みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

141.  センターステージ 【みほ】さん同じくです~。見た直後に、DVD購入しました(`▽´)y。びじゅある的にも文句なっしんぐ。オープニングの数コマの雰囲気もどっぷり~。同室2人のカラダの線の美しいことったらっ!! 舞台の恋愛話の方が本物のヤツより、かっちょええな~と思いました。7点(2002-07-22 03:39:04)

142.  ハイ・クライムズ コレクターの続編スパイダーとほぼ同時期に、コレクターと同じキャスティングのサスペンス・・・混乱するやん!!と思いながら見てしまった。コレなかなかスキなんですが、ラストが納得いかん!!<ネタバレ>なんで?!なんで本当に彼がそうなのよっ!!ならそれまでの数々の襲撃はなんなのよ~っ!!そして取引に応じなかった彼の態度は!!…考えられるのは彼女にだけはソレを隠したかった…ってことだろうけど、そ~の彼女!!あっこまで彼を信じて愛しておきながら、彼の行動をしったとたんにあんな態度にでるかいなっ!!そして最後は彼が目の前で殺されたのに、あの態度なの!!いか~んっ(≧■≦)納得いかーんっ!! なんかラストに「意外さ」を持ってきたいがためのストーリに思えてならない。そのテは嫌いだっつーの!! んんんんん~でもはらはらドキドキはしたから、減点して7点献上・・・。でも本当にあのラストはムカつきまくりなんですわよ。私なら彼を信じたいし、許したいし、もっと話を聞きたい…と思うんだけどな・・。7点(2002-07-12 16:31:30)

143.  I am Sam アイ・アム・サム ダコタ・ファニングに全部(≧■≦)!! といいたいところだけど、あくまで主役はサムでした、う~ん、ショーン・ペシ恐るべし。スーツを着た一瞬だけダンディな顔を垣間見せたものの、終始サムでありつづけた彼にはホント脱帽。期待したより出番が少なかったルーシーちゃんでしたが、父親のフラットと里親の家をゆききする数ショットでのーさつ(゜д゜)されちゃった…。7点(2002-07-08 00:58:03)

144.  サンキュー、ボーイズ キャストが光っていた…っつーかそれに助けられてた1本だったよーな。波乱万丈な人生…のはずなのに、どこにでもあるような人生のようにも見え、だからこそ貴重なのかもしれないとも思い直し…といった感じ。淡々と進んでいくのがよかったのかしら・・・。ドリューと、ブリタニー・マーフィーのからみが可愛らしかった。ラスト、お父さんと一緒に車で家まで帰るシーンがなんともいえずココロ暖かでした。7点(2002-06-30 19:06:47)

145.  愛しのローズマリー う~ん(´~`A``。グィネス嫌いだから最初は見る気なかったんだけど、巧みな予告に惹かれて…。んも~、おもろいシーンは全部予告に流れてるじゃ~んっ。もったいなぁい。あと主役の彼のキャラがいまいちわかりにくい。「外見だけを重視する」のがホントに唯一の欠点なのかしら…ホントはいい人なのかどーかがわからなかった。催眠術にかかってるときはホントいい人っぽいのになぁ。7点(2002-06-02 00:49:02)

146.  プリティ・ウーマン ホホホホホ。恥ずかしながら先日初めて観た( ̄▽ ̄;)。オトナの恋愛だな~って感じ。娼婦を買ってヤらなかったらケッて思ったろうけど、それはソレってところが気に入ったぁ!!あと、主役二人、基本的に好きじゃないんだけど、この映画ではステキだぁね。ラストが個人的には気にいりません。結局彼女が欲しかったのは結婚?対等な関係じゃなく?対等な関係だとしたら、彼女はあのまま故郷に戻って大学に入りなおすっていうのをやって欲しかったなぁ…。7点(2002-06-02 00:40:27)

147.  スパイダー 《ネタバレ》 【チャーリー】さんのゆ~とぉ~っりっ!!ん~、でもモーガン・フリーマンのクロス刑事(博士)のシブさとか、妙に落ち着き払ったところとか、フツー許されんだろぉ単独行動っぷりやらは妙にスキなので+4点(^▽^)。原作のシリーズも読んで見たいな~、どのくらいあるんだろう。<ネタバレ>チャーリーさんに加えていうと、あの少女の行動も解せないったら。なんで2年も付き合ってた女性刑事が"一人できた"ってだけで信用できないのに、初めて会った中年刑事を信用するのかぁっ!!7点(2002-05-28 21:14:46)

148.  スパイダーマン(2002) アップが多くて疲れたぁ~。でも、トビー様最高!キャスティングの妙だと思う。彼じゃなくてアイドルっぽい俳優ならこんなに面白くなかったろうなぁ…と。影のあるヒーロって感じがうまくでてたですね。グリーンゴブリン(とやら)の質感はちょっとスパイダーマンとの相性がよくなかったのではないかなぁ。あと、前半の壁のぼり(早いトコ)がいかにもって感じのCGだったのがちょっと残念。せっかく全身タイツでスタント使い放題なんだから肉体の質感が欲しかった…。7点(2002-05-05 23:56:52)

149.  ボーイズ・ドント・クライ い、痛かった(ノ□T)。久しぶりにかなりココロが痛い映画をみた。おまけに、そんな映画だとはしらなかったから結構おきらくで見ちゃったもんだから、あああぁぁぁ(TдT)。もぉレイプされちゃうとこなんかホント見てられなくて思わず早送り…。あのもと囚人の2人がイマイチ判別不可能というか微妙だったの気になりますが、まぁ気にするまい。しか~し、ちょっとつらすぎて、推薦したり絶賛する気になれないくらい。まだダメージ残ってます…。7点(2002-04-20 23:58:57)

150.  ビューティフル・マインド うぐぐぐぐ。オスカー受賞後に鑑賞した&ラッセル・クロウの悪評なんかもありーのでちょっと色眼鏡で見てしまったかも。特にラストの妙な家族愛アピールが(あそこまでやらなくても十分だったような…)。率直な感想として、これが実話っていうのがスゴイよなぁ。コレって妙にトム・ハンクスっぽい役だと思ったのは私だけですか?まぁ彼だとハマりすぎ、あたりすぎでちょっと引いたかもですが。7点(2002-04-19 00:56:23)

151.  彼女を見ればわかること 正直、淡々としてて退屈感があるのは否めない。でも、なんだか妙に引き込まれる(女優陣の魅力?)し、なんだろう、終わった後のこの余韻(終わりはいきなりのテロップ~音楽で終了の予感はあったものの~で驚いたけど)。たまにはこんなしみじみとした映画もいいなぁ~と。明確な「ラスト」がない分想像力膨らむし、現実感ある気がする。7点(2002-04-19 00:35:29)

152.  ブラックホーク・ダウン う~ん(`ヘ´)悩むなぁ。予告編でアメリカ万歳的な映画じゃないかと心配したんですが、そういうワケでもないですね。焦点を「兵士」に絞ったからかな。「命令されて戦う人間」のことが描かれていて、命令を下す(政治?戦略?的)側のことは将軍とつかまった財人との会話にあるだけだった。不満か?といわれるとNoでこれはコレでひとつの答えかなと。でも、正直この映画をみてもアメリカっていう絶大な軍事力を持った国家がやったことは怖いなと。真に求めたことはどうあれ、結局そこで何をしたんだろう…と最近の中東情勢を考え併せても思いました。あぁぁ戦争映画のれびうはれびうにならないなぁ。あ!!レゴラスさまぁ(T^T)。エルフはヘリコプターから墜落なんてかっちょわりーことしないでぇぇっ。7点(2002-04-14 23:16:02)

153.  バニラ・フォグ 彼女が料理上手にはた~しかに見えないけど、あのエクレアの食い方みてると超うまそ~(゜¬゜)じゅる。なんの説明も理屈もない「魔法」だけど、みょうにかばいらしかったから、許す!!ウーマン・オン・トップとちょいと似てる題材だね(こっちが古いけど)7点(2002-03-23 15:45:37)

154.  ザ・パッケージ / 暴かれた陰謀 おぉ!!ジィさま走る!ジィさま撃つ!ジィさま頑張ってる!!って感じでがす。アクション映画でここまで若者が出てこないものがあるなんて!!かといって静かなサスペンスじゃないんすよ、ホントにサスペンス+アクションなんですもの。う~ん、ジーン・ハックマン様ス・テ・キ。トミー・リー・ジョーンズはインパクトあるのに、登場時間短~っ。なんだかオトナの時間(^.^)ってカ・ン・ジ。7点(2002-03-11 02:01:31)

155.  ブルー・ストリーク いやいや、なかなかに面白かったでぇっす(^▽^)/。ノリとテンポと無茶なところがイイ感じ。まぁアクションコメディとして目新しいモノはないけど、集大成としてうまくまとまってるなぁって感じで。7点(2002-02-13 18:00:52)

156.  ベティ・サイズモア いっちゃってる映画だと聞いていたので、「ふたりの男とひとりの女」みたいなコメディかと思っていたら違った…。ズレた女の天然サクセス(?)ストーリなのね。好みとしては、絶対このタイプの女って嫌いなハズで、努力なし(or方向がずれた努力)のサクセスストーリも嫌いなハズなんだけど、なんでか彼女がやると妙に魅力を感じてしまう…。ブリジットジョーンズの日記もそうだったんだなぁ。これが彼女の魅力というか魔力というか…。そうそう、モーガン・フリーマンの妄想っぷりもイイ感じでした、結局彼も彼女の肥やしになったけど…。7点(2002-02-10 23:49:25)

157.  クルーエル・インテンションズ そーなのよねー。結構ヘビーっぽい映画にしてはストーリはありがちなモノ。だから妙に三人が際立って見えた。コア部分にここまで若手だけで固めた映画も珍しいような気がするんですが…。リースとライアンの関係はちょっと微妙で、どっからライアンが本気で惹かれたのかちょっとわからなかった(サラから詰め寄られたときにはわかった)けど、自信にあふれた嫌な男が、年相応の不安定な青年に変貌したのは見事!!でした。ラストは確かにちょっと納得いかないけど、三人がそれぞれに魅力的だったから7点献上!!7点(2002-02-10 23:42:35)

158.  ギャラクシー・クエスト 【白うなぎ】さん同感!!得した得した~(^▽^)って感じですよ。本編のシリーズは見たことないけど、えせトレッカーだからツボにはまりまくり。おまけにシガニーもでてるし!!スカっとね、スカッ。7点(2002-01-30 23:59:22)

159.  スターリングラード(2001) …戦争映画ってゆーのは、イヤ~な気分にさせるもんだと思っているのでその点では、合格…(ーー;)かな。演技はみんなよいよねぇ~。ジョセフ・ファインズの嫉妬に狂う男ぶり、ケバくないレイチェル・ワイズ(笑)、色気むんむんのジュード・ロウ、そしてそして、やっぱりエド・ハリスでしょ~(≧■≦)かっこえええぇぇぇぇぇぇええぇぇぇっ。「かわいいサーシャ…、やっぱりか…」あのセリフで腰砕けになりまひた…(●゜▽゜●)。7点(2002-01-22 13:50:56)

160.  処刑人 最後の街中の人々の声がなかったら、結構ヒドイな~と思ったかも。でも、これってばある種の真理だよねぇ。テロって単純な「悪人」ってわけじゃなくて、(自分の)正義と力を信じてる人間なんだよねぇ。う~ん、関係ないかもだけど、時々考えちゃうのが「キリストとマホメットとブッダが産まれなかった世界」なのよねぇ。今より平和かなぁ、んなコトないかなぁ。あ、FBIの彼がかな~りイイ味だしてました(最初はレオンのゲイリー・オールドマンのパロかと思った)。7点(2002-01-21 00:22:30)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS