みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

161.  トゥルーライズ いーじゃん、いーじゃん(≧ω≦)。ラストちょっとマジがかったけど、中盤の「妻の浮気調査のために国家権力(?)フル稼動」さすところが超好き!!アクションコメディだと私は思ってますが、そのコメディ部分が押さえ気味で小気味いい(>▽<)。いや~、今みるとシュワちゃんが若くて新鮮~ん。いや~、格好ええわぁ。8点(2002-02-13 18:05:36)

162.  ブルー・ストリーク いやいや、なかなかに面白かったでぇっす(^▽^)/。ノリとテンポと無茶なところがイイ感じ。まぁアクションコメディとして目新しいモノはないけど、集大成としてうまくまとまってるなぁって感じで。7点(2002-02-13 18:00:52)

163.  ドゥームズデイヤー スパイ・ムービを見てみようカナーっと、適当にセレクトしたんです…。何も考えずに見れてよかったけど、「なんでんな偉そうな地位にムンムンのねーちゃんがいるんだ!!」とか「そんなに簡単に米軍動かせるんかい!!」とか突込みどころは満載です。突っ込むごとにストレスを感じる人は見ないほうがいいんじゃないかな~(^ω^;)。5点(2002-02-10 23:56:53)

164.  ベティ・サイズモア いっちゃってる映画だと聞いていたので、「ふたりの男とひとりの女」みたいなコメディかと思っていたら違った…。ズレた女の天然サクセス(?)ストーリなのね。好みとしては、絶対このタイプの女って嫌いなハズで、努力なし(or方向がずれた努力)のサクセスストーリも嫌いなハズなんだけど、なんでか彼女がやると妙に魅力を感じてしまう…。ブリジットジョーンズの日記もそうだったんだなぁ。これが彼女の魅力というか魔力というか…。そうそう、モーガン・フリーマンの妄想っぷりもイイ感じでした、結局彼も彼女の肥やしになったけど…。7点(2002-02-10 23:49:25)

165.  クルーエル・インテンションズ そーなのよねー。結構ヘビーっぽい映画にしてはストーリはありがちなモノ。だから妙に三人が際立って見えた。コア部分にここまで若手だけで固めた映画も珍しいような気がするんですが…。リースとライアンの関係はちょっと微妙で、どっからライアンが本気で惹かれたのかちょっとわからなかった(サラから詰め寄られたときにはわかった)けど、自信にあふれた嫌な男が、年相応の不安定な青年に変貌したのは見事!!でした。ラストは確かにちょっと納得いかないけど、三人がそれぞれに魅力的だったから7点献上!!7点(2002-02-10 23:42:35)

166.  オーロラの彼方へ (T■T)だぁあぁぁっ、感動しちったよぅ。コレって親亡くした人間ならどっか同調しちゃって妙に泣けちゃう。<ネタバレ>ラストがハッピーエンドなのがまた泣かすぅ!!予告見たときには「ヒューマンドラマ・感動もの」なのかと思ったけど、結構サスペンス色も強くて「お涙ちょーだい」じゃないところが好きです。…映画館で見たかったなぁ。でもそしたらきっとだーだー泣いただろうなぁ。最後、「あ!!ジョンが指輪してる!!」とか「あ!!子供がいるんだよ」とかいって泣き笑いしてました。でも、記憶(思い出)は残っていてもその体験ができなかったっていうのはある種の不幸かもしれない…と思ったかな、だからラストの追憶シーンでは感情移入しちって涙×2だったのよぅ。9点(2002-02-10 23:34:40)

167.  スナッチ やっぱり映画館で見ればよかった~(>_<)。「格好いいブラピ」が妙にハナについて嫌悪してた時期だったのよぅ、私的に。ストーリは確かに薄いかもだけど、そういう映画のような気がする。ノリとテンポとカメラワークっていうか。あの影のボス達3組の区別をはじめ、なんか登場人物多すぎで頭がついてかなかった。<ネタバレ>そうそう、ハードボイルドなデルトロがあ~んなにあっけなく死んじゃった(たいした活躍もせず死んだ後も余韻がない)のが結構ウケました(これで+2点くらいしたかな)。8点(2002-02-10 23:28:00)

168.  ジュエルに気をつけろ! むひゃ~、お色気バッチリ。私も嫌悪感は感じなかったです、どっちかっつーと興奮かも…(爆)。あえてジュエルの感情ってゆーか内面に触れずに彼女を取り巻く男性群の内情のみ(妄想たっぷりに)描かれていたのが良かったのかな?ちなみに洗車シーンはダンナのリクエストにより巻き戻して2回見ました(^ェ^;)。でも、せくすぃ~でしたけど、妙にカラっとしててエグ系のいやらしさはなかったよーに思うです、ハイ。6点(2002-02-10 23:21:20)

169.  オーシャンズ11 ビックタイトルらしい映画。ハデで展開もテンポもいいし、なんてったってブラピとジョージクルーニーがえらいこと格好いい(●^*^●)。マットデイモンもこういう役はびしゃっとハマってるし。難を言えばジュリアロバーツの妙に宙ぶらりんな役どころ。未練たらたらの美しい妻ならべつにジュリアじゃなくてもいーじゃんっ。そういうシンボリックな役はいまのジュリアにはハマらないでしょー。もう少しフジ子ちゃん入るならまだしも…(でも天然フジ子ちゃんだよな~この役の女)。8点(2002-02-06 22:59:01)

170.  4thフロアー 亡くなった叔母が住んでいたアパートに引っ越してきたジュリエット・ルイス演じる主人公、でも引越し早々に騒音がうるさいと苦情を受け、それがだんだんエスカレートして…と日常でよくありげだから怖い話。雰囲気的には「ルーム・メイト」に似た感じ。ジュリエット・ルイス主演!!ってことで張り切って見たけど、彼女のキレっぷりが今回はちょっと「常軌を逸してる」って感じで同調できにくかった。個人的にはムムムなんですが、サスペンス好きの方には結構オススメかな。6点(2002-02-06 04:17:15)(良:1票)

171.  ラストサマー2 何なんだいったい…(-~-;)。「ラストサマー」のラストから続編を匂わしてたけど、あんまりな続編…。ナゾとも言いたくないよぅなあのボブ(だっけ?)。彼は何モンで何をしたいんだか…。4点はジェニファー・ラブ・ヒューイットのプリティーさにあげるのっ。4点(2002-02-05 19:59:20)

172.  プリティ・プリンセス 実はあなたはとある国のお姫様だったのよ…っつー、ホントにホンマに女性なら(ある一定年齢までは)一度は夢想したシチュエーションをここまでやるっつーのがスゴイ。ひねったりくねったりなく、2時間もたせるのも、スゴイ。でも、ビデオでいいし、なんなら絵本で「めでたし、めでたし」でもいっかなって感じ。あ、プリンセスがあんな濃厚なちゅーをパーティでしたり、女王陛下がSPとデキちゃうっつーのはちと下世話では…?(日本人のロイヤルファミリーコンプレックス?)6点(2002-01-31 00:26:32)

173.  ラットレース ゲラゲラゲラゲラ~(≧▽≦)、今までこのテって苦手意識が先に立ってあんまり映画館でみようと思わなかったんだけど、そーかいに笑えたぁ~。特に、ヘリを運転する彼女のマジギレぶりは見てて気持ちよかった~。ぷはぁ~。ラスト…イマイチしっくりこないけど、まぁ中盤十分わらかしてもらったから、いいや。8点(2002-01-31 00:20:15)

174.  バンディッツ(2001) 上手いぃ~!!<<ネタバレです>>最初にラストの事実を見せておいて、最後の最後に、じゃじゃーんというのが爽快!!中盤、最後をにおわせる伏線が随所にあるから、ラストがそこまで衝撃的じゃない…ハメようとしてないところがまたイイ!!キャラもいい!!久々にまともなブルース・ウィルスを見たよ(でもロン毛はマジで勘弁してぇ)。…二枚目役を当然そうにやってるのは気に入らなかったけど。それにしても、最近いろんなケイトを見たけど、それぞれ違ってでもケイトってのはさすがです。8点(2002-01-31 00:16:53)

175.  ギャラクシー・クエスト 【白うなぎ】さん同感!!得した得した~(^▽^)って感じですよ。本編のシリーズは見たことないけど、えせトレッカーだからツボにはまりまくり。おまけにシガニーもでてるし!!スカっとね、スカッ。7点(2002-01-30 23:59:22)

176.  ハートブレイカー(2001) ムン・ムン・ムン(゜д゜)お色気むん・むん・むん。も~おナカいっぱいって感じ。いや~、こんなに色気をごちそうになったあげくに、結構わらかしてもらいました。んも~、ごちそうさまでしたって感じ。ジェニファー・ラブ・ヒューイットファンはまずもって必見&ビデオ買いっしょ~!!なんであんなに細い体にロケット乳(下品で失礼)がくっつくのぅ?! でも、やっぱりシガニーもさすが!!望遠鏡でノゾくシーンなんかやっぱりちょっと人間離れしててGoooood。8点(2002-01-24 02:19:27)

177.  フロム・ヘル うっう~ん、ジョニー・デップ様の色気がイマイチ…(←不埒もの)。<ネタバレしまっせ>切り裂きジャックが複数犯でしかもカルト宗教かい!!って犯人不明だから何言ってもいいんだけどさっ。あの、真中コン、左コン、右コンってホント?いわゆるロボトミーなワケ?う~ん、気になる…。6点(2002-01-24 02:12:53)

178.  スターリングラード(2001) …戦争映画ってゆーのは、イヤ~な気分にさせるもんだと思っているのでその点では、合格…(ーー;)かな。演技はみんなよいよねぇ~。ジョセフ・ファインズの嫉妬に狂う男ぶり、ケバくないレイチェル・ワイズ(笑)、色気むんむんのジュード・ロウ、そしてそして、やっぱりエド・ハリスでしょ~(≧■≦)かっこえええぇぇぇぇぇぇええぇぇぇっ。「かわいいサーシャ…、やっぱりか…」あのセリフで腰砕けになりまひた…(●゜▽゜●)。7点(2002-01-22 13:50:56)

179.  ガールファイト く~っ(≧■≦)、つおいオンナの子は格好エエっすぅぅうっ。あの逞しさと演技なれしてなさ(?)が妙にリアリティを感じさせて「映画っぽく」なかったのがGooooooood!!!そうですかぁ。「バイオハザード」に出るんですねぇ。チェックしとかないと、チェック!!いやぁ、タレ目の女の子でもあんな迫力ある眼光放てるんですねぇ。くぅ~っ。8点(2002-01-21 00:30:48)

180.  私が愛したギャングスター 内容をよくチェックしないでタイトルだけ見て借りたから、コメディーかと思ってたぁ(^-^;)。ルパン…う~ん、そぉいわれると…。むむむ?スペイシーの役どころ微妙だったよぉな。超知的犯には見えないし、伊達と酔狂で泥棒やってるよーにも見えないし…。私的にはむむむ…だった。でも、スッキリさっぱりと見れるのは確か。6点(2002-01-21 00:27:05)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS