みんなのシネマレビュー
きのすけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 201
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

101.  インソムニア 不眠症というより、眠気を誘う映画でした(笑)それにしても、眠れないって設定はストーリー上あまり重要じゃあないですよね。6点(2003-10-03 21:38:20)

102.  ファイヤーフォックス 空中戦はいかにもミニチュア&CG丸出しな感じだけど、スピーディなカメラワークとイーストウッド迫真の顔の演技のおかげで、結構迫力が出てました。6点(2003-10-03 09:51:13)

103.  アイガー・サンクション イーストウッド扮する主人公は、美術を教える大学の教授で、名画のコレクションを増やすために副業として殺し屋をやっているという荒唐無稽な設定。出てくる殺しのエージェントやらアジトからしてマンガっぽい(笑)内容は山岳スパイアクション映画といったところか。見所はなんといってもアイガーでの登山シーン。イーストウッドが体を張って頑張ってます。すごい迫力。ただ前半から中盤にかけ、なかなか山に行かないのでちょっと退屈だった。どうせならもっと、はちゃめちゃやって欲しかった。7点(2003-10-01 21:56:24)

104.  サンダーボルト(1974) 前半はロードムービーとして、後半はクライムサスペンスとして楽しめるお得な作品(笑)アクションあり、笑いあり、感動ありの娯楽作品で、最後までグイグイと引き付けられた。あと、ジェフ・ブリッジスが女装までしてがんばってた、あれは適役だねぇ。8点(2003-09-24 22:41:43)

105.  真昼の死闘 イーストウッドの役柄はいかにもマカロニウエスタンっぽい流れ者だけど、そこにシャーリー・マクレーン扮する尼さんが加わる事で面白い味付けになっている。全体的には、およそ「真昼の死闘」という物々しいタイトルには似つかわしくないコミカルな仕上がりであった。7点(2003-09-24 22:23:15)

106.  パルプ・フィクション キャストが最高です。どの人物も魅力的だし超クールだった!個人的にはブルース・ウィリスの回想シーンで出てくるクリストファー・ウォーケンが良かった。短いながらも強烈な印象を残す絶妙な演技で、アカデミー賞をあげてもいいなと思った(笑)7点(2003-09-23 22:49:05)

107.  めぐり逢い(1957) 『邂逅(めぐりあい)』を先に見ていたのですが。やっぱり感動的でした。でも、リメイクする必要あったのかなぁ・・・。なんとなく、この映画はカラーよりも白黒の方が似合ってると思う。7点(2003-08-15 21:45:42)

108.  ニック・オブ・タイム 90分の事件を90分で見せるというアイディアは良かったが、何故素人の一般人に暗殺させようとするのか、その辺の必然性が弱くて残念だった。6点(2003-08-09 09:10:50)

109.  クローサー(2002) スー・チーとヴィッキー・チャオが最高にクールです。アクションもきまってます!ただ、あまりに格好つけ過ぎで見てるこっちが恥かしくなってくるw ストーリーについてはあまり真新しさはないが、アイドル映画として見ればいいかも。6点(2003-07-24 11:37:21)

110.  宇宙からの脱出 刻一刻とタイムリミットが迫ってくるにつれ、観ているこっちまで息苦しくなってくる。とても緊迫感のある展開で面白かった。7点(2003-07-15 22:42:16)

111.  テルミン テルミンの音の高低を決定づけるものは、演奏者の耳が全てで、奏者の個性や心の動きがありのままに音として表現されるらしい。非常に面白い楽器だと思った。7点(2003-07-12 20:09:36)

112.  特攻大作戦 戦場版”七人の侍”といった感じでなかなか面白い。囚人を雇うところがいいよね、しかも死刑囚ばっかりだから皆切羽詰まってて、任務にも気合が入ってるw その荒くれ者共をまとめるのがリー・マーヴィン演ずる少佐。見事なハマリ役である。8点(2003-07-09 23:23:02)

113.  カッコーの巣の上で ジャック・ニコルソンの正常なのか異常なのかわからないギリギリの演技が凄かった!8点(2003-07-07 00:29:37)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS