みんなのシネマレビュー
geiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 34
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  チアーズ! スポ根青春ものはイマイチ、という個人的な印象を見事に払拭した一品。心から楽しめました。アクロバットのような演技、ストーリーも単純ですが手抜きなし、無駄のない映画だったと感じました。DVDで繰り返し見てます!10点(2003-11-10 16:30:41)

2.  ミセス・ダウト さすがロビンウィリアムズ。さすがハリウッド。もう10年前の作品なのに、少しも色あせていませんね。しかし、ミセスダウトと旦那が同一人物だと知った日には、私があの奥さんだったら、もはや夫婦関係には戻れんなあ。家政婦(夫)で家にいてもらうか。それもダウトさんの格好で。9点(2004-02-04 15:41:30)

3.  キューティ・ブロンド 見ていて飽きませんでした。「チアーズ!」もそうだったけど、元気のいい女の子の映画って、ストーリーそっちのけで楽しめる部分がありませんか?映画だからこそ、の大げさな表現も(テストの成績が足きりラインをクリヤーし、寮のみんなで喜ぶシーンとか)この内容なら大いに歓迎でした。そして、エルを見て思った、金持ち喧嘩せず。正々堂々とした勝負っぷりに惚れ惚れ。でもこんな奴、いないよねーー。9点(2004-02-04 15:33:24)

4.  ゴッドファーザー 名作なのは知ってましたがなんとなく今まで見ずにいました。これを見た直後に続けて2,3を一気に見てしまったので寝不足です。アルパチーノが若すぎて、最初誰だかわかんなかったよ・・・9点(2003-12-22 22:48:18)

5.  トイ・ストーリー2 やばー。泣いちゃったよあのシーンで。みんなおんなじところで泣いてるみたいだけど。おもちゃは大事にしましょう。やっぱり、おもちゃおたく収集家っていうと日本人なのね・・・。ところで、バズが主役のアニメを見たんだけど、あれはトイストーリーができた後に作られたものなのかしら?ちゃんと三つ目の宇宙人とかも出てましたが・・・。 9点(2003-11-29 20:52:50)

6.  モンスターズ・インク ラストのサリーの表情に9点。9点(2003-11-09 15:39:06)

7.  アマデウス ディレクターズカット モーツァルトに対するサリエリの嫉妬や畏怖の表現がメインなら、もう少し短くても良かったかなと思います。オリジナルを見ていないのですが皆さんのレビューを見る限りこっちのほうがいいみたいですね。すべてのセットに圧倒されました。素晴らしい衣装、小物の細かいものに至るまでゴージャスでため息物。ストーリーもさることながら美術に◎。8点(2003-12-06 14:12:31)

8.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン あんまり期待しないで見たせいか、意外とおもしろかったです。これだけ悪い事しておいて、40年後にはヒーロー扱いです。アメリカって・・・。ご本人インタビューも見ましたが、そんなに悪い人に見えなかった。悪い事してなかったら、ただの天才でそんなに有名になってなかったでしょうねー。8点(2003-12-04 17:45:15)

9.  トイ・ストーリー トムハンクスはまり役だと思いました。 個人的にはモンスターズインクの勝ち。8点(2003-11-29 20:49:55)《改行有》

10.  ファインディング・ニモ 今回はオーストラリア舞台ということで、楽しみにしていました。グレートバリアリーフに行きたくなってしまいました。個人的にはモンスターズインクの方が内容的に楽しかったと思いましたが、美しさで勝利、ということでイーブン。8点(2003-11-09 15:44:11)

11.  ブルース・オールマイティ 飛行機の中で暇つぶしに見た映画だったのですが、ジム・キャリーの派手な動きとわがままっぷりに見とれてしまい、飽きのこない映画でした。吹き替えでみてしまったため、今ひとつ雰囲気がつかめなかったような気もするけど、DVDがでたら買おうかと思っています。8点(2003-11-09 15:35:22)

12.  ラスト サムライ いいじゃん、いいじゃん!謙完全にトム食ってたし。これぐらい大げさなほうが、映画っぽくっていいよ。殺陣シーンもよかった!謙、顔決まってたし!これはね、娯楽映画なんだから!7点(2004-02-06 17:33:28)

13.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) 《ネタバレ》 コケ映画だと思っていたらなかなか・・・。ストーリーも、美術も飽きることなく引き込まれました。ダルタニアンって実はパパだった!びっくり。実は有名な伝説なの?知らなかったの私だけ?7点(2003-12-08 15:09:38)

14.  ターミナル もっともっと面白いかと思って見てしまったので、あれーーって感じで終わってしまいました。トムハンクス、スピルバーグってんで、キャッチミーイフユーキャンみたいな、息もつかせぬドラマを期待してしまったのかなあ。しかしトムハンクスって、出来ない役、ないんじゃないかってぐらい演技派だってことを再確認。それだけでも見た価値ありか。6点(2005-01-03 01:31:44)

15.  コヨーテ・アグリー 分かりやすい映画でした。単純にハッピーエンド&サクセス&ラブストーリーを楽しみたい方向けで、ストーリー性を重視する人にはお勧めしません。はじめ、バイオレットの歌は口パクだと思いました。普通に喋る時の声ってなんだか小学生みたいだと。6点(2004-01-27 18:54:45)

16.  評決のとき 原作の方が面白かったです。サンドラ・ブロックの役割が映画だとちょっと薄いような。原作ではもっと激しくKKKにいたぶられてしまって、KKKの過激さを伝えるのに一役買ってました。映画では服も着てるし、髪の毛も切られてないし。6点(2003-12-08 15:42:19)

17.  バグズ・ライフ 他のピクサー作品に比べるとやや味気ない感じもしましたが、ここまで地味なテーマを面白いといえる水準の内容にもってくるところがさすが。6点(2003-11-10 16:23:47)

18.  マイ・ボディガード(2004) そうそう、レオンレオン。どっかで見たなあと思ってたのよこういうの。 5点(2005-01-03 01:27:15)《改行有》

19.  アイス・エイジ 一時間ちょっとという長さはちょうどいいですね。これ以上長かったら評価は下がるかも。シドと赤ん坊のぶさいくさ加減に-2。マンモスの回想シーンでやっぱり泣いちゃった。5点(2003-12-18 11:38:09)

20.  チョコレート(2001) 私の頭は単純に出来ているので、終わったとき「あれ、これで終わり?続きは?」って感じでした。あの後も二人がうまくいっているといいのですが。あと、あんな美人すぎでグラマーすぎるハルベリーじゃなくって、もっと普通の黒人女性が彼女の役をやっていた方が、差別意識の改革に一役買えたのじゃないか、と思うのは私だけでしょうか、と書き込んだら以前にも同じようなレビューがあるようですね。すみません、よく読んでなかったので。5点(2003-12-08 15:20:12)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS