みんなのシネマレビュー
sirou92さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 795
性別 男性
ホームページ http://leicaphoto.exblog.jp/
年齢 48歳
自己紹介 タイ国在住。
その為、タイの映画はレビュー表に無いので、レビュー出来ない映画ばかり見ています。
英語は全く話せませんが、タイ語が話せます。

異国の地から、時折レビュー再開させて頂きます。
改めて読んで雑な過去レビューも修正していきます。
よろしくお願い致します。

2020/02月現在

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425

161.  ダイヤルM 「M」でも「S]でも何でもいいから、もう少し面白い作品にして下さい。1点(2003-11-18 01:36:43)(笑:1票)

162.  リーサル・ウェポン3 犬とやり取りするシーンや、弾丸の痕の見せ合いなど、笑うところなんでしょうが、笑えない。アクションシーンに全く興味が無いため、楽しめるカットも得になく、面白さも見い出せませんでした・・・。1点(2003-11-17 03:45:44)

163.  ゲット・ア・チャンス! 看護婦と、仮病を装った犯罪者による犯罪劇は、ある意味新鮮で、上手くストーリーにも取り込まれていた。ただ、安易な部分が多く、ラストのオチも読みやすく深みもない。単純に(看護婦の)彼女は敵にしたくないなぁ~と、思った作品でした。4点(2003-11-17 03:39:49)

164.  フランケンシュタイン(1994) 「生」に執着し過ぎた主人公が、自らの衝動を抑えきれず「モンスター」を創りだしてしまう経緯は、とてもよく理解できた。まるで人の心の奥深くにある「哀しみ」を反映したかのようなモンスターが切なく描かれている部分も素晴らしく、そのモンスターによって、主人公の人生が悲劇へと進んでいく展開にも、人が「命を左右するおくがましさ」と「その代償」について考えさせられる奥深さがある。この話を聞き終えた船長が、「命の重さ」について悟るラストが全てを物語っており、まさに、人間性を描いた傑作!。 7点(2003-11-17 03:30:07)

165.  大いなる遺産(1998) まず、話のテンポが非常によろしくない。男性と女性の子供の頃からのつながりの見せ方は悪くないのだが、内容的に、時間をかけなくとも見せられるモノだし、脱走した犯罪者と浅瀬で出合うシーンや、少年時代に通う不思議な屋敷など、意表のついた設定が得に活かされていない。どうもスッキリしない部分が多く、中だるみ感が強いのもマイナス要因。1点(2003-11-17 03:04:32)

166.  太陽の帝国(1987) 《ネタバレ》 子供の頃、リアルタイムで見たので、主人公に感情移入しっぱなしでした。戦争という激動の時代にのみ込まれながらも、少年の心を失わず生きてゆく主人公の姿に、とにかく感動しました。ラストの放心した少年が、両親に会うシーンには涙が止まらなかった・・・。音楽も素晴らしく、ジョン・ウィリアムスのスコアは、映像と共に心に響きました。 10点(2003-11-11 03:21:02)

167.  スモーク(1995) 煙草嫌いの私が、煙草を吸う登場人物たちに魅了された。巧妙かつ、丁寧で深い・・・まさに大人の映画。何気なく生きている人一人にできる事って意外に小さいんですよね・・・。でも、時として、小さくても少しの優しさが他人を救うこともあるんですよね・・・。もろくて、繊細・・・そんな大人には、煙草の煙りがよく似合う。最後に哀愁が感じられる素敵な一本。 9点(2003-11-11 03:18:12)

168.  アメリカン・サイコ 無機質極まりないストーリーと映像に、<ある意味>、惹きつけられました。都会の闇を丁寧に描いている部分は評価出来ますが・・・、まったく楽しめず、見所も無い。見終わったあと、虚しさのあまり「無心」になる感じがとても嫌でした。 どうやら私には、「人を殺す人」の気持ちは理解も出来なければ、共感も出来ないみたいです。0点(2003-11-11 01:39:44)

169.  バッドデイズ 欲望によって、泥沼化していく展開は、あまりに在り来たりで、面白味は殆んど無い。ただ、重傷を負って、病院に到着した直後いなくなるといったラストは良かった・・・と思いたい。 2点(2003-11-11 01:33:30)

170.  ウォーターボーイ この作品は、笑える映画というより、ふざけている部分が多く感じた。スポーツを描きたいのか、恋愛を描きたいのか、不幸な青年の身の上話なのか、コメディーなのか、シリアスなのか・・・あいまい過ぎる。コメディー作品なら、海外ドラマの方が上。笑えるし、教訓もあるから。 2点(2003-11-09 19:43:19)

171.  大逆転(1983) まさに痛快劇といった作品。時代的にちゃっちさが目に止まりますが、あり得ないストーリー展開はなかなかのモノ。それにしても、おじいさん’ズは酷い事するなぁ~。5点(2003-11-09 19:34:53)

172.  コンタクト うむ。意外に奥が深い。地球外生命と出会う事も奇跡だが、地球に生まれた我々人類も、また奇跡。こういった作品を、人間の想像美と言えるのかもしれない。「非現実と現実」、相反するものだが、人は想像し、惹かれるもの・・・。結局、何を信じていようとも、私達は「同じ」なのだ。・・・という深読みも、ありですか?。5点(2003-11-09 19:26:46)

173.  マーキュリー・ライジング 「国家レベルの秘密を解読されてしまう」といった作品で、犯人は、知った人間、関わった人を殺しまくるといった、安直な行動以外、考える事が出来ないのだろうか?。犯人の悪あがきによって話が大きくなっていくストーリーにも、深みを足す事はできないのだろうか?。この手の展開は、もう見飽きました。1点(2003-11-08 01:20:49)(良:2票)

174.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス 不気味なのに愛らしいキャラと、不思議で魅力的な世界観は「素晴らしい!」の一言。サンタを誘拐したり、軍隊が偽サンタ(主人公)を撃ち落すなど、ダークな世界ならではのユーモアさが、これまた上手くまとめられている。やっぱり、そうこなくては!、といったラブストーリー的なラストもあと味が良くて好き。・・・なんとも、憎めない作品です。 8点(2003-11-05 18:12:40)

175.  グリーンフィンガーズ 囚人で犯罪者である彼等が、ガーデニングにはまり、コンテストに向かって頑張る姿は微笑ましい。ほのぼのとした映像ですが、夢と生きていく希望と、愛情を見付け出す展開は心が暖かくなりました。 7点(2003-11-05 15:51:30)

176.  パッション・フィッシュ 自暴自棄になる主人公の行動は分からんでもないが、常日頃から、「足があって動ける事」、「手でものを掴める事」、「目が見える事」など、当たり前と思っている事が「実は奇跡と言えるほどに素晴しい事」だという事を認識できていれば、あそこまで自分勝手にはならないのでは?。とにかく、視野の狭い女性に共感することは無かった・・・。二人の女性の再生を描いている部分は良いのですが、ただ、あまりにもストーリーが暗すぎる・・・。 2点(2003-11-05 15:25:20)

177.  クローンズ(1996) 時間が欲しいからといって、むやみやたらとコピーを作るんもんじゃないですね・・・。ホームコメディのノリと、ホッとできるラストは良かった。 3点(2003-11-05 15:00:16)

178.  オータム・イン・ニューヨーク 何の話ですか、これは・・・。とにかく、(男が)最っ・・・てい!!。女性の魅力は「若くてカワイイ」ってだけじゃないでしょ!。男性の魅力は「外見」だけじゃないでしょ!。とにかく、相手が誰であれ、余命わずかなら、もっといたわってやれよ!!。体より、「心」を感じてやれよ!!。その前に、いい歳なんだから精神的に成長しろよ!。あ~、久々に怒ってしまった・・・。0点(2003-11-05 14:51:58)

179.  JM なんとも短絡的で、お粗末な内容。元になるアイデアと、SF世界の描写は良いのですが、それに翻弄され過ぎていて上手く料理しきれていない。1点(2003-11-05 14:39:10)

180.  ブルース・ブラザース 「これでいいのか!?」。・・・いや、これでいいのだ!!。何故なら、彼等は神の使命を与えられているからだ!!。何故なら、彼等は「ブルース・ブラザース」だからだ!!!。とにかく、素晴らしきミュージック・エンターテイメントムービーだっ!!。(・・・それにしても、いったい何台の車を潰したのだろうか?。) 7点(2003-11-03 02:10:55)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS