みんなのシネマレビュー
赤紫さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 129
性別
自己紹介 洋画好きで邦画は全くと言っていいほど見ないです。アクション、サスペンス、SFが好きなジャンルで、ジャン・レノ、ブルース・ウィリス、ニコラス・ケイジとかのハゲオヤジが好きです。 映画の感動などを一人で楽しみたいのと、結構涙腺が弱いので映画館が苦手です。ええ、一人っきりで映画を見たいんです。つまるところ映画を見ている俺を見るな。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

101.  ダイ・ハード2 《ネタバレ》 だいたい続編物はつまらなくなるのが多いですけど、これは十分面白いと思います。続編物としては、ターミネーター2とエイリアン2の次くらいに好きです。十分面白いんですけど、やっぱり前作のように完全な閉鎖空間の中で、必死になって知恵を振り絞って戦う方がいいです。あと、爆発する所からパラシュートで脱出とか、あれだけ無茶をしたら怪我じゃすまないと思うんですけど。はじめの方で、スチュアート大佐が全裸でポーズ決めてるシーンが結構好きです。子供のころ見たときは、最後の飛行機の上での格闘シーンで、エンジンに吸い込まれるところがかなりショックでした。[DVD(字幕)] 8点(2006-05-05 16:36:48)

102.  ブラック・ダイヤモンド 《ネタバレ》 今テレビでやってたから見ました。ジェット・リー好きなんで結構楽しく見れました。前にDVDで見たときの特典で、始めのビルを降りるところのワイヤー使ってるのがあって、今回じっくり見てみたけどワイヤー見えませんでした。しっかり消すことができるんだなーって感心しました。乱闘シーンはやっぱ違和感がありますね。いくらなんでも一気に飛び掛れば、さすがに倒せますよね。普通にやったら勝てないとかメイキングでジェット・リーが言ってたような気がします。[地上波(吹替)] 5点(2006-04-30 23:02:04)

103.  オーシャンズ12 《ネタバレ》 とりあえず面白いとは思わなかった。早く終わらないかなーって思いながら見ました。前作の内容をあんまり覚えていなかったのも原因なんでしょーか?よかったのは、ブルース・ウィリスが出てたことと、むちゃくちゃだけど、レーザーをひょいひょいよけてるのが楽しかったことくらいです。[DVD(字幕)] 4点(2006-04-04 11:41:22)

104.  ターミナル 《ネタバレ》 思っていたほど面白くは無かったけれど、そこそこ楽しめました。トム・ハンクスと、キャサリン・ゼタ・ジョーンズがとても役にあっててよかったです。この役はトム・ハンクスしか無いってくらいぴったりでした。グプタははじめ頑固なジジイって印象を受けたけれど、夕食のシーンでいろいろな芸をしはじめたくらいから気に入りました。グプタが捕まった後ですけど、最後の空港の出口にみんなで向かうシーンが好きです。[DVD(字幕)] 6点(2006-04-01 19:43:20)

105.  レザボア・ドッグス 《ネタバレ》 かっこいい映画です。タランティーノっぽさが凄く出ていて、よかったです。でも、映画の中のタランティーノ弱すぎです。全然活躍しないうちにいつの間にか死んじゃってた。まあブルーのほうが印象薄いけれど。ピンクはいやだ!とか、誰もブラックを譲らないとか本当にプロか?と笑わせてもらいました。映画は金をかければいいもんじゃないぞ!っていう感じの作品のこういうのが好きです。それと、好きな俳優のスティーブ・ブシェーミがとてもいい役でした。なんか始めはしゃべってる所がとても多いのに、最後のほうになるとあたふたしながら止めてて、結局自分だけ助かってダイヤも手に入れちゃうとか、ピンクはいいとこ持ってっちゃったなーって感じです。まあ最後に外でつかまってないことを祈ります。でもオレンジが生きてたらやっぱつかまるのかな?あと、ブロンドの拷問はちょっと怖かったです。こういうシーンでは久しぶりにドキドキしました。[DVD(字幕)] 8点(2006-03-30 01:26:09)

106.  ダイ・ハード 《ネタバレ》 久しぶりに見ましたが、やっぱ面白いですね、コレ。シュワちゃんみたいな人間離れした無敵の主人公ではなく、フツーのオッサンがボロボロの必死になって頑張っているのが好きです。どこが見せ場とかじゃなく、最初から最後までずっと面白いし、今の映画のようなCGだらけで作られていないのもいいと思います。それと、この作品の最後のハンスがビルから落ちていくところは、今までの映画の中で一番好きな悪役の散りかたです。あの表情の変化は見事。何度も見ているので、エンディングが始まる前に「Let it snow ~」って頭の中で鳴り響いちゃいます。[DVD(字幕)] 9点(2006-03-28 00:39:57)

107.  ワイルド・スピードX2 前作より派手になってて面白いです。やっぱ車は分かんないけどかっこよかった。ペーパードライバーですけど、車いじってみたくなりました。DVDの特典映像もよかった。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-06 17:41:55)

108.  ワイルド・スピード 《ネタバレ》 車は全然分かんないけど派手でかっこよかった。でもそれだけ。なんだかんだ言って別に犯人いると思ったら結局ドミニクが犯人だし。あと分からないのが、犯人に間違われた人が持ってた、大量のDVDをどうするつもりだったのかってこと。まあつまらなくはない作品。[DVD(字幕)] 5点(2005-10-31 17:46:55)

109.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 《ネタバレ》 とても映像が美しいし、エリック・セラの音楽もいいですね。ほとんど文句なしだけど、ちょっと長いかな。日本人チームも偏見入ってるし。最後にジャックが、人の世界と海の世界の二択で海を取ったとき、やっぱり人よりイルカに近いんだと思いました。エンゾもジャックも海に沈んでしまってけれど、私はこの終わり方が好きです。もうちょっと評価が高いと思っていたのに皆さん厳しいですね。[DVD(字幕)] 9点(2005-10-31 11:14:23)

110.  レオン/完全版 この映画は今まで見たなかで一番好きな映画です。初めて見たときはテレビの吹替えで見たんですけど、何かそれまでに見た映画とはまったく違う衝撃を受けました。その後DVDの英語音声に日本語字幕で見て、次に日本語音声に英語字幕で見て、さらに英語音声に英語字幕でと、合計何回見たか分からないくらい見ました。やっぱり3人の出演者がすごいですね。ゲイリー・オールドマンの壊れ方、ジャン・レノの殺し屋なのに少し人間臭い演技、ナタリー・ポートマンの子供とは思えないセクシーさに目を奪われました。最後の終わり方ですけれど、あの形で終わってよかった気がします。まあ、最初は悲しくて泣いてしまいましたけれど。リュックベッソンは一番好きな監督なので、またこのような作品を作ってもらいたいです。期待していつまでも待ってます。[DVD(字幕)] 10点(2005-10-31 00:21:03)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS