の実況中継です。「ゴッドファーザー」のゴールデンブラザーを共に演じたアル・パチーノとジョン・カザールが強盗犯。どこか妙に人間臭さのある主犯ソニーには同情を抱かされました。犯人がすごくスキだらけに見えたのは気のせいでしょうか。[DVD(字幕)] 6点(2010-05-11 01:26:45)

1000.  タイタンの戦い(2010) 《ネタバレ》 2度目観賞。ギリシャ神話のキャラが続々登場する3Dファンタジー。アバターのサム・ワーシントン、ゼウスの子・ペルセウスをワイルドに熱演。メデューサやクラーケンとのCG戦闘シーンはそれなりに迫力ありました。ラストでヒロインがまさかのヨミガエリ、拍子抜け。“神なら何でもできる”のか…?[映画館(字幕)] 6点(2010-05-11 01:01:10)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS