みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

101.  ロード・トゥ・ヘブン<TVM> …展開についていけなかった。時代背景がちゃんとわかっていたら、ついていけたのだろーけど(_ _;)。レイチェルの時代物…とてもラブリーでしたが義兄の友人のインディアンが殺されたときの演技はちょっといただけなかった。彼女が成長してアンジーになるとはとても信じられないが、時々見せる表情なんかに共通点があって、アンジーの演技力を再認識って感じ。普段のすぇくしぃ~さとあの泣き顔のかわいらしさのギャップがたまらんっ。ラスト、彼女の死で映画も終わるのが納得いかない。賛成権はその後どーなったのよーっ!!5点(2002-07-22 03:48:12)

102.  センターステージ 【みほ】さん同じくです~。見た直後に、DVD購入しました(`▽´)y。びじゅある的にも文句なっしんぐ。オープニングの数コマの雰囲気もどっぷり~。同室2人のカラダの線の美しいことったらっ!! 舞台の恋愛話の方が本物のヤツより、かっちょええな~と思いました。7点(2002-07-22 03:39:04)

103.  ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ 【イマジン】さんと同意権!!きっとこういうプロデューサがいるんだなぁ~って。でも、最近はちゃんとプロデューサ出てくるよーになりましたよね、DVD特典映像なんかでも。造った映像・・・今日、二重丸で読んだ「ゴルゴ13」にこれに似たネタありましたけど、どっちが先? アレ見て、ファックアメリカ!!って叫んだ国いないのかしら…。6点(2002-07-21 00:49:50)

104.  クルーレス 7年前なのね。当時見れば「おぉ~」と思ったかも。今だとあの「ダサイ女の子」タイが、ブリタニー・マーフィーだった!!という方にびっくり。「17歳のカルテ」「サンキュー・ボーイズ」「サウンドオブサイレンス」で、彼女はてっきり生まれつき、あの華っ奢なカラダだと思っていたのに・・・Σ( ̄□ ̄; 17歳のカルテん時には、「体重が33kgで何がいけないのよ~!!」って叫んでなかった?? むむむ、恐るべし。5点(2002-07-21 00:11:46)

105.  マレーナ 痛かった・・・。女性という性があまりにも弱く酷く悲しく描かれていてショックでもあった。少年の日の恋…という話と聞いていたけど、やっぱり自分が女性だから、女性の立場で見てしまう。う~ん、私は、女性であることをもっとよかったと思いたいから、この映画は美しくて哀しくて綺麗だと思うけど、否定したい・・・な。なのでこの点数しかつけれません・・・ごめんなさい。4点(2002-07-15 01:25:45)

106.  ハイ・クライムズ コレクターの続編スパイダーとほぼ同時期に、コレクターと同じキャスティングのサスペンス・・・混乱するやん!!と思いながら見てしまった。コレなかなかスキなんですが、ラストが納得いかん!!<ネタバレ>なんで?!なんで本当に彼がそうなのよっ!!ならそれまでの数々の襲撃はなんなのよ~っ!!そして取引に応じなかった彼の態度は!!…考えられるのは彼女にだけはソレを隠したかった…ってことだろうけど、そ~の彼女!!あっこまで彼を信じて愛しておきながら、彼の行動をしったとたんにあんな態度にでるかいなっ!!そして最後は彼が目の前で殺されたのに、あの態度なの!!いか~んっ(≧■≦)納得いかーんっ!! なんかラストに「意外さ」を持ってきたいがためのストーリに思えてならない。そのテは嫌いだっつーの!! んんんんん~でもはらはらドキドキはしたから、減点して7点献上・・・。でも本当にあのラストはムカつきまくりなんですわよ。私なら彼を信じたいし、許したいし、もっと話を聞きたい…と思うんだけどな・・。7点(2002-07-12 16:31:30)

107.  I am Sam アイ・アム・サム ダコタ・ファニングに全部(≧■≦)!! といいたいところだけど、あくまで主役はサムでした、う~ん、ショーン・ペシ恐るべし。スーツを着た一瞬だけダンディな顔を垣間見せたものの、終始サムでありつづけた彼にはホント脱帽。期待したより出番が少なかったルーシーちゃんでしたが、父親のフラットと里親の家をゆききする数ショットでのーさつ(゜д゜)されちゃった…。7点(2002-07-08 00:58:03)

108.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 ラブラブっすね~。絵的に美しい二人だから文句なし!!なんだけど、イマイチSWファンとしては歴史の浅いワタクシとしては、背景がつかみづらい。ナブーの政治ってどーなってんの?とか共和国とか民主主義とかいいつつそんな排他的でいいの?とか、え?結婚許されたの?とかとか。エピソード3できっと私にもわかっちゃうんだろうけど、待ちきれないな~(←すでにハマってる?)。個人的には、エピソード1から比べると、オビ=ワンを演じるユアンがじょーずになったなーと。1観てるとCGのクリーチャー(?)と視点があってないもんね。パドメの戦闘シーンでは気が抜けたけど、ラブシーンはこっちまでドキドキしちゃった(^-^;)。あとは、吹き替えでも1回みてみよっと。8点(2002-07-04 01:09:46)

109.  タクシードライバー(1976) ん~、わかんなかった。どーも若いデニーロに違和感を感じすぎたのかもしれん。そりゃー30年近く前の映画なんだから当然なんだけどさ~。シブいデニーロしか知らないから、妙に若造っぽくて…。5点(2002-07-01 22:49:32)

110.  サウンド・オブ・サイレンス(2001) えっ?!意外と点数辛~い。前評判がスゴかったからかしらん。マイケル・ダグラスよりも、秘密を握った精神病(を装った)患者を演じる、ブリタニー・マーフィーが圧巻!!謎解き…というほどのもんじゃないけど、自分の記憶を取り戻そうとする彼女のココロの動きにくぎ付けでした~っ。8点(2002-06-30 19:10:13)

111.  サンキュー、ボーイズ キャストが光っていた…っつーかそれに助けられてた1本だったよーな。波乱万丈な人生…のはずなのに、どこにでもあるような人生のようにも見え、だからこそ貴重なのかもしれないとも思い直し…といった感じ。淡々と進んでいくのがよかったのかしら・・・。ドリューと、ブリタニー・マーフィーのからみが可愛らしかった。ラスト、お父さんと一緒に車で家まで帰るシーンがなんともいえずココロ暖かでした。7点(2002-06-30 19:06:47)

112.  チアーズ! 同じく期待しないでみたら、ハマリまくりっ!!私の「元気で格好いいヒロインもの」コレクションに加わった。ん~、観ていて元気になる映画はい~ね~。チアリーダになってみたくなった。(おいおい)☆\(`-´ヘ)8点(2002-06-26 13:17:19)

113.  恋する遺伝子 好きな二人の共演!思ったよーなストーリじゃなかったし、あんまり恋愛の哲学には興味がないんスが、が!!やっぱり二人とも、格好いい~&可愛い~!!下着姿の二人が台所で…ってゆーの、ちょっとをぃをぃだけど、鑑賞に堪えるバディだから許す!!いや~んっ、指の間から覗いちゃうじゃなーい。8点(2002-06-26 13:15:31)

114.  ニューヨークの恋人(2001) イヤな予感をいいほうに裏切ってもらえた久々のラブストーリ(^-^)。ヒュー・ジャックマンってば格好いい!!今回露出が少なかったけど、それでも格好いい!!表情がいいよねっ~。ダンナと2人で見に行ったけど、彼はメグライアン私はヒュージャックマンとそれぞれに満喫したよーです。メグもちょっと年齢出てきたけどね~。8点(2002-06-26 13:12:32)

115.  スコーピオン・キング 重低音ハムナプトラもしくは重量級ハムナプトラって感じ。あまりムキムキムッチョは好きじゃないけど、ザ・ロック格好えええぇぇぇ!!予告であったほど、無敵じゃないところも愛すべきところだ!!ん~、ジェボーダンの獣のマニといい、どーも私はこの髪型の男に弱いらしい…。8点(2002-06-26 13:10:07)

116.  ブレイド2 相変わらずの殺しまくりアクション。リーパーズの正体にはちょっと首を傾げるが、まっ!!ブレイドだし!!コスチュームだし!!格好よければ、いーのだ!! 1の彼女が出てこなかった(でも彼女考案のアイテムは健在)のは残念だけど、ドラキュラの彼女も美しくてGood!! でも、実のところ生身の人間でドラキュラに対抗できるあのじーさんが一番つおい。8点(2002-06-26 13:06:58)

117.  ザ・ワン 125人(ナゼ125人かはわからずじまい)のジェット・リーってゆーから期待しちったじゃなーい。125人のリー様が入り乱れるのかと…。「パラパラメモパット」付き前売りまで買ったんだよ~っ!!(TへT)。1発目のリー様みた瞬間、ゲッって思っちゃったじゃんっ!!残りの122人はモニターで顔だけじゃんっ!!(笑ったけど)・・・・・・・・・とか言ってもリー様満喫で満足。CGもいいけど、生身のアクションもいいよね~。リー様VSリー様のバトルは、少なく見積もっても3回は撮ってるワケでしょ?あれをまったく同じく3回できること自体もおそろしい・・・。ちょっとスローモーションとワイヤー使いすぎかなとは思った。生でおいしい素材に手を加えすぎかな・・・と。アメリカ人ケチャップ好きだからなぁ~。8点(2002-06-26 13:03:22)

118.  愛しのローズマリー う~ん(´~`A``。グィネス嫌いだから最初は見る気なかったんだけど、巧みな予告に惹かれて…。んも~、おもろいシーンは全部予告に流れてるじゃ~んっ。もったいなぁい。あと主役の彼のキャラがいまいちわかりにくい。「外見だけを重視する」のがホントに唯一の欠点なのかしら…ホントはいい人なのかどーかがわからなかった。催眠術にかかってるときはホントいい人っぽいのになぁ。7点(2002-06-02 00:49:02)

119.  ミート・ザ・ペアレンツ もちょっと軽く笑える話かと思ったら、結構シビアで微妙に笑えなかった(´~`;)6点(2002-06-02 00:43:37)

120.  プリティ・ウーマン ホホホホホ。恥ずかしながら先日初めて観た( ̄▽ ̄;)。オトナの恋愛だな~って感じ。娼婦を買ってヤらなかったらケッて思ったろうけど、それはソレってところが気に入ったぁ!!あと、主役二人、基本的に好きじゃないんだけど、この映画ではステキだぁね。ラストが個人的には気にいりません。結局彼女が欲しかったのは結婚?対等な関係じゃなく?対等な関係だとしたら、彼女はあのまま故郷に戻って大学に入りなおすっていうのをやって欲しかったなぁ…。7点(2002-06-02 00:40:27)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS