みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157

1361.  テラーピーク<TVM> 《ネタバレ》 えー、、火山もののTV映画です。なので「ダンテズ・ピーク」のようなものを期待しては絶対にいけませんし「ボルケーノ・インフェルノ」と同じようなラインで見るといいでしょう。メインの一家が出てきますが誰が主演だか全く分からんし母親はブーで関西のオバチャンにしか見えんし体ムッチムッチ下着が弾けそうなぐらいにムッチムッチなヒロイン娘は泣き叫びすぎでウルサイしオヤジはオヤジで死ぬー死ぬーばっか。低予算丸見えのマグマやら噴火やら。噴火しても土石流は一切出てこないしラストも普通にヘリコプターで逃げれてるし全く盛り上がらん。たまに流れるBGMのコミカルさに怒りを覚えた。[DVD(字幕)] 0点(2008-02-22 18:54:19)

1362.  カウボーイ・ウェイ/荒野のヒーローN.Y.へ行く 面白いぐらいにウディ・ハレルソンの顔と声優の人の声が合ってない。そんな熱血漢溢れる声されてもなぁ~、少し引きますよ。話はいたってシンプルで30秒もあったらすらっとあらすじが言えるような感じだけどもちょっと都合がよすぎるかな・・な感じは否めません。B級映画らしいカウボーイを演じてくれた二人と分かりやすい脚本を書いてくれた脚本家に拍手を送りたいです。[地上波(吹替)] 4点(2008-02-21 23:43:01)

1363.  愛の選択 この頃はやったいわるゆ難病ものですが、死を描かなかったはえらい。ですが、ジュリア・ロバーツが短いスカートを履いたただの若い姉ちゃんにしか見えなかったのはちと辛かったです。白血病を発症してるわりにはタバコ吸ったり酒飲んだりしてるしその辺どうなん?な気分。重いテーマなのになんか腰砕け。。ってゆーか介護人と使用人だけを置いて自分は仕事で日本へ行っちゃう親ってどーなんよ。[地上波(吹替)] 5点(2008-02-20 09:55:23)

1364.  テイラー・オブ・パナマ ピアース・ブロスナンってジェームズ・ボンドになって以来こういう系の映画ばっかでてるような気がする。最初は面白いかな~って感じたんだけど漫画みたいに上手く話が進んでちょっとガックシ。悪いことばっかしてる彼も結局は最後までワルを突き通したのは立派だったけどアメリカ軍に攻撃された責任は誰が取るんよー!!って普通に感じました。その後のパナマがどうなったかがすっごぃ気になる所です。[地上波(吹替)] 5点(2008-02-18 23:54:24)

1365.  サイレント・ワールド 《ネタバレ》 泣きそうです。宇宙空間をあれだけ綺麗に描いていたフィリップ・J・ロスが見るも無残なパクリ映画を作りやがった。オープニングから強引な展開でディーン・ケインもどーでもいいような理由で出てくるしさ。博士とラストのボス女と以外の出てくる奴ほっとんどのメインキャストが特に引き伸ばす出来事もなくすっごぃあっさりと死んでいくのにはどーしようもない感じがプンプンします。低予算ミエミエのUFOが関係してるとは思えない作品でした。[地上波(吹替)] 2点(2008-02-18 19:16:15)

1366.  じゃじゃ馬馴らし(1929) 初めて見たメアリー・ピッグフォードとダグラス・フェアバンクス。runtimeが短いせいかシェイクスピアの劇の映画化にしては中身が薄いような感じがしたし前半と後半の長さの割合があってないようにも感じた。他の作品に比べても「じゃじゃ馬ならし」はそれほど映画化もされてないのでよくはわからないけどもちょっとあっさりしすぎちゃうんかなぁ。キャサリンの役を上手く演じてたメアリーはモノクロで見ても綺麗すぎです。[ビデオ(字幕)] 6点(2008-02-18 15:36:10)

1367.  マスク2 《ネタバレ》 続編を作ることは何よりも難しい映画の法則の前に見事に100対0ぐらいの差で敗れさった作品で。ジム・キャリーというコメディエンヌが出てキャメロン・ディアスという素晴らしい美貌の持ち主が出てたからこそ成り立ってた「マスク」なのにジムもでないキャメロンもでない、挙句の果てにジェイミー・ケネディ&アラン・カミングという日本じゃ映画を見ない人以外知名度が全くない人たちをメインキャストにした悪態ぶり。アメリカで大コケだしラジー賞に大量ノミネートされた映画をホリデースペシャルとして夜9時から堂々と放送したTBSに感謝の意を称したい。[地上波(吹替)] 1点(2008-02-15 11:43:02)

1368.  アウトランド ピーター・ハイアムズが「2010年」を作るに当たっての下準備的な存在?の映画かな。セットの作りが凄まじくスゴイんだいけど内容はいたってシンプル、映像とストーリーの差が大きすぎです。ショーン・コネリーの渋さが全然出てないし舞台が宇宙なので派手なシーンも特になく印象に残るようなシーンも特になく淡々と進むストーリーにはちょっと残念な感じ。セリフが少ないところがいかにもハイアムズ映画らしかったです。[地上波(吹替)] 4点(2008-02-15 00:00:45)

1369.  インナースペース スピルバーグがもうこれから先実写のコメディ映画を監督することはありえないと思うけどこの映画はジョー・ダンテが監督したせいか、なんか彼の映画って感じが全然しなかった。マーティン・ショートのキャラが合ってこそ成り立っておりデニス・クエイドの存在感のなさはどうしようもないです。「ミクロの決死圏」はまだ未見ですけど皆さんが言うように頭を空っぽにしてみるには丁度いい作品っすね。[地上波(吹替)] 6点(2008-02-14 19:46:24)

1370.  レイジング・ケイン デ・パルマの映画らしい。ジョン・リスゴーがまさにハマリ役なんだけど彼が主演といわれるとイマイチ・・ピンとこない。多重人格でもうまい具合に他の人格が出てくるので見てるとちょっと??なところがありました。リスゴーの女っぷりさは気持ち悪いに大いに該当しますけど一人三役をやり遂げたところはすごいです。[地上波(字幕)] 5点(2008-02-13 09:54:09)

1371.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] 《ネタバレ》 突っ込みどころが満載の映画。自分が事件の原因なのにそれを解決して回りに拍手されるというアホらしくなって来る様なストーリー、たまらんです。「X-MEN」やら「スパイダーマン」やら「ブレイド」やらスタン・リーの漫画っていうのは能力系の漫画ばっか。いい加減見飽きた感がしてきました。ジェシカ・アルバがあびる優にみえてしゃあなかった。[地上波(吹替)] 3点(2008-02-12 00:29:32)

1372.  地獄の戦場 戦争映画のプロが作った本当の戦争映画というものがこの映画に該当するんじゃないかな。戦争が如何に脅威で如何に無駄なものかというのを人の死というものによって素晴らしいほどに上手く表現されてました。「ハムレット」のTo be or Not to beをちょっと思い出してしまったほどです。でもラストで神が出てくるせいか、軽い宗教概念のせいか、今まで地獄だったのにラストは涙頂戴カヨ~な感じでした。[DVD(字幕)] 6点(2008-02-08 09:03:22)

1373.  キートンの大列車追跡 ちょっと久しぶりのキートンさん。キートン映画史上最大のスケールで描く(独断)この映画ですが何といってもスゴイのは陸橋崩壊機関車転落シーン。あんなシーンいまじゃCGでしか作れないし橋の真ん中にきたら凄まじく綺麗な絵で崩落していく、、、普通に4回ぐらい巻き戻してみちゃいました(笑)セリフがやや少ないのがちょっと残念だったけど機関車でのキートンの動きはありえないです。恋人との掛け合いでクスリ笑いさせてキートンを見て驚きとどめはラストの崩落だ、ビデオ買ってよかったぁ~。[地上波(字幕)] 9点(2008-02-07 09:50:59)

1374.  ナショナル・トレジャー しょっぱなのシャーロットの建物のシーンでニコラス・ケージが自分の血を使って文字を浮き出すシーンがあるけどナイフで指をちょっと傷つけて血を出したのにその後普通に手袋をはめた意味が最後まで理解できなかった。両手で物は持ってるわ手袋はめるわで普通なら血がべっちょり付くと思うんですけどねぇ。アメリカに来たならここに来るといいですよ~と言わんばかりの観光名所ツアーを財宝を絡めて映画化したように思えました。[地上波(吹替)] 4点(2008-02-05 10:57:07)

1375.  ダーティ・シェイム(1994) アクションなんだかサスペンスなんだかコメディなんだかイマイチよく分からない。ウィル・スミスと結婚する前のジェイダ・ピンケットの壊れっプリがなかなか凄いんだけどもずっと同じテンションでこられると見てるのが結構しんどいっす。キーネンの顔がどうも・・・横から見ればサミュエル・L・ジャクソンにクリソツ。最初と最後らへんしかアクションらしいシーンがないのがちょっとつらいけどB級映画にしちゃ上出来な感じです。[ビデオ(字幕)] 5点(2008-02-04 13:46:20)

1376.  アサルト13 要塞警察 ローレンス・フィッシュバーンって昔はシュってしてたのに「マトリックス」に出た頃から体でかすぎじゃね?威圧感ありすぎです。ジョン・カーペンターのリメイクということで、そうヒネリもなく閉ざされた空間が大好きな彼だけに今の時代にシンプルさがフィットしてるんでないかなと思います。「スズメバチ」が全然盛り上がらない銃撃戦だっただけにこっちのほうが数倍迫力ありました。[DVD(字幕)] 6点(2008-02-04 10:22:17)

1377.  星に想いを アインシュタインの姪かぁ・・それでメグ・ライアンも学者かぁ・・全然見えねぇ。主演二人の存在よりウォルター・マッソーが出てるからこの映画が成り立ってるようなものな感じがします。なんじゃこりゃ?な邦題だしちょっと強引過ぎる二人の出会いとなかむつまじさは否めません。アインシュタインとその周りに取り巻く20世紀最高の学者達との掛け合いはツボでしたが・・、ちょっとやりすぎ感が漂います。シンプルすぎて逆に先が読め読めだったのがつらかった。[DVD(字幕)] 5点(2008-02-02 09:54:07)(良:1票)

1378.  西部の男 ゲイリー・クーパーとウォルター・ブレナン、いい役者さんですねぇ。後半はちょっと強引な感じがしたし、劇場800席買占めっておぃ!ってちょっと突っ込んでしまったけど、表向きは友情があっても裏では対決メラメラな炎が立っている二人の演技はなかなか見ものです。あんまりロイ・ビーンのことは知らないけど辞書で名前引いたら出てくる有名さんがこんな死に方なわけ・・・ないよね!?[DVD(字幕)] 7点(2008-01-30 00:13:21)

1379.  ラブリー・オールドメン ジャック・レモン&ウォルター・マッソーの掛け合いは天下一品。何度も共演してることから二人はほんとに仲がいいんですねぇ。ふけた所は誰でも人間そうなるから仕方がしんだけど笑いはまだまだ現役プンプンな雰囲気たっぷりです。演技に見えない自然な感じがする映画っていうのも久しぶりに見たように思います。最後のNG集はジャッキー映画とかにあるのとまた違って楽しい撮影現場だったんだなぁというのがすっごい伝わってきました。[DVD(字幕)] 6点(2008-01-28 11:38:31)

1380.  ヘッドハンター(2004) こういう系の映画、どっかで見たことあるような気が。。。クリスチャン・スレーターって背がちっちゃいからアクションが似合わないな~って「ブロークン・アロー」の頃から思ってたけどやっとやっと悪役に気づいたんかぃという気分です。DVDに収録されている日本版予告編を見るとスレーターが最後どうなるのか半分ぐらいわかっちゃうので本編を見る前に見て損したけどシンプルなストーリーでクセもなくB級映画やねんといわんばかりの雰囲気はなかなかたまらんです。[DVD(字幕)] 6点(2008-01-27 11:04:59)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS