みんなのシネマレビュー
Jane.Yさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 238
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

121.  戦場にかける橋 名作ということで予備知識なしにみて、見終わるまで非常に苦労したという印象。 大して必要もないと思われるシーンがまったりとテンポ悪く進む印象で、中だるみの一歩手前が延々続くような感じだった。しかしながらあの切ないラストはやはりすばらしかった。どうしても深読みしてしまうラストだが、本当はそれほどの意味はなかったのかも。[DVD(字幕)] 5点(2007-09-08 07:04:22)

122.  ジョンQ-最後の決断- 緊迫感あふれるストーリーは時間を忘れるほどで非常に楽しめた。子供のために親は何をできるのか? 感情移入してしまい涙が止まらなかった。 アメリカの医療制度についての皮肉な内容とも取れるが、アメリカナイズドされつつある日本の未来の姿にも感じられた。[DVD(字幕)] 9点(2007-09-02 07:39:24)

123.  アレキサンダー 選挙演説をえんえん聞かされているようで、見せ場があまりなかった感じだった。 印象も薄く感激もなかった。 肩透かし。[DVD(字幕)] 4点(2007-09-01 08:02:10)

124.  ジョーズ3 ジョーズの続きとしてみなければそんなに悪くは無いとおもう。 ちゃんとした起承転結になっているしわかりやすい展開。 CGはいまさら言うまでも無い。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-26 10:55:43)

125.  リディック スケールは大きいが、話がちっちゃい。 予言、皆殺し、最後の一人、700度の灼熱地獄、さらには全宇宙! 町内のバザーのような感じでした。 失速感激激![DVD(字幕)] 5点(2007-08-19 09:42:16)

126.  エネミーライン2 -北朝鮮への潜入- 前作の期待そのままに見るとがっかりする。それほどまでに別物。 内容的にはそれなりなのだが海兵隊でなくとも..設定が前作周到では無理がある。[DVD(字幕)] 4点(2007-08-19 09:34:46)

127.  マイノリティ・リポート 非常にわかりやすく安心してサスペンスを堪能できた。 設定がちょっと陳腐なところもあるがSFものとしては十分面白かった。[DVD(字幕)] 8点(2007-08-15 08:39:13)

128.  マイ・ボディガード(2004) 復讐話はどろどろとしてしまいがちだが、必殺シリーズを髣髴とさせる内容はとても楽しめた。 メキシコの誘拐事情は良くわからないがたぶん現実にそぐわった話だろうから、なんとも恐ろしい。 前半のハートストーリーは心温まるゆえに後半のギャップが凄い。 面白かった。[DVD(字幕)] 9点(2007-08-14 09:06:17)

129.  悪魔の棲む家(1979)  起承転結で言えば起はわかるがその他がいったいいつなのかさっぱり不明。 これは映画なのでしょうか?[DVD(字幕)] 2点(2007-08-13 08:36:34)

130.  オープン・シーズン シュレックとマダガスカルを足して3で割ったようだった。 どこかで見た内容の連続で退屈でした。 せっかくのCGも暗い映像も多く目を見張るすばらしい景色っていったいどのくらいあったのでしょうか? すぐに忘れそう。[DVD(字幕)] 4点(2007-07-29 16:42:53)

131.  フォーガットン サイコホラーかと思えばまったく違った結末がなかなか良かった。途中ならなんとなくそうなるんじゃないかと思えばやはりそうだったのね。 アメリカ人の好きそうな家族愛、ミューティレーション、サスペンス、陰謀など幕の内弁当みたいでした。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-16 07:15:29)

132.  80日間世界一周 原作がよいのか脚本がよいのか本当に楽しめた。 冒険なのに旅行、旅行なのに冒険と、異なる二つの融和が実に面白い。 時間的制約の中、波乱万丈の冒険は莫大な散財と栄光の終演で感動すらあり、本当に良かった。[DVD(字幕)] 10点(2007-07-15 02:02:16)

133.  ロード・オブ・ウォー こんなにも深いテーマとは知らなかった。最後は自虐的とも言える結末で納得の終焉。[DVD(字幕)] 9点(2007-06-24 03:15:22)

134.  ゴッドファーザー PART Ⅲ Ⅰ、Ⅱにそれぞれ印象深く、いつかもう一度見るであろうが、今作品はなんとなくいまいちのめり込めなかった。  政治的な要素を忠実に見せるがために退屈で、映画的に見ている自分には置いてけぼりを食らった気分。[DVD(邦画)] 5点(2007-06-23 08:01:53)

135.  ニュースの天才 事実優先で描かれているため、映画としての面白みは若干削られていたようだ。 ジャーナリズムとは完全真実というのはやはりありえないとつくづく思う。今の日本のニュース番組のワイドショー化がある意味、恥の文化日本の理性ともいえると思った。[DVD(字幕)] 5点(2007-06-17 07:32:39)

136.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 近未来スパイグッズをぶっ壊すシリーズで何も考えずに楽しめるはずが、こんなにも哀愁を漂わせるストーリーになるとちょっと違和感が大きい。楽しめたことは楽しめたが、なんとなく違うんだなぁ。 カジノの名の通り、誰もが嘘の鎧の比喩は確かに面白いが007、ボンドとしては迫力不足。[DVD(字幕)] 6点(2007-06-16 09:01:03)(良:1票)

137.  硫黄島からの手紙 戦争の狂気を描きたかったのか、日本人の魂を伝えるつもりなのか、焦点がぼやけて 見えた。 大きな一本の筋があるのかないのかよくわからない。 どこかで見た何かの映画のダイジェストのようでこの程度なら硫黄島でなくともよかったのではないのか? しかしながら、自分が実際に前線から帰ってきた人たちから伝え聞く第二次世界大戦末期の話がまさにこの映画だとは思えたのが、せめてもの救い。[DVD(邦画)] 4点(2007-06-10 12:08:09)《改行有》

138.  父親たちの星条旗 知らずに見たのだが、暴露的実話話がどうしたのって感じだった。 迫力ある戦闘シーン、英雄としての疑惑やその後など、もの悲しい気分は伝わってくるがそれ以上でも以下でもない。 いろいろな映画をダイジェストで見た気分だった。なぜだかどこのシーンもいつか見たそれぞれの映画にダブって見えたのは気のせいかなぁ。[DVD(邦画)] 6点(2007-06-09 08:28:20)

139.  エラゴン/遺志を継ぐ者 本編のあらすじ予告編かと思うほどの展開のはやさだった。 次回作が本編かも?[DVD(字幕)] 4点(2007-06-03 09:48:33)

140.  ゴッドファーザー PART Ⅱ Ⅰでの重厚感そのままに続編をみたのだが、前作を踏まえた秀逸の映画ということで なんの勉強もせずに見て、ついていくのに精一杯だったというのが素直な感想。 ビト・コルレオーネの時代は懐かしく仁義と協調の話に対し、マイケル・コルレオーネの時代の話は裏切りと復讐の内容であまりにも対極で正直あまり好きではなかった。   [DVD(邦画)] 7点(2007-05-27 07:38:49)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS