みんなのシネマレビュー
東京50km圏道路地図さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2623
性別 男性
自己紹介 単なる鑑賞備忘録・感想文です。


※2014年11月10日高倉健逝去。人生の大きな節目。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768

1.  TAR/ター ストーリーはどうってことはないが、主人公のキャラクターとそれを演じるケイト・ブランシェットは見事。芸術家ならではの台詞も興味深い。[CS・衛星(吹替)] 7点(2025-04-12 12:27:52)

2.  ウエスト・サイド・ストーリー(2021) オープニングはオリジナルに軍配。で、ミュージカル的には本作最大の見せ場は「アメリカ」の部分だろうし、それはそれでオリジナルを上回るデキでよかったんだが、最大の難点はトニー役のアンセル・エルゴートの動きにキレがなく、ドンクサイので見ていて興ざめというかイライラしたところ。完全なミスキャストだと思うが、なんでこうなってしまったんだろうという疑問が残る。とはいえ、昨今のトランプ政権の対応を見ていると、移民問題は古くて新しい問題であることを痛感する。日本も他人事ではなくなっているが。[CS・衛星(字幕)] 6点(2025-04-03 01:54:26)

3.  JFK/新証言 知られざる陰謀 かなり細かい部分まで検証・追及しているが、もう殆ど答えは出ているような印象。この度トランプが情報公開を行ったが、「陰謀」を裏付ける更なる証拠が出てくるのか否か。で、オリバーストーンが続編を制作するのか否か。[CS・衛星(吹替)] 6点(2025-03-30 15:04:17)

4.  オッペンハイマー これならNHKのBSドキュメンタリーを見る方がずっとよい[CS・衛星(吹替)] 3点(2024-12-30 14:46:44)

5.  スペシャリスト(1994) シャロン・ストーンは美人でいいんだけどね。で、猫は結局無事だったんだろうか・・・。[地上波(吹替)] 4点(2023-10-08 16:46:15)

6.  ツインズ アクションばかりのシュワルツェネッガーがコメディをやるというので当時話題になって見たような記憶が。80年代テイストではあるが、今見てもそれなりに楽しめる。[地上波(吹替)] 5点(2023-08-20 16:33:57)

7.  MEG ザ・モンスター 《ネタバレ》 まさかステイサム素手でサメと戦わないよな、と思ったらしっかり戦うし。[地上波(吹替)] 6点(2023-08-14 17:29:15)

8.  ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン 《ネタバレ》 結局「男に救われる」ってのがねえ。ケーキ屋を再開する方がオチとしてはよかったと思うが。ちなみに、ウィルソン・フィリップスはよく聞いてたので懐かしかったな。[地上波(字幕)] 5点(2023-08-11 13:43:48)

9.  デス・ウィッシュ ブルース・ウィリスじゃ「いかにも」って感じがしてミスキャストかな。非アクション系俳優の方がよかったような。類似作品としては先日見た『ブレイブワン』の方がオモシロイ。[地上波(吹替)] 6点(2023-08-07 12:35:43)

10.  オルカ ちょっと哀愁漂うパニック映画という意味では異色の作品。シャチを理性的な動物として扱い、感情を持たせて復讐劇にしたところがこの作品のキモなんだろうが、そこに賛否があるのかもしれない。良くも悪くも「ショー」で見慣れた動物なので、飼いならされているイメージもあるが、他方ドキュメンタリー等々では狂暴な印象もあるので、実際に襲われたらどうなんだろうという気にはなる。[CS・衛星(吹替)] 6点(2023-08-04 14:06:21)

11.  水曜日のエミリア 《ネタバレ》 不倫カップルの自業自得の物語。しかも親子で連鎖。結局犠牲になるのは子供。内容的にはしょうもないんだが、自己中女のナタリー・ポートマンの演技は悪くはない。子役の子もまあまあかな。前妻が不倫カップルにキツク当たるのは当然ではあるが、医師の職業倫理として真実を伝える誠実さはあるというのは興味深い設定。[CS・衛星(字幕)] 4点(2023-08-03 12:38:12)

12.  トロピック・サンダー/史上最低の作戦 ギリギリで笑えるレベルではあるかな[地上波(吹替)] 5点(2023-08-02 22:56:38)

13.  パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 衣食住と身の安全が保障されている少女の置かれた状況がそんなに過酷だとも思えず、空想の世界に逃げ込んだという解釈には疑問がある。元々そういう「体質」だったとしか言いようがない。よって、現実と空想の世界がイマイチリンクしていない印象を受けた。大尉の方も軍人としての職務を果たしているだけで、当時としてはそんなに極悪非道という感じもしないし、ラストの弟の「連れ去り」もその必要性がわからず、これではワザワザ殺されるための「試練」でしかないような。そもそも死なないと「姫」にはなれず、両親の元へも行けないという設定で、「自己犠牲」と言ってしまえばそれまでなのかもしれないが。全体的な雰囲気や世界観は独特なものがあり心に残るものはあるんだが、どうも腑に落ちない部分がある。[地上波(字幕)] 5点(2023-08-02 13:30:51)

14.  リトル・ニキータ 物語が少々粗いというか強引で、80年代テイストの安っぽさはあるが、各々の出演者は中々よい。[地上波(字幕)] 5点(2023-08-02 13:06:00)

15.  ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男 《ネタバレ》 どこまで史実なのかはわからないが、和平に傾いたチャーチルが国王の助言により街の声を聴いて徹底抗戦を決心したというのは本当なんだろうか。ならポピュリズム的でもあり、政治家として疑問符もつくところではあるが。本作で一番肝心な部分なので、そこがフィクションだとすると、ちょっとどうなんだろうとは思う。結果的にイギリスが勝てたのはアメリカが参戦したお陰だし、チャーチルは過大評価されてるような気にもさせる作品ではある。よって、「ヒトラーから世界を救った男」ってのはちょっとオーバーなんじゃないのかと。[CS・衛星(字幕)] 5点(2023-07-28 14:06:37)

16.  search サーチ パスワードが安易にわかってしまうのが非現実的だし、父親の1人称目線で進むかと思ったらそれも限界があって、途中から誰目線なのかわからなくなるし、色々と粗はあるものの、画面のみで物語が展開していくのは試みとしては面白い。[地上波(吹替)] 6点(2023-07-25 13:34:00)

17.  バリー・シール/アメリカをはめた男 題材的には面白そうなのに(脚色はかなりあるようだが)、作品としてはイマイチ面白味が感じられない。原因としてはコメディ?にしてしまったせいで、緊張感が欠如しているのと、トム・クルーズがミスキャストだったからかもしれない。もっと陰のある役者で政治的陰謀をメインにシリアスに撮れば、面白くなったように思えるが。[地上波(字幕)] 5点(2023-07-23 16:55:31)

18.  ターミネーター:新起動/ジェニシス タダでさえタイムトラベルものはややこしいのに、TVの100分程度の放映なので30分程度カットされているせいか、話が少々わかりにくかった。映像的にはそれなりに楽しめるので、あまり難しいことは考えずに見ればよいのだろうが、シュワルツェネッガーがイジラレキャラみたいになっているのが、作品全体のレベルを下げて幼児化しているようにも思える。吹替だから尚更そう感じるのかもしれないが。[地上波(吹替)] 5点(2023-07-21 00:51:48)

19.  パンチライン 全体的には「良い話」なんだろうが国柄のせいなのか時代のせいなのか笑いのツボが全く合わないのが難点で終盤までは違和感があったが、余韻の残るラストは考えさせられた。結局は女の生き方の話なんだろうね。今でも「妻も母も仕事も」と言えば「ワガママだ」と言われる時代でもあるし、そういう意味ではあまり変わってないのかも。[地上波(字幕)] 6点(2023-07-20 11:37:07)

20.  ラリー・フリント 表現の自由の問題と夫婦愛?の物語が同時進行していくが、前者については大変興味深いテーマであるものの、後者の方にはあまり見応えはなかったので、前者にもっとフォーカスして政治色を強く出して欲しかった。とは言え、昨今のネット社会における誹謗中傷問題等を鑑みると、当時よりもさらに非常に重要になりつつ問題を扱っている作品ではあるので、もっと多くの人々が見るべきだと思うが、内容的に取り上げにくいのが難点か。作り方次第でもっと面白くできるハズなのでリメイクに期待したいところだが。[地上波(字幕)] 7点(2023-07-17 11:37:24)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS