みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. ゴーストワールド T・バーチより、レベッカ役のS・ヨハンセンに感情移入。相方がバーチ寄りだったので、お互いの気持ちを喧々諤々説明しながら見てしまった。一見個性的ながら実は他者に依存しまくりで、追い詰められると逃げちゃいたいって人の心象風景を見事に説明した映画(←注:レベッカ視点)。馴れ馴れしいクラスメイトのそぶりを二人で真似するシーンがおかしかった。あーゆー勘違いな人いるよいるよーって。そして、それを小ばかにするやつもいたよなーって。ブシェミはほんといい男でした。彼がモテない世界は確かに間違ってる。6点(2003-07-07 10:33:23)(良:1票) 2. マトリックス リローデッド 面白かったです。欠点が見つからない。娯楽映画に求める要素がふんだんに豪華に完璧に構築されてました。オタク魂を持つゆえに楽しめる映画だから、心底日本人で良かったと思う。100人スミスのシーンに「最初から飛べよ」と突っ込みたい人多数のようですが、あのふてぶてしいスミスをバッタバッタとなぎ倒せたからこそストレス解消になるわけで。「つまらないほど」完全無欠な主人公と多くの人に言わしめたキアヌの肉体改造だって、立派に賞賛に値すると思います。もとからかっこいいわけじゃなかったじゃん。あのぶよぶよだったキアヌが!と感動しようよ。個人的にはモスのお肌が心配。キアヌがつやつやな分、目立つわ~。レボも当然見に行きます。10点(2003-06-16 15:45:02) 3. プラクティカル・マジック ERのルカが出てるハズ・・・と思ってみたんだけど、すごい役でした。あんなルカいるかっ!相方はニコールきれーかわいーとそればっかでした。確かにバービーちゃん的美しさでしたね。衣装替えが楽しみで・・・って、それ映画にする意味あるの?あ、30年後にこの二人で「永遠に美しく2」をやればいいのか!3点(2003-06-09 14:43:19) 4. ロミオ&ジュリエット 黒いマキューシオ役のハロルドペリノー良かったです。狂気をはらんだ仮面舞踏会シーン、絶命寸前の犬っころのような瞳、彼が出てるシーンがことごとく好き。後半、ディカプら二人ばっかりになってきたら早回ししちゃう。オープニングもロックばりばりでかっこいい。テレビのニュースとしてくくるのも面白い。ラストシーンは、昔のオリビア版のほうが泣けた。ムーランルージュも見たけど、監督はほんま蝋燭の灯が好きなんやねぇと思った。8点(2003-05-29 13:40:10) 5. シカゴ(2002) ミュージカル好きとして張り切って鑑賞。もちろんお酒片手に♪結果、歌がもう一息、スタイルももう一息。って感じでしょうか。相当ハイレベルなのは事実なんだけど、ミュージカルは夢の世界なので、もっとゴージャス、よりパーフェクトな展開が好み。レネは時折いい表情があるけど、だいたいが平板、スタイルも平板で寂しい。ゼタは迫力あったけど、お腹まわりがどうしても気になる。撮影当時は妊娠前か初期でしょ?なのになんであんなに隠すの??普通、ああいう典型的なキャラ分けの場合、二人が揃って踊るシーンでは、どっちもいーなー、どっちにしようかな~って迷うはずなのに、うーんどっちもノーサンキューってなっちゃいました。でも、撮影はすごくよかった。よくあそこまで持って行った!と誉め称えたい。ムーランルージュより、感情移入できたし。個人的には、ジョンCライリーが一番歌上手と思いました。あとルーシーリューにびっくり!またこんな役?でもハマリ役?7点(2003-05-13 17:20:00) 6. I am Sam アイ・アム・サム 主人公はスタバで働いてるんですが、なかなかがんばってるんですよね。あれくらい動けたら、たとえ7歳相当の知能でも支援(施設に押し込まず、一般生活を送れるようにする)が可能なんだと思いましたが実際は、アメリカ独特のマインドですよね、きっと。だって日本じゃサービス業にはなかなか出さないでしょ。そういう人はスタッフ系というか裏に隠しますよね。そのほうが、本人も安心するのかもしれないけど、アメリカはほんとに「平等命」だなって思いました。主役陣だけじゃなく、施設や福祉局、里親たちも自分たちの本分をまっとうしようと懸命で、それがかみ合わないだけの不幸だったから、最後は期待通りハッピーエンドでしたね。あそこに一人でも底意地の悪い人がいたら成り立たないよな~と思いながら見ました。でも幸せいっぱいです。8点(2002-07-18 14:18:27) 7. ハート・オブ・ウーマン 女性には痛快な映画。男に本音をバンバン聞かすわけだし。しかし、広告代理店勤務メルと美貌の元妻の娘が、どうしてあんな寸胴のダサい子になるかがわからない。あれはないでしょう?テレビで再放送されるたびに見ると思う。ストレス解消映画。8点(2002-06-28 14:19:49) 8. アベンジャーズ(1998) 作るなーこんな映画!コスプレ写真集だけにしておけばよかったのに。1点(2002-06-19 15:35:45) 9. あの頃ペニー・レインと 期待してたのにがっかり。確かにケイトハドソンは可愛いけど、だから何?ツアーのメイキングビデオレベル。展開が予想どおりで退屈。3点(2002-06-19 15:33:42) 10. 彼女を見ればわかること 淡々とした日常を描いてるから、自分自身と引き合わせていろいろ思いを馳せることができるという作品。現代に生きる女性なら、どれか一つは共鳴できるストーリーがあるんじゃないかな。私は、ホリー・ハンターが道で泣き出すシーンを、数ヶ月後の今でも時々思い出します。9点(2002-06-19 14:49:28) 11. ジーザス・クライスト・スーパースター 何度見ても飽きない大好きなミュージカル。90分に無駄なシーンがひとつもないNジュイソンの演出が素晴らしい。(前作の屋根の上のバイオリン弾きは、長すぎて途中寝ました)ユダが黒人、マリアがアジア系というのも絶妙な配役だと思うんですけど。キリスト教の下地がある人にはかなりの印象を残すはずです。10点(2002-06-19 14:35:41)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS