みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1849
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465

1101.  ジョーズ'87/復讐篇 《ネタバレ》 ブロディ一家の長年に渡る世代を越えた鮫との戦いもこれにて終幕。劇中で時折ちらつかされたモノクロでのブロディの回想シーンは効果的で素晴らしかった。シリーズ全般を通じて、同一人物を違う役者が演じているのが多すぎて煩雑な印象…。[DVD(字幕)] 6点(2007-06-22 17:24:13)

1102.  JAWS/ジョーズ 《ネタバレ》 効果的な音楽とともに大型人喰い鮫が飛び出すパニック映画。映画館で観てればもっと迫力が伝わってきたかも…。[DVD(字幕)] 6点(2007-06-22 16:43:59)

1103.  ダイ・ハード3 《ネタバレ》 今作はクリスマスとは無縁で、主に市街地戦線。マクレーン刑事は目のギョロつくゼウス(スターウォーズのメイス)を相棒にして相変わらずのタフネスぶりを発揮。謎解き要素が絡むがアクションシーンの迫力、ストーリー性ともにパワーダウンな印象…。[DVD(字幕)] 6点(2007-06-05 21:43:24)

1104.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 《ネタバレ》 本格海賊アドベンチャー第三弾。約4年半ぶり2度目観賞。嵐の中で繰り広げられる海洋戦闘シーンは迫力あったけどそれぞれ立ち位置が頻繁に変わり彼らがいったい何のために戦っているのか分からなくなってきました。2度目観賞でようやくウィルがダッチマン号で旅立った経緯を理解できました。[映画館(字幕)] 6点(2007-05-28 14:23:38)

1105.  ロッキー3 《ネタバレ》 ロッキーはやはり2で燃え尽きちゃったんですね。恩師の死で再び闘争心に火がついたのはいいんだけど、消えかけた情熱をそんなに無理して燃え上がらせなくてもいいのではという印象…。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-03-23 19:28:37)

1106.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 ドラマが前作に比べて希薄な印象…。前半はただの“恐竜から逃げろ”劇に終始。恐竜がサンディエゴで大暴れするシーンはかなり迫力ありました。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-03-06 22:29:32)

1107.  ビーン 《ネタバレ》 ストーリー性も何もあったものじゃないけれどこれはこれでよろしいでしょう。いつどこでだれと何をしていてもやっぱりビーンはオモシロい。そういう意味で感泣。[地上波(字幕)] 6点(2007-01-30 00:41:27)

1108.  ディパーテッド 《ネタバレ》 互いが互いを暴きあう心理戦はとてもしびれました。でもあの終わり方はすごい空虚感が襲うものでした…。[映画館(字幕)] 6点(2007-01-30 00:31:59)

1109.  ベスト・フレンズ・ウェディング 《ネタバレ》 物語の発想は面白いけど劇中もう少しインパクトがあればよかったです。キャメロン・ディアスは終始輝いてました。ゲイの男はイカス。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-30 00:22:09)

1110.  燃えよドラゴン 《ネタバレ》 ストーリーはともかくブルース・リーのアクション最高![ビデオ(吹替)] 6点(2007-01-29 23:24:51)

1111.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲<特別篇> 《ネタバレ》 偉大なるサーガ旧三部作第二作。何も知らずに観れば、“告白”のシーンは凄まじい衝撃だったでしょう。それだけでも6点後半の価値アリ。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-01-29 22:58:39)

1112.  スター・ウォーズ<特別篇> 《ネタバレ》 長きに渡るスターウォーズシリーズのはじまり。ラストの宇宙戦の映像、音響など臨場感は当時としてはものすごい反響を得たでしょう。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-01-28 23:50:51)

1113.  バグズ・ライフ 《ネタバレ》 アリたちの小さいながらも懸命な生き様がよく伝わってきた映画です。様々な昆虫たちが織り成す優しいほのぼのした雰囲気もいいですね。[ビデオ(吹替)] 6点(2007-01-28 00:15:26)

1114.  ジュマンジ 《ネタバレ》 子供向けのわくわくする感じの映画です。一枚のスゴロクから次々と飛び出す奇想天外な物語はとても楽しめました。[地上波(吹替)] 6点(2007-01-28 00:09:24)

1115.  オペラ座の怪人(2004) 《ネタバレ》 5年半前に映画館観賞以来。美しい歌姫と醜い怪人、決して結ばれることのない悲劇の恋愛を歌で表現したミュージカル・ロマンス。SF的でつかみづらいストーリー。あまりにも歌が多く眠気を誘われる場面もありました。怪人に縛られても歌い続けるラウルが滑稽。聴いたことのある重厚なクラシック音楽の数々。[映画館(字幕)] 6点(2007-01-27 23:50:10)

1116.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 5年前に映画館で観て以来の観賞。前シリーズを観破したので前回よりストーリーを消化できました。今世紀のバットマンは原点回帰。濃厚な物語、グレードアップしたアクションシーンなど90年代のバットマンとは一線を画する印象です。意味ありげなエンディングシーン。[映画館(字幕)] 6点(2007-01-27 23:38:28)

1117.  スーパーマン リターンズ 《ネタバレ》 約3年前に映画館で観て以来の観賞。ブランドン・ラウス主演、新世紀のニュー・スーパーマン降臨。キャスト一新、夜景など映像の美しさにも磨きがかかって新しく生まれ変わった印象です。過去のシリーズを観破した上で観たのですが、単純なヒーローモノの物語に変わり映えなく少し飽きさせられました。続編はいらないですね。[映画館(字幕)] 6点(2007-01-26 23:57:51)

1118.  レジェンド・オブ・ゾロ 《ネタバレ》 前作同様爽快な剣劇アクションを堪能できました。さらに今作は人間ドラマも充実していました。ラストの列車破裂のシーンは監督のこだわりもあってすごく迫力が出ていました。[DVD(字幕)] 6点(2007-01-26 23:23:18)(良:1票)

1119.  マスク・オブ・ゾロ 《ネタバレ》 爽快な洋風剣劇アクションでした。これはストーリーがどうというより鋭く華麗な剣舞は観てて心地よいものでした。[地上波(吹替)] 6点(2007-01-26 23:14:14)

1120.  ネバーランド 《ネタバレ》 心温まる楽しく美しい作品です。やや地味な雰囲気だけど温もりを感じました。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-01-26 23:02:27)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS