みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

121.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 予備知識ま~ったくナッシングで鑑賞したから、多重人格の人格淘汰っていうのはとっても新鮮で面白かった~ん(^▽^)、だ・け・ど♪ ラストはちょっといかにも「オチ」的で好きじゃぁなかったな~。そして何より気に喰わんのは最初の「ラスト語るべからず」ってアレ。(`□´)ノ☆彡 そ~んなことさ~、ゆわなくても、それがキモならフツーは人にべらべらしゃべったりしないモンでしょ~??映画みる前から良識疑われてるよーで不愉快きわまりなくてよっ☆\(`皿´ヘ)折角、いい映画なのに、あれで随分なマイナスだわわ!! 各人格がどうやって出来上がったんだろうとか、「本人」の人格はきゃつに勝てないんだろうかって、別の疑問もあったりするけど、結構楽しめたなっ。7点(2003-11-13 14:11:39)《改行有》

122.  閉ざされた森 《ネタバレ》 エヘ☆ 結構スキスキ。た~しかに、「どんでん返しすりゃーいいってもんじゃねーんだよ」とか「もっと人数少なくして顔と名前一致させろよ」とか「意味ありげだった"8"はなんだったんだ」とか「荒唐無稽すぎだろ、うら」とか、突っ込みところは満載なんだけど、ソレはソレっ(^o^)。結構おもろかった。 タイトルがシビアすぎんじゃない??これはテンポを楽しむダケなんだから、意味ありげなタイトルと予告編は、不適切な気がするんだよなぁ~。 個人的には、マントとベレーだけでここまで胡散臭く、そしてコスプレのようになるサミュエル様にメロメロ。7点(2003-11-07 01:57:48)《改行有》

123.  S.W.A.T. ひたすら!!ミシェル・ロドリゲスに!!(≧▽≦) かっちょええよぉ。最近は色気も感じちゃう♪ そして、やっぱりコスチュームが似合うサミュエル様♪ SWATってどーも「兵隊」なイメージがあった(FBIにアゴで使われるかわいそうな兵卒ってカンジ)けど、いや~、エリートだったんだねぇ。7点(2003-11-07 01:49:11)《改行有》

124.  スターゲイト/SG-1 まだシーズン1しかみてましぇん(TxT)。もうすぐシーズン2のDVDが出るのでそれを楽しみにしてます。スカパーでAXN契約してるからシーズン5も見ようと思えば見れるんですけど、もぉ吹替えは体が拒絶する~&ストーリ飛ばすのいや~と思って我慢してます。DVDちゃんと全シリーズでるのかなぁ。シーズン2出るのも遅すぎだよねぇ…。7点(2003-08-23 02:03:55)

125.  スターゲイト TVシリーズにつながると思うと、いやいやこれはこれですばらしいかと…。あまり深く考えるものじゃないけどね~♪ なんにせよ「世界」を作り上げることに成功した第一作というのはそれだけで秀逸なんじゃないかな~と思うので。7点(2003-08-23 02:01:28)

126.  K-19 え??潜水艦モノかと思ったら放射能モレがテーマですか(原潜だから確かに潜水艦モノではあるんだけど)。いや~重い!!ぢつに重い!!(`ヘ´)。いやだからイヤってワケじゃない。もともと、ハリウッド映画にでてくる「核爆弾」って破壊力(爆発力ね)ばっか重視してて放射能に触れてないのってフマンだったから、放射能ってのに面と向かった本作には好感が持てました。ちょ~っとかなり息苦しいのがツラかったけど。ん~、コレ、広報間違ってない?? あのCMだと絶対潜水艦のハラハラドキドキアクションものだと思うよねぇ?7点(2003-08-23 01:58:50)

127.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち ジェリー・ブラッカイマー製作おまけにディズニー映画…と、私的には「クソ映画だろう」要素満点なんだけど、デップ様とレゴラス=オーランド・ブルーム様の出演に負けて鑑賞。ええええ(T▽T)もぉ感涙もののかっちょよさでしたわ♪ストーリも呪いのメダルの絡みも亡霊(?)の姿の必要性もじぇーんじぇん大した事ないのに、三人のキャラだけで映画としてご立派♪ レゴラス=オーランド様の白目気絶っぷり&デップ様のモノマネもイカしたけど、今回ばかしはデップ様に白旗!! んも~、髪の毛も肌も、歯もあ~んなにきちゃない(歯なんて黄色を通り越して茶色かった)のに、な~んであんなに格好いいかな~♪ 7点はじぇんぶキャラに!! あ、ちなみに、最後のテロップの後に、ワンショットおまけ映像があるからお見逃しなく(別に意味ないショットだけど)7点(2003-08-23 01:11:17)

128.  メラニーは行く! 《ネタバレ》 そう!!なんで元夫を最後に選んだの~?!恋人の方だっていいヤツじゃんっ!!(っつーかそもそもなんで別れるハメに?) ってゆーのはエンドロール前の未来フォトコレクション(?)で幸せな姿をみられたからいいとしよう!! 過去を捨てた女性がその過去を図らずも取り戻す…って書くとおカタい? でもリーズの故郷でタイムスリップしたかのように同級生と戯れるシーンってのは、なぁんか心が温まる。思い出すと恥ずかしいけど、懐かしくて安心する、そぉいう故郷があるのっていいですよね♪7点(2003-07-15 02:06:25)

129.  007/ダイ・アナザー・デイ いーのだコレで。007なんだもん♪ ちょっと生き生きしすぎだけどね、過酷な捕虜生活のわりに。んんん~、残念なのはハル・ベリーかしら。あんなにイカす格好で、鳴り物入りって感じで登場なのに、ちょっと弱すぎてよっ(でも今年の水着はアレほすぃ~い!!)。遺伝子操作で…それもすでに成人してる男性をあっこまで変貌させることができるなら、マイ○ル・ジャク○ン飛びついちゃうよね~。7点(2003-07-15 01:27:53)

130.  ターミネーター3 《ネタバレ》 <初手からネタバレ>「恐れるな 未来は変えられる」って変えられんかったじゃん!!☆\(`□´ヘ) っとイエイエ面白かったっすよ♪T3♪T3♪しばらくBGM自分で歌ってましたし(でもナゼか人には水戸黄門に聞こえるらしい…(`ヘ´)~~)。バトルシーンがいい!! コンクリにのめりこんだり、便器に突っ込んだり…あれでTXがサイボーグなんだ~って実感できたもんね。 でも!! ヒトコトゆわしてね。「ジ、ジョン・コナー??! Σ( ̄□ ̄; 美・美少年だったのに…」フタコトもゆわしてね。「シュワ~!! CGでシワとったろ~??!!」7点(2003-07-15 01:22:41)

131.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 予告のイメージと本編が微妙に違う(と感じるのは私だけ??)、まー別に悪い方に転んだわけじゃないんだけどっ。トム・ハンクスがもっとシビアなFBI(あれ?CIAぢゃないよね?)捜査官だと思ったけど、3枚目っつーか愛すべき人間風でいかった。古臭くてスタイリッシュでコミカル。活動写真っぽい構図が結構印象的でした。いや~、事実は小説より奇なりってホントなのねぇ~ (`ノ´)ヘ☆ ディカちゃんも肩の力抜いてる感じでよかった♪騒がれすぎるのも大変だわ~。7点(2003-07-15 00:33:17)

132.  チルファクター いやいやいやいや~久々のビデオでアクションヒット♪映画館で見たかったかな~♪キューバ・グッティング・Jrのコミカルぶりも、スキート・ウーリッチの冷めた熱血漢ぶりも、二人のコンビネーションもイカすぅ~♪ラストのトンネル封鎖して爆発っつーのは「をいをい。せっかくここまできたんだから守り抜こうよ」と突っ込みたくなるんスがね~。冒頭で破壊力を示したんだから、十分じゃんねぇ。ん~でもかっちょよかったから許す!!7点(2002-10-28 23:52:14)(良:1票)

133.  光の旅人 K-PAX いや~地味ぃなヒューマンドラマかと思ったら意外といい感じ。ヒューマンドラマ苦手なんで映画館ではみなかったんだけど、本当投稿少なっ。結局、K-PAX星人である彼は肉体はないのかしら?じゃー3日間消えてたってのは何なのよぅ。ベスはどうなのよぅ。と確かにナゾは残る。でもま~い~かな~とちょっとほのぼの。宇宙人って言うとなぜか「つるん」としたイメージあるんだけど、こんなちょっとばっちぃ宇宙人もそれはそれでイカすかも。7点(2002-10-24 00:18:08)

134.  エンジェル・アイズ いえ別に泣きはしませんでしたけどネ♪同じくポリス姿(スカートじゃなくパンツなところがPoint高し)のロペスがGood!! 結構ムキムキ。女性があの格好ハマるにはがっちりしてないと妙にか弱くみえちゃうと思うんだけど、バッチリガッチリ。ラブストーリにしては、かなりディープ。それぞれ過去に傷を負った男女のストーリで。・・・にしても、州立公園でXXXはないでしょ~?!(-_-;)7点(2002-10-21 14:56:56)

135.  クライム&ダイヤモンド アリーMyLoveの氷のネル様が出てるぅ~♪かわいぃ~♪いや~、クリスチャン・スレータって主役はるのに、なぜか共演者に華を奪われる傾向にあるよね~。なんでかしらぁ~? あれ?それとも共演者を引き立てるのがじょーずってこと?? 今回も微妙になさけなく、暗殺者の引き立て役におわったよーな感じ。まっそれが彼のいーところ?か?7点(2002-10-21 14:52:20)(良:1票)

136.  スパイキッズ2/失われた夢の島 1作目よりも数段「おこちゃま映画」化してまふ。う~ん、大人には笑いを、子供には夢をってスタンスでやって欲しかったんだけどぅ、残念。でも結構楽しみましたよ。それなりに。アントニオ・バンテラスのこの雰囲気にどーも弱い。シリアス路線だと妙にあのアゴが気になって集中できないのに、半分おふざけなこんな映画だと気にならないのはどーして?! 怪しげな雰囲気がまたイカすなぁ。あ、Newスパイキッズの妹さん、ハーレイ・オスメントくんに似てるなぁと思っていたら妹なのね、本当に。いや~、似てる似てる。兄妹A.I.してもかわいかったろうに(アトムとウランちゃんだ~←歳がバレるよワタシ)。7点(2002-10-04 20:30:38)

137.  インソムニア ある意味いろんな[意外さ]があった。メメントの監督だってのであの手のワザがあるのかと思ったら、意外なほどに正統派で堅実。サイコスリラーかと思ったら一人のベテラン刑事の葛藤と道徳的(?)なストーリだったし。ヒラリー・スワンクが正統派な「新人刑事」を個性的でなくんでもって魅力的に演じてるし。映画のストーリ以外に感心させられちゃう点があっておもろかった。いえ、映画も楽しかったですよ。違う意味で「とっても眠たくなった」。あ~でも最初からちょっと眠たそうな目に見えちゃったのが残念。ぎらぎらした目が眠気で押しつぶされるようなの、見たかったかも。って贅沢かな。7点(2002-10-04 20:26:35)

138.  トータル・フィアーズ いや~、大掛かりだね~っ(-_-;)。ジャック・ライアンって俳優によって味が違うんだけど、ん~、ハリソンよりはイメージに近いかな。ってそのイメージがレッドオクトーバのアレック・ボールドウィンなんだもん。今回はそのレッド…よりも時代が下がって結婚前のジャック・ライアンなんだけど、レッド…んときはソ連で、その前にあたる今回はロシア…なんか納得がいかないんスけど(-_-;)。あと、原子爆弾の爆発がちょっとウソっぽいんですが(-_-;)。爆風のシーンと、そのあとの音のない世界はなるほど巧いと思ったんですが、爆光をまともに浴びたキャシーがあんなにピンピンしてその後もなんの支障もなく生活したとは信じがたい…。怖いのは放射能だよっ!! なんで安全装置(?)を解除してない核弾頭を触った人が放射能浴びまくって、実際に爆撃受けたトコは大丈夫なわけ?(一応風向きのことをチラと言っていたがそれだけで片付くもんじゃーないだろー) ムムム。それとも、やはりキャシーはジャック・ライアンの上を行くタフガイなのか?7点(2002-08-16 03:46:27)

139.  タイムマシン(2002) この手は原作が偉大なだけに難しいだろうなぁと思っていたからか、なかなか。ストーリに説得力はない(80万年経って人類がそのままのカタチで継続しているとは信じがたい)けど、映像のキレイさには純粋に目を奪われるね~。ガイ・ピアースの「学者バカ」っぷりもよし。ぷちショック受けるくらいキモかったし・・・。ラスト、あっけなくタイムマシンを破壊するところは納得いかんが、2時間未満でこれだけ見せてもらえたら満足っす。7点(2002-08-07 02:45:25)

140.  メン・イン・ブラック2 まぁこんなモノかな~。あんまり期待しすぎると肩透かし食うかもだけど、映像もクッキリきれいで楽しめる映画だとおもいます。ウィルスミス年とってね~っ。もちょっとトミー・リー・ジョーンズ堪能したかった~。マイケル・ジャクソン怖すぎ~。7点(2002-08-07 02:37:51)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS