みんなのシネマレビュー
mighty guardさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1040
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41

161.  ザ・ハリケーン(1999) 《ネタバレ》 デンゼルワシントンの熱演と鍛え上げた肉体美でつくりあげたといっても過言ではない本作。 まるで黒人版レイジングブルのようでした。 青年レズラを中心とした家族3人が赤の他人にそこまでやっちゃいますかと。 黒人差別に屈せず真実は勝ると訴え続けた希望と執念に感服。ノンフィクションだからこそストレートに伝わる良い映画でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-02-17 23:56:41)《改行有》

162.  エクスペリメント(2010) 《ネタバレ》 esとの比較はあまりにもかわいそうだ。 あれはドイツ発信の世界観で異質な心理実験にナチス時代を彷彿させるような冷たさとサディスティック。 これを米では表現できないでしょう。 もっと深みのある看守と囚人の関係を期待したかった。 リメイクでは失敗。でも衝撃の前作から懐かしさが込み上げてきて7点とさせていただきます。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-01-31 13:06:48)《改行有》

163.  ハドソン川の奇跡 《ネタバレ》 人的要因が排除されたシュミレーション。実話だとするとNTSBの焦り顔はさぞかし痛快だったろうに!どやっ! 上映時間は短いものの濃密な人間ドラマでした。おもしろかったです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-01-27 11:28:59)《改行有》

164.  マイ・インターン 《ネタバレ》 仕事と家庭を両立して活躍する女性への応援するような映画。 女性は特に共感できると思うが、男性の自分でも大変おもしろかった。 今の職場でも見習いたいようなデニーロの気配りの数々。国や文化は違うけど、勉強になる部分も多い。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-01-07 00:09:29)《改行有》

165.  ブロンクス物語/愛につつまれた街 《ネタバレ》 デニーロ監督作品ということで、ファンである自分からすれば満足です。 息子:Cの成長を近くも一歩引いた距離も見守る父親役のデニーロがここでもはまり役。 地味なバスの運転手でもなんのその。 邦画タイトルが少し受けつけがたいが、人種差別にもフォーカスしたある街の人間模様に味はありました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-12-05 11:34:17)《改行有》

166.  ザ・ダイバー 《ネタバレ》 アメリカお得意の人種差別映画ではあるが最後はスッキリの人間ドラマだ。 こういう偉人がいたから今のアメリカがあるって言っても過言でないだろうね。 またデニーロを毎回褒めちぎる自分だが今作もさすがと言わせていただきます。サンデーが嫌なヤツから友情が芽生える親友になるまでの過程は演技が際立ったからこそストーリーに溶け込めた。 デニーロが「ザ・ダイバー」の評価を底上げしているのは間違いなし。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-08-28 12:52:18)《改行有》

167.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション 《ネタバレ》 世間はM:Iで盛り上がってますね。話題性はさすがです。今作で5作目になりますがトムクルーズの老いを感じさせない体を張ったアクションは凄みを増している。それは死んでるだろっという突っ込みは置いといて。 見所はイーサンに引けを取らない凄腕女スパイ・イルサの登場ではないでしょうか。 過激なカーチェイスをこなし、知的で卓越した格闘術。話が進むにつれて謎が深まり彼女の魅力が増してきました。フォールアウトの予告で再登場するのはわかってしまっているのでその後ストーリーにどう絡むかが楽しみでなりません。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-08-10 09:44:08)《改行有》

168.  ロスト・バケーション 《ネタバレ》 このサメジャンルは何かとJAWSと比較されがちだが別物として見たい新感覚なサメパニック。 たしかに、ただただ女性サーファが孤軍奮闘(カモメが仲間?) する故にストーリー性は弱くチープだが痛々しい傷はまるで自分がその場にいるようなリアルさは感じる。 あとは映像を評価したいですね。コントラストが美しい。 ちょうどいいサメとちょうどいい襲われ方。母が教えてくれた秘境のビーチでの災難…命の尊さ学ぶメッセージでもあったんでしょうか。 そこが逆にB級には成り下がらなかった。 結局ビーチ名はなんだったんですかね?[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-08-05 23:07:10)《改行有》

169.  交渉人(1998) 2大スターが交渉人として対峙。 どっちも比較的好きな役者なんだけど名前負けしない緊迫したサスペンスアクションで期待通りのおもしろさ。 思わず横領の冤罪でそこまでやりますかって程の強引な立て篭もりであったが犯人を捜し出すまでクライマックスは軽快。 スケールの大きさはやはりアメリカ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-07-25 19:56:01)《改行有》

170.  エネミー・オブ・アメリカ 《ネタバレ》 ウィルスミス主演映画の中で面白さは際立っている。 通信の保安とプライバシー法という堅そうな始まりからは予想できなかったスピード感と緊張感。 殺人現場を撮ってしまったテープの争奪戦が始まる。 ラストの落ちはけっこう好きです。 トニースコットの映像美。これもなかなかの見所。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-06-30 14:38:19)《改行有》

171.  スポットライト 世紀のスクープ 実話というから恐ろしい。 誰かが本気になれないと暴けない。 誰かが執念を燃やさなければたどり着けない答え。 難解なタブーに挑むスポットライトチームに力強さを感じました。 社会の不祥事・隠蔽を明るみにするには報道の大切さを痛感。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-06-11 00:01:11)《改行有》

172.  パトリオット 《ネタバレ》 ローランドエメリッヒが描く壮大な独立戦争。 息子にまた息子に義理娘まで。これでもかってぐらい人がバタバタ死んでいく。 目覚めた怒りの英雄もタヴィントン大佐という素晴らしい悪役でより引き締まった展開。 3世紀も前の独立戦争なのでアナログ感と特に難しくもない戦争背景が長尺も感じず楽しめた。 それにしてもメルギブソンは役者だね、まさにパトリオットがお似合い。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-05-27 23:59:33)《改行有》

173.  パニック・ルーム 自分は好きです。 夜の狭き空間というロケーションこそフィンチャーの良さが存分に発揮された映画だとおもいます。 強盗たちと住人とパニックルームで駆け引き、攻防戦が見所かとおもいますが 想定外に住人がいたという点、金の欲からの仲間割れや被害者への優しさが出てしまうあたりが人間くさい展開でいいじゃないですか。 スパイスは足らないが強盗サスペンスとしては十分楽しめる。[DVD(字幕)] 7点(2018-05-25 13:31:39)《改行有》

174.  メジャーリーグ 一緒に叫びたくなるほどWild thingが熱い。 先発エース型ではなく剛速球のストッパーというのが役者。 リッキーだけでなくジェイクの恋奪還も個性な選手も悪役オーナーもうまーく活きている。 野球を知らない人でも興味のない人でも楽しめるHOTなコメディだ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-05-06 23:17:16)《改行有》

175.  アビス/完全版 《ネタバレ》 キャメロン監督肩書きは置いといたとしてもただの海洋アドベンチャーとして片づけるわけにはいかない。 あ、そうか。エイリアンって空や宇宙のイメージがあるけどこんな深海にもいるんだ。 物語はいつでもエイリアンとの共存は難しい。でもB級SFに成り下がらず長時間も苦にならない、うまく描かれている。 メッセージ性もあって十分楽しめたと思う。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-04-22 23:46:58)《改行有》

176.  ヘイトフル・エイト 《ネタバレ》 密室で攻防させたらタランティーノの右に出るものいないんじゃないか。 レザボアを意識してしまうような展開で8人が黒幕の探り合い。これはこれで西部劇バージョン。おもしろい。 刺激の強い暴力的な作風も長いセリフもドラマ風なアートに仕上げてくる。 レザボア、イングロ、ジャンゴほどではないけど十分インパクトはありました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-03-27 12:20:22)《改行有》

177.  スティング ポールニューマンが爽快な詐欺師を演じ華麗でカッコイイ。 ポーカーで引っ掛けてジャブを打ち馬賭博で会心のKO撃。 古い映画だけどギャンブル要素が詰め込まれ騙し合いに引き込まれるよくできたシナリオ。 仕事ができる奴はいつの時代でもいいスーツを着こなしている。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-02-25 22:04:01)《改行有》

178.  ゴースト/ニューヨークの幻 誰でも楽しめる王道ラブストーリーは約30年経っても色褪せてはいない。 この頃のデミムーアはかわいかった、印象的な涙はよりアクセントに。 幽霊役で奮闘のパトリックスウェイジがどうみても悪人面なんだよな。そこがちょっとなぁ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-02-11 21:31:26)《改行有》

179.  レイジング・ブル そもそもボクシングは究極のストイックなスポーツだがこれと掛け合わせたデニーロアプローチが恐ろしい。 極限の体重差を造りモノクロームの肉体シルエットが際立てる。 ストーリーは実在ボクサーをモデルにしており少々お地味だがタイトル通り猛牛のような人間のドラマ。 アカデミー男優賞納得のデニーロ×スコセッシの芸術作品。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-02-10 23:31:21)《改行有》

180.  ボーダーライン(2015) 《ネタバレ》 キャラとしては謎のコロンビア人演じるデルトロかっこよすぎ。 終盤になるにつれ容赦ない復讐者として凄みを増す。 随分イライラさせられた。デルトロを応援する気持ちでありたいのに ケイトの正義感が合法・非合法のボーダーラインで後味を残す。 だって麻薬王に正攻法なんて無理でしょう。目には目を歯には歯をですよ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-01-14 22:59:55)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS