みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. マイノリティ・リポート 未来の犯罪を予防という発想は面白いと思ったけれど、そこから先は読めるのでストーリーに深みはなく、夏の娯楽映画って感じでした。トム・クルーズにまつわる、90年代のアジア映画のようなメロドラマ風の設定はかなりいただけなかった。でもコリン・ファーレルがかっこよかったのと、撮影場所に知った風景が出てきて嬉しかったのでオマケ。5点(2005-03-21 16:19:06) 2. マルコヴィッチの穴 ナンセンスの羅列という感じでした。7階半にあるオフィス、マルコヴィッチへの穴、など出だしで期待していたのですが、何の意味があったのか分かりませんでした。他人になる、ならないという発想はともかく、何故「穴」なの?小難しい意味づけがあったのかもしれないけれど、私には理解できず単に「奇をてらって失敗」にしか映りませんでした。題とあらすじで期待しすぎました。3点(2005-03-21 15:52:20) 3. フリーダ 万人受けする娯楽映画じゃないけれど、ドラマとしては面白かったです。主人公のドラマティックな人生、そして美しい映像。映画には衣装、セットなど色がふんだんに使われていて綺麗でした。この役は、サルマとJローが争ってサルマが勝ったと聞きました。サルマで正解だったと思います。本当にフリーダにそっくりだし、エキゾチックな衣装は似合うし。Jローだと、彼女自身のイメージがありすぎて、映画は同じ仕上がりにはならなかったと思います。7点(2005-03-21 02:07:00) 4. パンチドランク・ラブ 一緒に見にいった友達には「こんな映画選ばないでよ」と怒られました。期待してるとそうかもしれないけど、私は最初からストーリーには期待していなくて、朴訥とした雰囲気を見に行ったので悪くなかったです。ストーリーは確かに貧乏臭いというか、主人公がルーザーっぽくて私はこんな生活絶対ヤダという感じはある。6点(2005-03-21 01:59:55) 5. ウェディング・シンガー ロマンスものなので期待はせず見ました。ストーリーは案の定お約束って感じだったけど、曲(ナツメロ)がよかったです。それで好印象。6点(2005-03-21 01:57:32) 6. アンダー・サスピション モーガン・フリーマン目当てでした。彼の映画なら面白いに違いない、と思っていたけど、たいしたことなかったな。サスペンスではなくて実は家庭にフォーカスがあるのですね。5点(2005-03-21 01:44:21) 7. ブルークラッシュ ティーン映画だと思って期待してませんでした。ロマンスは平凡です。でも映像はよかった。ってか大画面で見たら映像はかなりよかった。5点(2005-03-20 03:00:31) 8. 愛の奴隷(1994) 題材は悪くないはずなのに、何故か盛り上がりに欠ける映画。それなりにどきどきはしたけどね。南米が舞台な以上、スペイン語訛りの英語ではなく、スペイン語でやって欲しかった。4点(2005-03-20 02:58:31) 9. Ray/レイ レイ・チャールズは殆ど知らないけれど、彼の波乱万丈な人生、面白かったです。彼はいい母親を持ちましたね。ジェイミー・フォックスの演技も○。8点(2005-03-20 02:56:26) 10. フォーン・ブース ひたすら続くコリンの演技。退屈。コリンは好きだけど飽きちゃった。でも彼にはこういう下品な役は似合うね。4点(2005-03-20 02:51:46) 11. キューティ・ブロンド/ハッピーMAX 前作が面白く期待したせいか、これは平凡なコメディに終わってしまったという感じ。前作のような勢いがないのです。暇つぶしにはいいかもしれないけど。5点(2005-03-20 02:47:42) 12. スウィート・ノベンバー シャーリーズの事情がばれたあたりからかなり興ざめで、終わりまで一気にひきずってしまいました。サンフランシスコの風景だけは綺麗でよかった。4点(2005-03-20 02:44:05) 13. コール キャストはよかったが。4点(2005-03-20 02:41:44) 14. ミニミニ大作戦(2003) マーク・ウォールバーグっていつもこういう役で食傷気味。シャーリーズは美しかったです。5点(2005-03-20 02:39:18) 15. サンドラ・ブロック in アマゾン サンドラ・ブロックが出ているから見た映画。どこがクライマックスなのか分からない映画でした。シリアスなシーンも、「陳腐」と形容するに尽きる。2点(2005-03-20 02:34:05) 16. アバウト・ア・ボーイ 情けない男をやらせたら世界一のヒュー・グラント、さすがです。お話がかわいくて面白かった。8点(2005-03-20 02:31:33) 17. ミスティック・リバー 確かショーン・ペンはオスカーを取りましたよね?それで期待していたのですが、ストーリーは納得いかず・・・地味めな作品なりに、俳優の演技は素晴らしくていいと思うのです。でも、世の中ってなんて不公平なんだろうという思いを否めない内容でした。7点(2005-03-20 02:29:16) 18. プルーフ・オブ・ライフ メグ・ライアンとラッセル・クロウのスキャンダルがあったから見た映画です。こんな駄作を作っている間にどうしてあのふたりが恋に落ちたのか不思議ってくらい、駄作でした。メグ・ライアンはラブコメからのイメージ脱却を図りたかったようですが、厳しいですね。3点(2005-03-20 02:23:17) 19. ロスト・イン・トランスレーション 外国人から見た日本というのを上手に描いていると思います。私はアメリカで見て、字幕が出ない日本語でのやりとりのシーンも理解できてしまうので、「何が起こっているのか分からない」アメリカ人の気持ちは共感できませんでしたが。作品自体は大したことないと思うのですが、懐かしい東京の風景とかが出ていて嬉しかったのでおまけ。6点(2005-03-20 02:10:12) 20. 恋は邪魔者 期待せず見ました。アメリカでは公開打ち切ったの?と思うくらいあっという間に劇場公開が終わってしまい、実は劇場まで見に行こうとしたらもう終わっていたのです。そういうわけで期待ゼロ。衣装はイイということで期待してたのはそれだけ。でも期待してなかったせいか、案外イケた。あの時代の女性の職業観が見られたのは面白かったし、最後にちょっと裏切られたから。5点(2005-03-20 02:03:38)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS