みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157

1081.  バニシングIN60” カーチェイスの殿堂入りというか王道というか。マックィーンの「ブリット」でカーチェイスが認められて10年もしないうちにカーチェイスNo.1映画を作ってしまったH・B・ハリッキー。彼が亡くなったことがどれだけもったいないかこの映画を見てよ~く分かりました。後半40分は車潰しまくりどうしたらそんなテク身につけられるねんの連続でCGを一切使わないその迫力っていうものは今でも十分通用します。リメイク版の「60セカンズ」もコンセプトを取っただけであとは全然違うのがちぃと残念・・ってかハリッキーのドライバーズテクニックを真似するのは無理か(笑)[DVD(字幕)] 8点(2009-04-09 13:04:03)

1082.  ヒーロー・ウォンテッド 《ネタバレ》 現在のシーンと過去のシーンが複雑に入り組んでてわかりにくいっす。グッディング・Jrが銃で撃たれたと思えば次のシーンではピンピンしてるしまた撃たれたと思えばピンピンしてる。意図的にやってるんだとは思うけど見てるほうは混乱しかねません。まぁNu-Imageの筋をたどってるだけに何もかもが普通すぎて別に驚くようなこともないんですけどねぇ・・・。題名の「ヒーロー・ウォンテッド」はちょっと誇大すぎな感じがしました。[DVD(字幕)] 5点(2009-04-04 12:06:44)

1083.  5フィンガーズ 「SAW」が出てきてから監禁拷問映画が増えてきた感が漂うんですがこれもその系統の一つ。でもローレンス・フィッシュバーンとライアン・フィリップが出てるのでそれなりに緊張感があったし密室で繰り広げられる演技合戦がよかったです。runtimeもあまり長くなく、グロいシーンはほとんど無いけど音で見せる恐怖がツボ。枝切りばさみで切られちゃぁ絶叫どころは発狂しちゃいそうな勢い?(笑)未公開映画では珍しく邦題もストーリーにあってるので結構掘り出し物な感じの映画でした。"Thank you, Thank you, Thank you"、、、このセリフは奥が深い。。[DVD(字幕)] 6点(2009-04-03 12:12:44)

1084.  真夜中の同乗者 パケを見る限り「ヒッチャー」のような感じかなぁと思いきや・・ぜんぜん違うんかぃ。レイチェル・マイナーが一人ギャーギャー騒いでるしうるせぇし舞台もほとんどが車の中なので後半はいい加減あきてきます。車を木と木の間に挟み込むのはわかるけど犯人はどうやって逃げたんだ・・??ストーリーを否定してるような感じなんですけど、真夜中に森の中で暗い服を着てヒッチハイクしてるのを轢いても向こうがそんな恰好してるから不注意で轢いたと言ってもしゃーないと思うんだけどなぁ。。。[DVD(字幕)] 4点(2009-04-03 12:01:49)

1085.  超隕石 ~ファンタスティック・フォース~<TVM> サバト君が出てるのに・・、普通のSFパニック・・いや静かすぎるSFパニック映画。アクションも全くなく別に見たくもないのに老けたレイ・ドーン・チョンとロマンスったりアホ将軍がおったり。展開が安っぽさ全開です。でも邦題に「隕石」が入ってるから地球にボンボン落ちてくるのかなぁ~と思ってましたがそこはTVMです、オープニングしかありません(笑)しかも落ちてきた隕石は①車に落ちる②キリンにぶつかる(?)③人が泳いでるプールに落ちる   ・・・、人間に当たるのは何万分かの位の1の確率で、歩いてる人に当たる確率は何億分かの1の確率なのに全部都合良すぎません?[DVD(字幕)] 4点(2009-04-02 11:29:15)

1086.  ダウト ~あるカトリック学校で~ 《ネタバレ》 メリル・ストリープとフィリップ・シーモア・ホフマンの演技合戦がすさまじい。「マンマ・ミーア!」のメリルとはほぼ180度違うので彼女の演技の広さはほんとにすごいと思うしホフマンの癖のある演技もツボ。み~んなクセのあるキャラなので濃いです。シーンで盛り上がらせずセリフで盛り上げるのは舞台劇らしい、でもこう豪華キャストを揃えられると彼らの演技でこの映画が持ってるのかなぁ・・という感じがするのは気のせいでしょうか。[映画館(字幕)] 7点(2009-03-28 12:17:38)

1087.  ルディ/涙のウイニング・ラン 実話だそうで。周りから何を言われようが何と言われようがひたむきに一つの目標に向かって進む彼の屈強な心はほんと素晴らしい。そしてその心に打たれ絶大なる信頼を得たチームメイトの思う気持ちっていうのは考えただけでも涙が出そうな気分です(笑)ルディがちょっとウザかったり綺麗に描きすぎかもしんないけど、同じアメフト実話映画の「ジョーイ」も良かったけどこっちもなかなかツボにはまった映画ですねぇ。[地上波(吹替)] 8点(2009-03-20 11:07:34)

1088.  ハルク 《ネタバレ》 えぇ、ジョシュ・ルーカス演じるタルボットの死に方完璧お笑いの域やん。。なんちゅー手抜き・・、画面から浮きすぎです。アメコミもあんまり知らないし、もちろん「ハルク」も知らないんだけど最初から暗くて重苦しくオープニングクレジットも長い。で、そっからも長い。全編ハルクの豪快な暴れ方と特撮に力を入れましたよー!!っていう雰囲気しか感じなかったし変に画面のコマ割りが多かったので結構ウザかったです。ハルクも力が強いのはわかるけどなんでそんな飛び方で何百メートルも飛べるんだ・・??[地上波(吹替)] 4点(2009-03-19 11:01:39)

1089.  ポセイドン(2006) オリジナルと比べ、runtimeもかなり短いし人と人との会話のシーンをかなりカットしてるので展開が早い。最新技術を駆使してるので災害シーンの迫力は凄いんだけどもそれ以外特に・・な感じでパニック映画な割に生々しいし死体もわんさかできるのであんまり大画面で見たくもないです。まぁそれ以前に名作といわれる映画をなんでリメイクしたのかがよくわかんないんですけどね(笑)コケ映画連続でハリウッドから干されぎみなペーターゼンさん、頑張ってくださいな。[地上波(吹替)] 5点(2009-03-17 11:52:18)

1090.  ハネムーン・イン・ベガス コメディらしさは出てるんだけど、借金>奥さんだなんて。ジェームズ・カーンの相変わらずのハマリ役だったりニコラス・ケイジらしい情けなさがすごい出てますけど、自分が起こした過ちでドタバタすんのはいいけど一人でパニくる姿を見せられてもちょっと・・困りますね。まぁ笑えそうでなかなか笑えない、個人的にはライトすぎる?コメディな感じがしました。[地上波(吹替)] 5点(2009-03-15 10:49:15)

1091.  ヘンリー/ある連続殺人鬼の記録 《ネタバレ》 オープニングから死体描写の嵐、後半の生首登場。あんまりそういう描写になれてない自分にとっては普通に「うわぁ・・」って気分になっちゃいました(笑)普通の生活のなかで当たり前のように人を殺していき殺しては何事もなかったかのように去っていくヘンリーの神経がとてつもなく理解はできないけど自主映画でruntimeも短いせいかオーティスらと出会ってからのシーンなのでその出会う前までがちょっと見たかったなぁ。マイケル・ルーカーの狂気の演技とラストの後味の悪さ、怖すぎ。[DVD(字幕)] 7点(2009-03-13 11:23:49)(良:1票)

1092.  オレンジカウンティ ハリウッド俳優の中で一番脱ぎたがる俳優はジャック・ブラックじゃないでしょうか?と思っちゃうほど相変わらず露出度の高い彼があってこその映画と感じてしまうのは仕方ないのかなぁ。みんな個性的でジョン・リスゴーが普通の役うぃしてたのはちょっとビビったんだけども行けばなんとなるやろってノリがなんか好きです。主人公がめちゃくちゃかわいそうでしたが(笑)[DVD(字幕)] 5点(2009-03-12 12:35:08)

1093.  チャド チャドはいい造形してるなぁ~結構好きなんだけど脚本がちと。話はだんだん拡大してんだけど規模はず~~っとちっちゃいまま。放射能で変化したというのは同じ意味では「ゴジラ」と一緒だけど(一緒にしたかないけど)レベルがね・・・。チャドもただ襲うだけで別に目立った特徴もないし顔がエグいだけなのは致し方ないけど個人的にストーリーは好きだし死体がちょっと安っぽく見えるけど低予算なりに頑張ってるので脚本しだいでは金かけたら普通に面白い映画ができる映画だと思うので軽くリメイク希望です。[DVD(字幕)] 5点(2009-03-07 10:40:45)

1094.  ファニーゲーム U.S.A. 《ネタバレ》 最初っから最後までイライラ。オリジナルは未見ですがポールのキャラといい行動といい家族といいこんなにもイライラした映画は初めてかもしれません。卵をもらうのになんで逆ギレするんだ?2回も卵を割ってケータイも水に落として、なんで逆ギレ?しょーもないことですがその辺りから感情移入どころはそれはねーよな気持ちに襲われました。今のは練習こっから本番という「巻き戻し」なんてのはもっとねーよでしたがハネケらしい救いようのない世界は見終わった後軽い鬱にさせてくれるから実は好きだったりします。そういえば、最初に出てきたフレッドもおそらく彼らのゲームに参加してたんだろうと思うけど死体は出てこなかったなぁ。[映画館(字幕)] 5点(2009-03-07 09:30:19)

1095.  トークショー<TVM> 「信じられないようだが真実である」と最初に出来ますが、確かに。普通にハリウッド映画一本作れるような豪華スタッフ陣が挑んだTV映画ですがTV映画とは思えないほど奥深すぎでした。いろんな肩書を持つ人物が登場するのでたまにこいつ誰やったっけ?ってなりましたけど裏の人と人との駆け引きっていうのが驚くほど描けていたのでそれはよかったです。でもキャシー・ベイツのキャラはなかなか濃いんですが後半あっさりフェードアウト・・・、なにかあるやろと思ってたけど何も・・・、、、うーん。。。なんか残念。[DVD(字幕)] 6点(2009-03-07 09:17:54)

1096.  太陽の中の対決 「ハスラー」みたいになにかに集中してるニューマンもかっこいいけど寡黙なニューマンもかっこいいなぁ。でもマーティン・リットが撮ったポール・ニューマンの為の映画って感じは否めません。なのでやや退屈になるシーンも時々ありますけど男を描くのがうまいリットらしい男臭さ溢れるリチャード・ブーンとフレデリック・マーチなどのキャスティングは雰囲気を盛り上げてて良かったです。「太陽の中の対決」、う~ん、いい邦題だぁ。[DVD(字幕)] 7点(2009-03-05 11:15:04)

1097.  プロフェッショナル(1966) ファンが泣いて喜ぶぐらいに男臭さ溢れる一品。バート・ランカスター渋ッ!!リー・マーヴィン渋ッ!!それにロバート・ライアンが加わりぃのウディ・ストロードが出ぇのであぁぁ、渋さがたまんねー!!!!別にストーリーなんてのは4人の為の映画だと思ってるから退屈でも気にはならなかったけどオープニングのバートさんのオッサンらしい服装で走り回っているシーンには違う意味で感激しました。いやぁ、俳優魂ってのはすげぇ~。[DVD(字幕)] 6点(2009-03-03 12:44:21)

1098.  ジャンクマン 最初っから最後までカーチェイス映画。ストーリーは別に普通なんだけども全編にわたって気持ちいいぐらいに車を壊しまくって気持ちいいぐらいにカークラッシュや手の込んだ爆破シーンありとB級ファンにはたまらん構成で、ハリッキー自身のコレクションの一部を映画に出したり洒落たオープニング&エンドクレジットは車がほんとに好きなハリッキーらしかったです。何も考えなかったから普通に楽しめたぁ。。で、映画の中でなんかやたらGOOD YEARの文字が出てたけどあれって・・スポンサー??[DVD(字幕)] 6点(2009-02-28 12:10:55)

1099.  ハレム万才 最初っから最後まで「プレスリーの、プレスリーによる、プレスリーファンのために映画」でした。彼のアメリカや日本もそうなんだけども世間での熱狂度ぶりというのをリアルタイムではまったく知らないのでこんなんでいいんかなぁという印象が強いです。活劇をするプレスリーが一人浮いてるような感じもしたし、自ら暗殺王と名乗る敵もどうかと・・・。うーん、、、彼に興味がない自分にとっちゃ感激も何もなかったです。[DVD(字幕)] 3点(2009-02-27 15:12:12)

1100.  女教師グロリア<TVM> 町を牛耳っていた麻薬密売人が起こした殺人をたまたま目撃してしまった先生が彼から追われるという新鮮味もなんもないストーリー、作られたのがテレビ映画である意味よかったです。つまらなくもないし、面白くもない。ごくごく無難に作ったっていう印象がプンプンなんですが・・・。runtimeも長くないのがポイントかなぁ。でも・・・、、DVDのパケにデカデカと載ってる女性がグロリアなのかなぁと思ってたけど違うやん・・・。[DVD(字幕)] 5点(2009-02-27 15:06:10)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS