みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. ジョー・ブラックをよろしく 確かに3時間は長いけど、観るだけの価値はありました。以前にも観たんですが、今回改めて観て、恋愛ものではないことを実感。死神なのに泣いちゃった所なんかが物語ってますね。俳優人の演技力にも脱帽です。また観たい作品のひとつです。9点(2003-09-17 22:24:37) 2. ディナーラッシュ あまり期待してなかっただけに、けっこう引き込まれた作品でした。短い時間の中に、観てる人をこれだけ満たせることができる作品だと思いました。このまま終わるかと思いきや・・・。十分楽しませてもらいました(^_^)7点(2003-08-22 15:05:07) 3. ハルク ハルクが暴れるシーンとか、変身シーンとかは本当によくできてて、目をみはるものがありますね。でも、ストーリーがあるときいて期待してただけに、内容はイマイチでした。アメコミに内容を求めてはいけませんね。アメコミ系はけっこうみましたが、この作品は評価低めになってしまいました。残念(>_<)6点(2003-08-20 19:59:48) 4. ビューティフル(2000) 《ネタバレ》 そこまでズル(?)をして、ミスアメリカになろうとする人と、親友になれるなんて、なんだかなぁ。確かに努力は認めるけど・・・。で、最後はハッピーエンドってうまくいきすぎなんでは?ありえない!!もう少し主人公を違う人物像にしてほしかった。ミニ・ドライバーのイメージ悪くなっちゃったし。そしたら、もっと素直に喜べそうなので。でも、最後はちょっと感動しちゃったのと、子役を考慮してこの点です。5点(2003-08-15 00:02:47) 5. ターミネーター3 T2にはやはり勝てない、といったとこでしょうか。ツッコミ所満載、小ネタあり、ド迫力のアクションシーン、そしてシュワちゃん、とある意味見所は満載だと思います。最後のシーンも私はけっこう良かった。ただ、もう続編はつくらなくても・・・・。6点(2003-07-20 20:55:22) 6. 傷だらけのランナー とってもさわやかな、まさに青春映画。兄弟愛になんだか心うたれました。しかし、ブラピが優等生の長男役なんて・・・。まぁ、最後のほうはそれなりだったけど。「リック」みたいに、彼の魅力はあまりみれなかった(涙)5点(2003-07-12 00:30:55) 7. フランケンシュタイン(1994) すごいフランケンシュタインだった。デニーロって・・・。最後はちょっと悲しかったです。生々しい、顔の傷とかすごかった。5点(2003-07-10 14:22:17) 8. 楽園をください イマイチ時代背景の知識がなくて、最初は俳優さんをメインにみてたけど(笑)、後半は良かった。特にラスト。もう一度、違う視点でみたら点数上がりそう・・・。やっぱりトビーは、髪短いほうがいい!6点(2003-07-06 21:44:39) 9. ソラリス 何度睡魔に襲われたことか・・・。4点(2003-06-30 21:10:39) 10. ユージュアル・サスペクツ ケヴィン・スペイシーが、アカデミー賞をとったという予備知識だけでみてましたが、オチがわかっちゃったんですよねー。でも、よくできた作品だとは思います。最後、掲示物をみてて犯人だと気づいた、その展開が良かった。6点(2003-06-30 21:08:15) 11. ザ・コア 素直に、おもしろかったです。笑いアリ、涙アリ、はらはらドキドキでした。ツッコミ所はありますが、あまり深く考えずにみれば十分楽しめるのでは。キャスティングも、パッとはしませんが良かったと思います。8点(2003-06-27 01:08:40) 12. アバウト・シュミット ジャック・ニコルソン、最高の演技でした。話は淡々と進むけど、けっこう奥が深いし、笑えるし、そして泣ける。最後はもう何とも言いようのないシーンでした。あの涙は観てる人によって、捉え方が違いそう。私は、すごく心にグッときました。7点(2003-06-13 00:05:14) 13. X-MEN2 正直、以前の私だったら、観に行かないタイプの作品。でも、劇場で予告をみたら、これはスクリーンでみなければっ、でも前作をみなければっ、と今日に至りますが、自分の直感は間違っていなかったようです。確かに、これは前作をみないとだめですね。今回は、前回よりもとにかくアトラクションはすごいし、映像だってスゴイ。で、内容もあって笑いアリ涙アリ。そしてあきらかに『つづく』的な終わり方に、期待大!!で、なぜ満点じゃないの?と言われそうですが、やっぱりヒュー・ジャックマンは、素のほうがいいから(?!)っていう個人的な好みの問題からです。悪しからず。8点(2003-06-10 00:51:21) 14. クライム アンド パニッシュメント 最後の展開は良かったので、まぁうまくまとまっているんんではないかと。でも、おもしろかったかというと、どうなんでしょうか?5点(2003-06-06 22:12:44) 15. 誘拐犯(2000) 実は「ユージュアル・サスペクツ」をみてないので、先入観なくみました。曖昧な点が多いところは、人によっては消化不良になるかも。でも、メキシコでの銃撃戦は観る価値あると思う。前半の銃撃戦とは対照的でよけいなのかも。それにしても、ベニチオ・デル・トロは銃とメキシコが似合う!(「トラフィック」のせい?) 微妙な人間性がなんだか良かったし。あとよかったのは、掃除屋ジョー役のジェイムズ・カーン。おいしいとこ、もってきすぎでしたが・・・。6点(2003-05-30 00:02:18) 16. めぐりあう時間たち 何も感じられなかったというのが正直な感想です。人生経験の浅い私には理解できないのか?とか、私ってやっぱり頭悪いのか?と観た後真剣に悩みました・・・。もう一度みてみたいとは思いましたが。時代が違うけどかぶってるようにみせるなど、場面の作り方は良かったと思う。あと、やっぱり俳優陣の力をみせられたって感じ。とくにエド・ハリス。ニコール・キッドマンは別人でしたねー。5点(2003-05-28 21:21:50) 17. 恋におちたシェイクスピア 娯楽作品としては十分楽しめると思う。衣装がいいし、話もうまくまとまってた。ツッコミ所は満載ですが、ちょっとした笑いが私は好きです。(特にばあや!!)確かに主役2人はいちゃつきすぎだけど・・・。あと、ベン・アフレックが・・・存在感もないし、他の人でも良かったような(?)。ジョセフ・ファインズは、「キリング・ミー・ソフトリー」とちょっとかぶってしまった・・・。8点(2003-05-22 20:41:08) 18. シカゴ(2002) とにかく迫力がすごい。これを生で観たらどうなるんだろうと思ってしまった。キャサリンの歌唱力と踊りに、とにかくくぎ付け。イメージかわっちゃいました。個人的にはリチャード・ギアがイマイチ。(他の2人の印象が強すぎたから?)で、この点数。内容はあれで十分。ひさしぶりに鳥肌たった作品です!9点(2003-05-21 22:03:38) 19. Dr.Tと女たち もっと違うものを想像してました。最後のオチはこれなの?って感じ。同じ女として、この作品は観てて、あまりすっきりしない。まぁ、リチャ-ド・ギア、たまにはこんな役もいいかもね。4点(2003-05-21 00:03:29) 20. シン・レッド・ライン 評価としては難しい作品だと思った。戦争映画はわりと観ますが、戦争映画として観ていいものなのか、ちょっと迷うところです。頭の悪い私には、哲学的なことはわからないので、ハンス・ジマーの音楽いいねぇとか、どこで誰が出るんだろうとか、この顔観たことあるけど誰だっけ?とか、そんな風に観てしまいました。初めてみたのは映画館だったけど、○年ぶりにビデオで観た今回は、戦争というものと対照的に映し出される自然の美しさが、印象としては残っています。まぁ、日本人の描き方は、どの作品を観ても納得いかないから、私はあきらめてます・・・。6点(2003-05-18 19:35:27)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS