みんなのシネマレビュー
ケララの狸さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 37
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  60セカンズ 車が特別に好きではない私が観ても、何もおもしろくない。見せ場も記憶にない。2点(2003-11-21 15:05:25)

2.  デイズ・オブ・サンダー あまりにトップガンと同じすぎて白けてしまう。同じものをつくるとこんなにまでつまらないことを今まで知らなかった。3点(2003-11-21 15:03:10)

3.  トゥルーライズ 笑いも交えて娯楽性を徹底的に追及しているが、昔のコメディのようなドタバタ劇がなく、非常に楽しめる映画と思われます。シュワちゃんがばっちりはまっており、彼のキャラクターなしではここまで楽しくないでしょう。8点(2003-11-21 14:52:19)

4.  ソイレント・グリーン 観る側へのメッセージがやや単純で重すぎる感があるが、未来社会の描写は刺激的で、ストーリー展開も無理がなく非常にまとまった作品。充分楽しめた。8点(2003-11-21 14:50:41)

5.  クリムゾン・タイド デンゼル・ワシントンとジーン・ハックマンの白熱した駆け引きはみもの。いかにもアメリカ映画だが、楽しめる。7点(2002-12-20 10:41:44)

6.  グッドモーニング,ベトナム かなり期待して見たが、おもしろくない。映画の主題があまり伝わってこない。5点(2002-12-20 10:37:52)

7.  ゲーム(1997) かなり無理もあるが、映画とわりきって見ると楽しめる。6点(2002-12-20 10:35:01)

8.  コーマ 斬新な病院ものサスペンス!さいごまでハラハラ。いい作品です。 7点(2002-12-20 10:33:22)

9.  コレクター(1965) 映画に流れるサイコ的な空気がいい!今となっては古いが、充分楽しめる。8点(2002-12-20 10:31:21)

10.  カッコーの巣の上で すばらしい作品。ジャックニコルソン演じる主人公の人間味が壮大な叙情詩を綴り、ラストシーンが見事に締めている。私の中では最高傑作に位置づけられている。10点(2002-12-19 19:06:37)

11.  カサブランカ 何度見てもしびれる男向きの恋愛劇。名作だ。10点(2002-12-19 18:59:41)

12.  オルカ 復讐劇で、それがシャチだというだけの印象強し。5点(2002-12-19 18:37:10)

13.  エアフォース・ワン ハリソンフォードの作品はそこそこ楽しめるのだが、そのなかではストーリー展開が単純で個人的にはおもしろいと感じなかった。5点(2002-12-19 12:57:24)

14.  ウォーターワールド しょーもない。金がかかっているだけあって異空間への旅が楽しめる点のみ評価できる4点(2002-12-19 12:47:29)

15.  イルカの日 ストーリーの発想が評価できる。別れのシーンはやはり涙を誘う。7点(2002-12-19 12:33:09)

16.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 設定に無理が多すぎて想像力を刺激しない。シリーズの中では最低。娯楽映画としては楽しめるが。5点(2002-12-19 12:31:53)

17.  イレイザー(1996) シュワちゃんのための作品という印象しかない。5点(2002-12-19 12:27:46)

18.  今そこにある危機 ハリソンフォードの映画は比較的好きなのだが、とりあえず収益が見込めるから作ったという印象あり。他作に比べて光るものもない。アメリカ映画を楽しむには手っ取り早い作品とはいえる。6点(2002-12-19 09:51:52)

19.  A.I. スピルバーグは娯楽映画に徹しようとした中で、ヒューマニティーの要素を主題にしたために結果的にぎこちない作品になってしまったと見ます。個人的好みからするとCGの見せ場など要らず、純なヒューマンドラマを追求してほしかった。ラスト30分もなければいいという意見も多いようですが、主人公が最後に夢を達成するエンディングであってこそストーリーが生きてくるので私は必要と感じる。最大の汚点はその夢の実現を宇宙人に任せたのが安易すぎる。最後はもう一ひねりが欲しかった。一言で言うと名作になり損なった大変もったいない作品だ。7点(2002-12-18 19:27:51)

20.  アマデウス 構成もよく、映像も美しいが、主題が私の好みにあわない。残念ながら共感するところがあまりなく、人に推薦する理由がみあたらない。6点(2002-12-18 18:51:35)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS