みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1849
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465

1141.  サウンド・オブ・ミュージック 《ネタバレ》 エーデルワイス、ドレミの歌など誰もが知るメロディを数多く堪能できました。想いを歌で語るミュージカルの場面が多かったけど抵抗なく素直に受け入れられました。美しい大自然と澄んだ歌声、映画を代表する名作ですね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-25 01:20:28)

1142.  ロング・キス・グッドナイト 《ネタバレ》 過激なスーパーアクションの連続、まさに女性版ダイ・ハードですね。記憶を取り戻した彼女を突き動かしていたのは娘への母性本能なのでしょうか。優しい一般家庭の主婦と決して死なない女、ジーナ・デイビスは対照的な役柄を見事に演じ分けていました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-25 00:39:18)

1143.  シンデレラマン 《ネタバレ》 男同士の拳の交わし合いと温かい家族との触れ合い、魂を揺さぶられました。ヘビー級タイトル戦、シンデレラストーリーの最終章はまさに死闘でした。優しい妻と心強いマネージャーなど素晴らしい人々の支えがあったからこそ王座に返り咲いたんだと思いますね。テーマ曲も渋くて作品にマッチしていました。[DVD(字幕)] 8点(2009-09-17 00:44:24)

1144.  猿の惑星 《ネタバレ》 この作品はなんと言ってもオチでしょうが途中で予測できてしまい衝撃度が弱まってしまいました。それでも当時としては凝らしたメイク、背景セットに見応えがありました。審議で猿が人を正す場面は滑稽でしたね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-09-15 00:57:09)

1145.  ゲット・ア・チャンス! 《ネタバレ》 意外な結末の喜劇ですが、ホントにこれでいいの?と思ってしまいました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-09-15 00:11:09)

1146.  グリーンマイル 《ネタバレ》 過酷な監獄に超能力を持った囚人、ちょっと違和感を感じてしまいました。超能力などのSF要素は無しにしてジョンの冤罪を問う純粋なヒューマンドラマとした方が観やすく素直に感動を享受したと思いますね。上映時間3時間を超えるのに惜しい作品です。[DVD(字幕)] 6点(2009-09-14 01:29:44)

1147.  スカーフェイス 《ネタバレ》 男の栄光と衰亡、パチーノが迫真の演技で魅せてくれました!トニーが薬漬けになって狂っていく姿はゴッドファーザーⅢのマイケルを想起させられました。騙し合い殺し合う泥沼のマフィア社会を擬似体験できました。[DVD(字幕)] 8点(2009-09-13 00:52:18)

1148.  遥かなる大地へ 《ネタバレ》 夢の土地に想いを馳せ瞳をときめかせる爽やかな好青年を若き日のトムが熱演。ハッピーエンドで穢れのない清純恋愛活劇。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-12 23:35:10)

1149.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 ある殺人事件を中心に物語が進行するサスペンス・ミステリー。イーストウッド作品特有の淡々とした雰囲気が物語展開によくマッチしていました。観ているうちに気が重くなってくるのがイーストウッド作品の副作用ですね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-09-12 01:28:23)

1150.  トランスフォーマー/リベンジ 《ネタバレ》 映像革命第2弾。今作はロンドン、パリ、上海と各地を転戦、そしてピラミッドを背に最終決戦。前作に比べてスケールの大きさを感じました。大学生になったサム×ミカエラの恋愛進展にも注目ですね。[映画館(字幕)] 6点(2009-09-08 23:55:09)

1151.  ターミネーター2/特別編 《ネタバレ》 一人の少年を巡っての二体のターミネーターによるハイパーバトルは大迫力。未来の人類の指導者となる健気な少年ジョン・コナーに心を許し少しずつ人間の心を学んでいくターミネ-ターの姿が印象的。[DVD(字幕)] 8点(2009-09-08 20:56:36)

1152.  レッドクリフ Part I 《ネタバレ》 三国志の神聖なる赤壁の戦いを完全映画化、これはもう観るしかないと観賞。パート1では戦争の裏にあった友情や恋愛を濃密に描いていたが無駄なシーンが多くテンポが悪く肝心の戦闘はパート2に持ち越し…。二部作にする必要性はないですね。無意味な時間稼ぎが際立ったのはいかんですぞ。[映画館(字幕)] 6点(2009-09-01 00:18:11)(良:1票)

1153.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦― 《ネタバレ》 シリーズ最大の見せ場である「赤壁の戦い」の長い戦闘シーンは大迫力、燃え盛る炎が印象的でした。展開が遅く退屈だった前編に比べて、ようやく本題に入り見応えがありました。[映画館(字幕)] 7点(2009-09-01 00:16:54)

1154.  スティング 《ネタバレ》 偽りと真実、敵と味方が交錯し思わず劇中に引き込まれました。観賞後に爽快感がありました。軽快なノリの音楽も物語によいリズムを与えていました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-02-01 01:24:24)

1155.  地球が静止する日 《ネタバレ》 ストーリー性よりも映像や音響の迫力で魅せるSFアクション大作。[映画館(字幕)] 6点(2009-01-15 01:00:16)

1156.  恋におちたシェイクスピア 《ネタバレ》 「ロミオとジュリエット」の映画を2本観た後で観賞したので、前回観賞時に比べてかなり物語を把握できました。誰もが知る名作の誕生秘話が上品な雰囲気の中で語られていました。 [DVD(字幕)] 7点(2009-01-12 00:07:42)《改行有》

1157.  ボーン・スプレマシー 《ネタバレ》 前作のヒロイン・マリーが銃殺される衝撃の冒頭で幕を明けたシリーズ第二弾。復讐の鬼と化した今作のジェイソン・ボーンはまさに鬼気迫る形相でした。モスクワでのカーチェイスシーンは前作以上の大迫力。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-03 14:35:52)

1158.  ボーン・アイデンティティー 《ネタバレ》 マット・デイモンが本格アクションに初挑戦。テンポの良い物語展開。格闘アクション、カーチェイスは迫力アリ。[DVD(字幕)] 6点(2009-01-03 14:35:03)

1159.  ロミオ&ジュリエット 《ネタバレ》 シェイクスピア名作の現代版。剣が銃に、鎧が衣服に、馬が車に変えられ違和感アリ。それでも最後の悲劇の場面ではもの悲しさが伝わってきた。[DVD(字幕)] 6点(2008-12-31 22:11:52)

1160.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 《ネタバレ》 今作ではボートやオートバイ、飛行機、戦車、馬やラクダまで様々な乗り物が登場。アクションで満腹になる活劇。そして「ダイハード」のマクレーン刑事を思い起こさせるインディ博士のタフネスぶり。[DVD(字幕)] 7点(2008-12-31 20:16:41)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS