みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157

1241.  3人の逃亡者 ニック・ノルティって顔がイカついし結構強面な顔してるんだけど不思議なことにとぼけた役をやらせるとすごい合うんだよねぇ。マーティン・ショートのどマヌケぶりと彼の風格の正反対がツボだったんだけどマヌケぶりがちょっときつかったしうっとおしく感じた。「花嫁のパパ」でオネエ系を演じた彼の本当の女装・・・スタローン&ラッセルの「デッドフォール」?(笑)まぁ娘役のことがかわいかったしラストのオチもなかなか好き。runtimeも短いので気軽見れる映画かと思います。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-23 23:18:51)

1242.  クロコダイル2 《ネタバレ》 まぁお馴染みNu-Imageのサメ映画ですが、画質的に最近見た「~レイク・プラシッド2」と変わんないような気がするんだけどなぁ。。オープニングからあほらしい銀行強盗で始まり靴下の中に隠しただけで銃を飛行機内に簡単に持ち込める違和感アリアリのハイジャックや雑学王が出てきても全然役に立ってなかったり飛行機が墜落したのに助けに来たのが主人公の彼氏とヘリコプター野郎だけ・・・・と。ぉぃっ!!!!!![DVD(字幕)] 2点(2008-07-23 09:51:41)(良:1票)

1243.  わが谷は緑なりき 西部劇のジョン・フォードしか知らない自分にとっては初めて見たジョン・フォードの馬が出てこない映画。子役があの「猿の惑星」のコーネリアスかぃ!!って知って面影ないなぁ(笑)と思いつつ家族愛の素晴らしさと不幸なことがあっても立ち向かえることがよく伝わってきました。炭鉱に住んでたらなんでいじめれるのかがよくわからんかったけど、変に歌唱シーンが多いのでなんか宗教映画っぽく感じました。[DVD(字幕)] 7点(2008-07-22 12:09:27)

1244.  リトル・ショップ・オブ・ホラーズ(1960) ロジャー・コーマンっていう人は今ではある意味すごい映画を作り続けているけど昔の彼はもっとすごかったんだということを久しぶりに思い知らされた。この映画を2日で完成させたというのは驚き以外なんでもないんだけどもその後ブロードウェイでミュージカル化されたていうのはもっと驚き。日本ではそれなりに映画を知ってる人しかロジャー・コーマンという人を知らないのがどこか悲しいなぁ。。。ジャック・ニコルソンのマゾぶりに思わず爆笑。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-21 10:11:28)

1245.  ハイウェイ・バトル 《ネタバレ》 オリジナルビデオの扱いとなってますが、実際のところは自主製作映画でブラッド・ユウイェンスの自作自演な感じでしょうかねぇ、映像も10年ぐらい前のドキュメンタリー映像と同じような感じがするので安っぽさ全開です。弾の中身詰まってないんじゃねぇの?と思ってしまうようなショボい銃撃戦があったり演技臭さ丸出しだったり血が血糊ににしかみえなかったりと見ているだけで辛くなってきました。今頃こんな映画をDVDで発売してもなぁ~・・。。。[DVD(字幕)] 1点(2008-07-20 12:23:36)

1246.  処刑人 アナザーバレット 《ネタバレ》 ナメたもんですねぇ~。あの「処刑人」に泥を塗るようなパクりものを続編みたいなつくりにしちゃって。バイオレンス度なんてのはありゃしないし前みたいに処刑人って誰なんよっていう展開も全くないし展開がコメディ要素が強すぎて何が面白いんだか。訳の分からんカット割が印象的で実話でもないのにラストでメイン登場人物のその後を言われてもなぁ~・・・、、、心のそこからB級映画だなぁと思わせてくれる一品でした。[ビデオ(字幕)] 1点(2008-07-20 09:55:40)

1247.  ジム・キャリーのエースにおまかせ 《ネタバレ》 オープニングから思いっくそ「クリフハンガー」のパロディ、たまらんなぁ~。ジム・キャリーの個性が爆発したかのような演技は全然演技に見えない(笑)最近まじめな映画ばっかに出るようになっちゃって10年前の彼はどこに行っちゃったんだー!!な感じがすごい残念。ですけどこの映画もどことなくジム・キャリー一人で成立してるような感じで前みたいにショーン・ヤングみたいな俳優さんが出てれば文句なしだったんですけどねぇ~。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-18 10:00:01)

1248.  キルスティン・ダンストの大統領に気をつけろ! あかん・・あまりのアホっていうか能天気さに見ててめっちゃいらいらしてきた・・。何年かディープスロートは公表されたのでその辺かなり強引付けに感じたんだけどもそんな小娘二人がホワイトハウスに簡単に出入りできるもんなんかなぁ、行った事ないからわかんないけど。ウィル・フェレルがさりげなく出てたのが個人的にはツボだったけどキルスティン・ダンストとミシェル・ウィリアムズがどーも70年代の女性に見えないんだよなぁ~。。。[地上波(吹替)] 5点(2008-07-15 11:12:56)

1249.  コンスタンティン まぁめっちゃ金かけたB級SF映画と言ったところでしょうか、エクソシストには似合わない武器がたくさん出てました。変に宗教が絡んだりアクションがやや足りないので結構ダークな面が強かった印象があります。いつのまにかキアヌ・リーブスが背広が似合う俳優さんになっちゃったけど盛り上がりが微妙にないのはちょっとつらかったっす。しょっぱならへんの車におっさんが突っ込むシーン・・・車は急停止できひんがな。。[地上波(吹替)] 5点(2008-07-15 11:03:24)

1250.  プリティ・ベビー ブルック・シールズ・・・かわいい・・。設定が12歳だけども実年齢も12歳か13歳ぐらいだから今で考えると普通に作れないですよね、こんなのは。「青い珊瑚礁」よりキツイんじゃねぇか。今と違って淫らな雰囲気だしまくりのスーザン・サランドンにビビりましたけど、やけに裸が多いので大画面のテレビで見てる自分がなんか恥ずかしくなってました(笑)[DVD(字幕)] 6点(2008-07-13 11:05:14)

1251.  エネミー・フォース 限界空域 Nu-Imageではすごいがんばってるほうなんですが、セットがちゃちぃ・・・。飛行機が舞台ですがアルバトロスからしつこく出てる「エアポート」シリーズに比べたら全然マシだし面白いんですがストーリーがかなり適当。発電所にいた犯人がちょっとしたらもう飛行場で消防隊員にふんしてるし(なんでそんなに移動するのが早いねん!!)東海岸最大の原子力発電所がいきなり出てくるし(カルバートってどこやねん!!)飛行場のセット思いっきり模型やん!!!まぁ突っ込みどころ満載ですがシメ以外をのぞいてのB級映画としてはかなり楽しめるのでそんなのは御愛嬌ということ…かなぁ。。[DVD(字幕)] 4点(2008-07-11 11:52:06)

1252.  セシル・B/ザ・シネマ・ウォーズ ジョン・ウォーターズ映画らしいや。やっぱ普通の人と映画論が全然違うしオバカ映画なんだけど見るごとに新鮮な映画を見させてくれる彼はある意味すごい。映画人やタイトルの名前がいっぱい出てくるのでマニアにゃたまらん。内容がパトリシア・ハーストの生涯を描いてるようでなかなか面白かったです。「スター・ウォーズ」と「スター・トレック」の交互上映、うらやましいなぁ・・。(笑)[DVD(字幕)] 7点(2008-07-11 11:37:37)

1253.  沈黙の報復 「沈黙のステルス」、「沈黙の激突」とある意味芸術的な映画を作ったセガールですが、今回もまた・・・えっ・・全然普通やん・・・。最初らへんのセガール顔面ドアップに思わず吹いてしまった自分がいたりウエスタン映画みたいにゴツい銃が出てくるわけでもないのに無駄に血の描写が激しかったりセガールが殴ればすぐ血が出てきたりと前編にわたって血ばっか。しょーもない銃撃戦ばっか。セガールのいるマンションに乗り込んだ敵集団が一人ずつ部屋に入ってきて一人ずつ殺されていく様はバカとしか言いようがないし盛り上がるようなシーンは特にないけれども最近のセガール映画では全然マシかと思います。[DVD(字幕)] 4点(2008-07-06 10:41:58)

1254.  勇者たちの戦場 《ネタバレ》 えらぁ、まぁ、オープニングとそれからの差は何じゃ。まぁミレニアムらしいオープニングだけ迫力あるっていうところはいつもと一緒なんだけどイラク戦争という今も続いている事を扱ったのはなかなか。まぁ帰還した兵士の苦しみをいきなり描きすぎで戦争の惨劇や経験したことっていうのがフラッシュバックで出てくるだけ。うーん、イラク戦争ってなんなんよ結局は。あと主演がサミュエル・L・ジャクソンなんだかジェシカ・ビールなんだか全く分からん。最初で大ケガしてたジェシカが後半そんな怪我をしてなかったような体をしてたのは普通に違和感を感じました。[DVD(字幕)] 5点(2008-07-03 17:29:04)

1255.  8mm 《ネタバレ》 暗い、暗すぎる!!予告編で「セブン」の脚本家が書いて「評決のとき」の監督が作ったニコラスケージ主演の映画!!って言ってたけどディープすぎです。昔スナッフ映画が一時期話題になったりやチャーリーシーンがスナッフ映画を本物と勘違いしてFBIに通報したりということがあったらしいが、いまさらな時代になって作るか?という疑問が消えません。やや変態顔のニコラスを使ったのがせめての救いで彼が出てなかったら確実に単館上映かビデオスルーになってたでしょう。見てるだけで気分が悪い。[DVD(字幕)] 3点(2008-07-03 09:58:25)

1256.  トゥームレイダー2 《ネタバレ》 気性の荒さと監督作のコケ振りからハリウッドから干されかけているヤン・デ・ボンですが、ゲームの映画化で続編ということで調子に乗ったんでしょうか、そのまんますぎです。都合良すぎなストーリーに怪我をほとんどしなくて危険さを微塵も出してくれないララ・クロフトはあり得ません。後半番人(?)みたいな感じでわけわからん怪物が出た時には普通にシラけました。ゲームの映画化を強調しすぎて映画として成りたってないような気がします[地上波(吹替)] 3点(2008-06-30 14:10:34)

1257.  夢のチョコレート工場 う~ん、、みなさん評価が高いようですが・・、、なんか・・・イマイチ。ティム・バートン版のはテレビとかでしない限りは全く見る気がしないのであれなんですが、別にウンパルンパの歌も3日ぐらいしたら忘れそうな感じだし時代を感じさせるイイ感じのセットにはちょっと残念な感じでした。まぁ世界中の5人と言えど、全員英語をしゃべってるのは映画だからしゃあないけどファミリー映画と割り切ってみればなんとか、、、大丈夫かなぁ。[DVD(字幕)] 5点(2008-06-28 22:14:37)

1258.  ヴィレッジ(2004) どーも、、シャマランの映画は苦手。静かすぎる彼の映画の雰囲気がなんか馴染めないんですよねぇ。アイデアは別にいいんですがオチの衝撃度がある映画ばかり作っていると慣れてしまうんですよね。今回もそれなりのオチがあるのに彼の映画で衝撃オチなれしてしまったのでそんなにも・・・な感じでした。ブライス・ダラス・ハワードのかわいさのなんとかもったとこです。[地上波(吹替)] 5点(2008-06-27 16:41:40)

1259.  紳士協定 《ネタバレ》 無宗教な人が多い日本人にとって宗教映画を見せて理解せぇと言っても無理なんだよねぇ実際は。グレゴリー・ペックの演技はいいんだけどもユダヤのことについてはあんまり知らないので真剣にのめり込むということが出来ませんでした。アメリカにもユダヤ差別があったんだぁという驚きと社内の仲のいい人がユダヤ人だと知ると避けたくなる風景はちょっと都合よするような・・感じです。テーマが重いだけに内容がついていってないように思えます。[DVD(字幕)] 6点(2008-06-24 10:45:16)

1260.  イノセント・ボイス 12歳の戦場 エルサルバドルの実話ものといえばオリヴァー・ストーンの「サルバドル/遥かなる日々」をだが、むこうもこっちも残酷さは変わらない。それほどエルサルバドルという国は恐ろしい。12歳で徴兵なんて・・・第二次世界大戦がいつまでも続いてるのか、と考えてしまった。屋根の上でねっころがる光景がなんとも言えないんだけども北朝鮮よりも悪質な国があったんだと思うと心が痛いですわ。[DVD(字幕)] 7点(2008-06-22 11:40:48)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS