みんなのシネマレビュー
Jane.Yさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 238
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

141.  スターシップ・トゥルーパーズ2 昨日スターシップトゥルーパーを見て非常に楽しかったのですかさず続編をみた。 何の続編にもなっていないゾンビ映画になっていて、悔しくて仕方ありません。 [DVD(邦画)] 4点(2007-05-20 08:24:46)《改行有》

142.  スターシップ・トゥルーパーズ これはいい。 昭和の戦争を近未来で再現、内容は薄いが迫力満点。 スターウォーズ、スタートレックのCGや内容詰め込みのSFは見飽きても これは素直に背筋がぞくぞくしまくった。[DVD(邦画)] 8点(2007-05-19 07:34:30)《改行有》

143.  X-MEN:ファイナル ディシジョン これが最後というのか?主要メンバーはほとんど消滅なれど微妙な終わり方に 余韻を残しているのできっと次があるのだろうと期待している。 アメコミの映画ではスパイダーマンやバットマン以上に大好きで今回も前二作以上に 楽しんで見れた。 善悪紙一重の表現以外は、倫理や哲学を盛り込まない力技の内容に 見えるが、映画を見たあとに何も残らないかというとそうではなくいい映画だったと 素直に楽しめた。 是非続編を。[DVD(字幕)] 9点(2007-05-13 07:55:45)《改行有》

144.  ワールド・トレード・センター イスラムとアメリカの話をまったく横に置いといての話は物足りない。 悲惨な事故の現場ドキュメントでは、見ていて飽きてしまったのが本音。  内容も起承転結で言えば映画の7割が「承」で起と転結があまりにも短く さらには事故のドキュメントからいつの間にかヒューマンドラマになってたって感じ。  誰に何を伝えるつもりなのか? 「家族がいるから生きられる」というには 題材が邪魔。 [DVD(字幕)] 5点(2007-05-06 10:10:58)《改行有》

145.  レジェンド・オブ・ゾロ 前作を見ていないので新鮮だったが、スパイキッズを全作見てしまっている自分には どうしても、どうしても真面目なスパイキッズに見えてしまう。 テンポ良く、内容も簡潔でわかりやすいが印象薄いので忘れてしまいそう。 [DVD(字幕)] 6点(2007-05-05 10:04:17)《改行有》

146.  ソウ3  私は何でもお見通し、世界は私の手のひらの上..。 もううんざりした。 一番最初のソウは衝撃的でサスペンスNo1だったと今でも思えるが 2、3とだんだんというか..なんでむちゃくちゃにするのか残念で仕方ない。  つじつまあわせの内容、それを補うかのように「人間とは所詮弱いもの」と メッセージを付け加えたのか、後付感いっぱい。。  ソウの1をみて続編にも期待した人は、ぜひ見てほしくない。 がっかりして しまうから。 あの感動はいったいなんだったのかと思える B級スプラッタ 血がベトベト、汚物ビシャビシャ、カメラグルグル、切り替えパシャパシャ。 内容はつじつまあわせになんのこっちゃ? 悔しくて仕方ない。[DVD(字幕)] 2点(2007-04-30 09:39:56)(良:2票) 《改行有》

147.  ダイヤモンド・イン・パラダイス 恋愛 スリル サスペンス アクション おまけにコメディと幕の内弁当のような 映画だったが、秀逸なのはその時間を1.5時間程度に収めたこと。 だらだらと長くも無く安心して楽しめた。 サスペンスやスリルを期待してみると 残念だったかもしれないが何の先入観も無くみると非常に楽しめた。 [DVD(字幕)] 7点(2007-04-30 09:27:33)《改行有》

148.  レディ・イン・ザ・ウォーター  解説から始まる映画によかった印象が無かったがこれにも当てはまった。 これはいったい謎解きなのか? 元になる御伽噺があるのかないのか。 感動は遠いが時間が比較的短かったのでこうなったのか、でもこれが精一杯とも 思える。 誰とはいわないがだんだんときれいになっていくように見えるのは 自分だけではないと思う。[DVD(字幕)] 5点(2007-04-22 16:34:27)《改行有》

149.  Mr.&Mrs. スミス アクション娯楽大作。 007シリーズをもっともっと馬鹿らしくした映画ではあったが キャスティングと派手な演出、ハッピーエンドの力技でやっと6点。 [DVD(字幕)] 6点(2007-04-22 16:26:35)《改行有》

150.  アメリカン・サイコ  リベリオン以来のクリスチャンベールのファンである自分はマシニストで 驚いて以来再度驚愕を覚えた。 内容的に猟奇的殺人を期待しても結局 チャチにしか表せないのはあのラストにて理解できた。 彼にとっての衝撃告白が いったいなんだったのか...。 サイコ。 こういう感じがサイコなのでしょう。[DVD(邦画)] 7点(2007-04-15 16:12:42)《改行有》

151.  マジェスティック(2001)  アメリカ的な史実をもとにしただけにフィクションと現実との兼ね合いが どこからどこまで?って考えてしまった。それを補って余りある感動のラスト。 ニューシネマパラダイスをディレクターズでしか見れていない自分にはこの ラストがとてもうれしかった。[DVD(字幕)] 8点(2007-04-15 16:04:49)《改行有》

152.  さよなら、さよならハリウッド ホームドラマの延長なのか?これなら奥様は魔女(ニコール.キッドマン)の方が まだまし。 伏線をはりながら、解決の糸口はありきたりの一瞬で 次のエピソード。全体とすれば起承転結のわかりやすい話と思うが ネタバレせずに人に伝えるのが困難で苦痛。[DVD(邦画)] 5点(2007-04-08 17:08:31)《改行有》

153.  オズの魔法使  誰もがなんとなくは知っているオズの魔法使い、自分もそうであり 改めて映画を見ると本当にすばらしいストーリーで感動した。  欲しいものを追い求めても、結局は自分の中に、自分のそばにあるのに 気づかない。 誰かに教えられても結局また探すのだろうけど...。  オズ大魔王の最後の名言をぜひみんなに聞いてほしい。[DVD(邦画)] 9点(2007-04-01 07:48:52)《改行有》

154.  シリアナ どれだけ頭を働かせて鑑賞すればついていけるのか? 登場人物の誰が主役なのか 脇役なのか、細切れの部分説明を縄のように編んだつもりなのか? 観客置き去り 映画はいろいろあれどこんなタイプは初めて。 2度も見ようとも思わない。 アメリカがアラブ諸国への皆様へ作った映画なのか? 第三者の日本人にはつらい。 [DVD(邦画)] 2点(2007-03-25 13:59:42)《改行有》

155.  ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT 1、2とは全くの別物になってしまっているのが残念。 綺麗な映像、迫力ある カーチェイス、何をとっても平均以上だけど、何故に東京?? 無理がありすぎるのでは? 韓国人か中国人かアメリカにとっての東洋人はなんでも一緒![DVD(字幕)] 5点(2007-03-24 21:08:33)《改行有》

156.  マイアミ・バイス なんとも渋い映画になっている。潜入捜査がメインなれど残った感想は恋愛映画。 渋めの演出か、極力避けられた発砲と説明台詞の少なさ。内容はすぐに忘れそう。[DVD(邦画)] 6点(2007-03-21 15:26:34)《改行有》

157.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 前作がよかっただけに今回のはちょっとあんまりな気がする。 期待しすぎたつもりも ないのだが、非常に長く感じた。 商売上手なディズニーにしてはちょっと失敗。 映画監督の権限はいずこへ。[DVD(邦画)] 4点(2007-03-10 06:22:35)《改行有》

158.  Vフォー・ヴェンデッタ  現実なのか近未来なのか、ありそうでなさそうな幻想世界は中途半端な お祭り騒ぎ。 「リベリオン」のリメイクかと思った。 [DVD(邦画)] 5点(2007-03-10 06:09:16)《改行有》

159.  スーパーマン リターンズ 単純な冒険ファンタジーにしないところがブライアン・シンガーのいいところ。 いるわけないのに本当にいそうな気にさせてくれる。 現実社会とのマッチングが いい意味で御伽噺風に出来ているのがよかった。 次作にも期待。[DVD(邦画)] 8点(2007-02-25 08:26:10)《改行有》

160.  ティム・バートンのコープスブライド 全体的に暗めなのは仕方ないとしても、子供向けにしてはハッピーエンドとはいえるのか いえないのか? 大人向けにしては淡々としすぎているし...。 犬はかわいかった。[DVD(邦画)] 6点(2007-02-18 10:11:45)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS