みんなのシネマレビュー
ピルグリムさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930

121.  ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ あのあの、、、ロバート・デ・ニーロとダスティン・ホフマンの2大スターの夢の競演というんで、ハイパーに期待して見たんですが・・・ダメでした。ストーリー展開がゆっくりだし、退屈で眠たくなりました。政治関係の映画だからかな?40番の方と同じく、改めて「映画作りって難しいんだなあ」と思いましたぁ~。3点(2004-03-05 20:02:44)

122.  レイジング・ブレット/復讐の銃弾 邦題からしてへヴィーな映画を期待して見たんですが・・・上手いように裏切られました。"レイプ殺人"とかいってるけど、全く過激なシーンとか無いし、復讐に走る主人公(サリー・フィールド)の心情に全く同情できない。それにキーファー・サザーランドは悪役ばかりしてていいのか?つうか、マジで犯罪者に見えましたよ。やばいよ!とにかく彼の今後の役者人生が心配になりました!!3点(2004-03-02 16:34:22)

123.  噛む女(1994) 低予算丸出しのアクションシーンや盛り上がりにイマイチ欠ける官能シーンなど、何もかもが中途半端で普通のB級映画。無論、これといって目新しい所が無いのは言うまでも無い。あと、それに邦題は何とかならないのか?「噛む女」なんか出ないし、僕はブロンド(の女)には誘惑されませんでした・・・ダメだしをするとキリがないのでここまでとする。とにかく一言で言うなら「凡作」という言葉がふさわしい。3点(2004-02-29 21:54:19)

124.  ディープ・インパクト(1998) 映像は迫力があって見ごたえがあるし、多くの方が言うように人間模様が上手く描かれている映画だと思う。ただ総理大臣役のモーガン・フリーマンが途中で、アナン事務総長に見えちゃったので幻滅しちゃった!6点(2004-02-29 18:25:11)(笑:1票)

125.  ビースト/巨大イカの大逆襲(TVM) 確かにB級モンスター・パニック映画であるものの、意外と作りがしっかりしてますね。あと鑑賞後、俺は考えた。「あの巨大タコ1匹で何個、たこ焼きが焼けるのか?」っと・・・。5点(2004-02-29 18:18:40)(笑:1票)

126.  コップス&ロバーソン かなりB級だけど、誰もが安心して楽しく見られるファミリー向け映画。個人的にこの手の「笑えるけど、ちょっぴりとしんみりする映画」は好きなんで高評価しちゃいます!あと主題歌のポール・サイモン先生もいい味だしてます。聴いてたら涙腺が・・・(笑)。7点(2004-02-29 16:26:29)

127.  ワイルドシングス 確かに面白いことには面白いんだけど、どんでん返しすぎ!ここまで来ると、ため息しか出ない。これは完全に製作者の「自己満足」ですよね?違います? ≪補足≫この映画よりも、志茂田カゲキがまだ生きていたことの方が俺は驚いたよ(笑)。4点(2004-02-29 16:03:49)(笑:1票)

128.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 鑑賞後の後味が超最悪なので(特にラストシーン)、「良い映画だったのか、それとも悪い映画だったのか本当に分からない」というのが素直な感想ですね。とはいえ、、、、ショーン・ペン、ティム・ロビンス、ケビン・ベーコンらの演技派俳優の演技は目を見張るほど素晴らしいのは確かですね。特にペンとロビンスはアカデミー賞受賞も当然でしょうね(個人的にベーコンも受賞して欲しかった!無理だけど・・・)。ただ、、、ローレンス・フィッシュバーンが『マトリックス』のモーフィアスにしか見えないのが痛い!(笑)俺、一瞬「ネオ」と「トリニティー」探しちゃったよ!!(笑)あとクリント・イーストウッドのしっかりとした手腕の凄さも高く評価できるでしょう。彼は俳優という枠を完全に超えちゃってますね、本当に。 ≪補足≫ DVD化するなら是非とも宣伝文句から「スタンド・バイ・ミー」を外してください!つけたままだと犯罪ですゾ。7点(2004-02-29 15:35:08)

129.  恋に落ちたら・・・ 「恋に落ちたら・・・」というタイトルは映画にメチャメチャ合っている気がするけど、なんか俺は納得できない。というのもデ・ニーロが超美人に恋するならなら分かるが、本作でのあまり綺麗とは言いがたいユマ・サーマンではちょっと、、、ねえ(苦笑)。俺なら恋には落ちれません!ご了承くださいませ。5点(2004-02-29 15:18:42)(笑:1票)

130.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に まさに「80年代のアメリカ映画」って感じが良く出てるし、初々しいマイケル・J・フォックスの役どころが本当に素晴らしい。また何回も観たくなる映画である所も高評価できますね。ただ・・・期待したわりには普通でしたし、もう少し何か(現実的な)娯楽的要素が欲しかった気がします。辛口かもしれないけど5点献上とします。5点(2004-01-31 14:18:14)

131.  15ミニッツ アクション的に刑事アクション映画の中では秀作であるものの、ロバート・デ・ニーロ目当てで観てた俺には、デ・ニーロの死の以降のストーリー展開に厳しいものが多すぎました。個人的にデ・ニーロは「なかなか死なない、不滅の男であって欲しい・・・」というわけで、この低評価とさせていただきます。2点(2004-01-31 09:52:35)

132.  バグジー 受賞やノミネートの数がかなり多いから期待して観たんですが、個人的に満足できる作品ではなかったのが残念。というか、、、この映画の早い展開(「え?」「なんで?」「ウソでしょ?」「マジ?」と連呼したのは言うまでもない)に僕はついていけませんでした(笑)。あと眠たくなるシーンも多かった気がします。ここらをマイナスとして点数は辛口ですが2点にしておきます。2点(2004-01-28 22:30:52)

133.  隣人 ありきたりなサスペンス映画で目新しい所が全くないし、後半の展開も簡単に読めてしまうのが残念ですね。別に期待してなかったから、まあいいかな? ちなみに俺的にこの映画を1文で例えるなら『ケビン・クライン&ケビン・スペーシーのWケビンによる、大失速大根映画』って所かな?【お薦め度】★★ 4点(2004-01-24 18:21:23)

134.  アメリカン・ファイトクラブ 多くの有名なボクシング系の映画(『ロッキー』や『レイジング・ブル』など)に比べると、かなり地味ではあるものの、それなりに面白かった。あの3人の息子たち、バンザ~イ!!あと↓の方と同様に俺もこの邦題(『アメリカン・ファイトクラブ』)は辞めて、元々の『プライス・オブ・グローリー』に変更した方がいいと思います。【お薦め度】★★ 5点(2004-01-23 19:04:11)

135.  ノー・エスケイプ(1994) まず①個性が全く感じられない低予算丸出しのパクリ・アクション②「はあ?」と言いたくなるストーリー展開③お金の賭け方を完全に間違えたキャスト選び・・・・・・何もかもがB級すぎて嫌になります(怒)。許せるところが本当に皆無に近いですね。【お薦め度】★ 暇つぶしにすらならない。暇つぶしになら、違う映画を観ましょう。1点(2004-01-20 19:08:16)

136.  普通じゃない 《ネタバレ》 キャメロンとユアン・マクレガーの2人(ユアン君,男なら男らしく、たくましくなれよ!)は最高にいいキャストだと思うけど、ストーリーが本当に駄目ですね。特に後半の展開(どうして撃っちゃうの?なんでラストに結婚しちゃうんの?)は無理ありすぎです。それにホリー・ハンター好きだけど・・・今回の役どころは厳しいものがあるよ(涙)。【お薦め度】★★★ キャメロンファンは今すぐ集合しましょう。5点(2004-01-17 18:26:34)

137.  ウォール街 マイケル・ダグラスの存在感ある役どころは高評価できるんだけど、それ以外(チャーリー・シーンとか)の俳優さんの印象が薄くて、インパクトに欠けている気がします。「素晴らしい役者が1人いても、それを支える脇役がいないのなら、その役者は救われないんだなあ」ということをこの映画で再認識しました。4点(2004-01-16 22:18:31)

138.  フリー・ウィリー これといった斬新さはないものの、シャチのウィリーと心を閉ざした少年の心温まる友情を上手く描いた素晴らしい映画だなあと思いました。ちなみに僕は感動し、半泣き状態になりました。素直に良い作品と認めましょう! ≪補足≫本作のおかげで、「ジョーズ」のサメにも愛嬌を感じるようになったのは言うまでもない。僕にとってサメもシャチも関係あ~りません!【お薦め度】★★★6点(2004-01-14 22:31:59)

139.  ウッドストック 愛と平和と音楽の3日間 3時間以上もある長時間ライヴ映画(ヒッピー映画?)とあって正直、ロック狂の我輩でもビンビンに疲れました。だけど「俺はROCKファンだぜ!」という勘違いロックfan(?)なら絶対に一度は観るべきだと思います。個人的に一番存在感があったのは、文句なしにジミ・ヘンドリックスでした(彼のせいで、ジャニス・ジョップリンやサンタナの影がメ~~チャクチャ薄く感じたのは俺だけかな?そうじゃないよね?)。曲では♪スター・スパングルド・バナー(アメリカ国歌の『星条旗よ永遠なれ』)と♪ウッドストック・インプロヴィゼィションが良かったです。♪スター~では「何を弾いてるのか分からんがな!」ていうくらい彼のFender USAの白のストラトは大暴れしているし、♪ウッドストック~は冒頭の一音半チョーキング後の速弾きは本当に本当にヤバイ!ギターキッズの俺は失禁しました。≪補足≫ジミヘンのマニアックなことばかりですいません(汗)。【お薦め度】★★★★(ジェフ・ベック大先生がキャンセルせずに出てくれてたら★★★★★も文句なしに出せたのに・・・)7点(2004-01-13 22:14:37)(笑:2票)

140.  バングラデシュのコンサート ジミヘンらの『ウッドストック』など数あるライヴ映画に比べると、かな~~~り地味な方ではあるものの、とても素晴らしい演奏&内容で感動しました。間違いなく伝説のライヴでしょう!あと参加しているミュージシャンの方もサー・エリック・クラプトン、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スター、ボブ・ディラン、ビリー・プレストンといった豪華な方ばかりで凄まじいです。個人的に曲ではクラプトン先生のAmペンタトニック・スケールによるギターソロ大爆発の♪ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス&ジョージがアコギ(Gibson J-200かな?)を弾きながら、しみじみと歌う♪マイ・スイート・ロードの2曲が特に良かった思います。≪補足≫♪マイ・スイート・ロードでもブラウニー(Fender.USA ストラトキャスター)を弾くクラプトン先生の素晴らしいスライド・ギターソロがあります。【お薦め度】★★★★ Rockファンならずとも見ておくべきでしょう。7点(2004-01-10 21:25:32)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS