みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. メメント まず時間的な結末を一番始めに見せておき、作品としての結末つまりは謎解きを見ている人に促す作り方はよくあるのだが、いきなり話の頭に戻らず徹底してリバースで作っているのはとても斬新だと思った。ガイピアーズの演技もすごくいい。かなりの傑作。9点(2003-08-31 14:12:36) 2. ビューティフル・マインド グッドウィルハンティングのウィルもかなり性格おかしかったけど、この映画のナッシュも相当なもので、きっと天才の性なのかなと思った。ただハリウッド流の脚色はかなりあるだろう。どこまでが本当なのか疑問。6点(2003-08-31 14:04:03) 3. アザーズ 《ネタバレ》 シックスセンスが出てそんなに経ってないのに、すぐにこういう映画を作るのはどうかなと思った。例えば10年後とかだったらみんな忘れてるし楽しめたかも。途中までずっとよかったのにラストががっかりだと、全体的にもがっかり。5点(2003-08-31 13:56:35) 4. トレーニング デイ これは面白かった。デンゼルがはまり役だったと思う。8点(2003-08-31 13:50:20) 5. マルホランド・ドライブ これだけわけが分からないのに、2回も3回も見てしまうのは、単になぞが多いというだけでなく、見ている人をひきつける何かがあるからだろうと思う。私は3回見てもさっぱりだったんだけど、後味は悪くなかった。7点(2003-08-31 13:46:47) 6. 沈黙のテロリスト セガール映画なのであまり内容のよさを求めずに見た為、最後まで眠ることなく見れました。ただそれにしてもちょっと…。4点(2003-08-30 01:02:11) 7. ドリヴン ヒロインの女優さんがあんまり綺麗じゃなくて、なぜこの人を取り合いしてるんだと思ってしまいました。全体的にもいまひとつ。3点(2003-08-30 00:58:04) 8. トゥームレイダー この映画はいまいちでした。寝てしまいました。アンジェの胸を強調したいだけの作品に思えました。3点(2003-08-30 00:54:52) 9. ジュラシック・パークIII テーマパークの延長線上にあるような映画。見てるとびっくりするから眠くはならないけど、ただそれだけの娯楽映画かな。5点(2003-08-30 00:48:55) 10. コレリ大尉のマンドリン 二人が恋に落ちていく過程に少し無理があったような気がした。正直感動はできなかったが、全体的にはまあまあ悪くは無いです。5点(2003-08-30 00:45:10) 11. バニラ・スカイ 《ネタバレ》 序盤の内容は結構見ごたえがあったが、後半SFチックになってきてしまったのがすごく残念。「美男子が突然ブサイクになったら」というシチュエーションはすごくいいんだけど、もっと人間の感情に深く突っ込んだような内容にして欲しかった。5点(2003-08-30 00:39:59) 12. オーシャンズ11 まず最初に思ったのは、「ジュリアロバーツはオーシャンズ11じゃなかったのか!!」という驚きです。あのポスターかなり紛らわしいですね。ここでの評価は今ひとつだけど娯楽映画としてはかなり完成度の高いいい作品だと思いました。7点(2003-08-30 00:35:32) 13. A.I. 例えば全てを忘れてしまうボタンとかがロボットの後ろについていれば、この映画のような事態は免れるのではと思ってしまった。全体的にいまひとつでした。4点(2003-08-30 00:31:29) 14. ソードフィッシュ 《ネタバレ》 こういう作品の見所のひとつはやはり現金やお宝を盗み出すシーンにあると思うが、この映画では「送金」という形をとっていて、デジタルすぎて肝心なところの迫力に欠けていると思う。けどその分他の所で派手に作ってあるから、悪くは無いんですが…。5点(2003-08-30 00:25:22) 15. スコア エドワード・ノートンとデニーロの演技力でもっている映画だと思った。全体的にだらだらしてるが最後はけっこう見ごたえがある。6点(2003-08-30 00:17:04) 16. チョコレート(2001) この映画のハルベリーが一番きれいだと思った。最後もう二転三転するのかと思ったので、あの終わり方はちょっと期待はずれだったけど、なかなか時間がたつのが早い映画だった。7点(2003-08-30 00:08:54)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS