みんなのシネマレビュー
ギニューさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1400
性別 男性
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152535455565758
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152535455565758
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152535455565758

1.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 素晴らしい!シリーズ最高傑作!オープニングから鳥肌が立ちました。あのガンバレルへの入り方は今までになくカッコよかったです。緊迫感が最後まで途切れず、最高の脚本とダニエル・クレイグの演技力のおかげで人間として諜報員として成長していくボンドが上手く描かれていたと思います。エヴァ・グリーンも魅力的でした。ブロスナンの次は男臭くてクールなボンドを見たかったので大満足でしたね。原点回帰という点で名作「女王陛下の007」にどことなく雰囲気が似ていました。[映画館(字幕)] 10点(2006-12-02 00:58:16)(良:2票)

2.  めぐり逢えたら 映画の雰囲気と音楽が大好き。子供のジョナがおもしろいです。エンパイア・ステート・ビルにハートのイルミネーションが映し出されるシーンはロマンティックだった。10点(2004-01-21 12:27:54)

3.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り いい映画だ。人生勉強になりますね。非常に多くの心に残るシーンやセリフがありどれも心に沁みます。特にタンゴのシーンは素晴らしく鳥肌が立ち大きな感動に包まれます。[DVD(字幕)] 10点(2004-01-21 12:09:36)

4.  007/慰めの報酬 《ネタバレ》 2回目を見て来ましたがさらに楽しめました。前作から引き続き、荒削りなボンドが少しずつ成長していく姿は見応えがあります。ダニエル・クレイグが演じる人間味溢れるボンドは魅力的ですね。ヴェスパーへの複雑な想いが伝わってきました。ヴェスパーの件はとりあえず決着がついたと思うしラストにガンバレルを持ってくるあたりに一人前のボンドがやっとラストに誕生したのではないかと思います。ダニエル・クレイグの演技や仕草には引き込まれるものがあり次回作も続投してほしいですね。本作では前作よりもユーモアのあるセリフも増えて余裕も出てきたし次回作ではボンド映画のお約束シーンなども復活させてダニエルが演じる限り、このハードでシリアスな路線を踏襲しほしいです。[映画館(字幕)] 9点(2009-01-17 23:46:33)

5.  魔法にかけられて 《ネタバレ》 心温まり、微笑ましく、ちょっぴりホロっとさせられ素敵なファンタジー映画でした。音楽も良かったです。エイミー・アダムスが物語が進むにつれジワジワと魅力的になっていき舞踏会のシーンでは彼女の虜になっていたなぁ。なぜ30歳を超えている彼女がこの作品のヒロインに選ばれたのか不思議に思っていたけども、あの純粋で天真爛漫なジゼル役を見事に演じていて納得しました。[映画館(字幕)] 9点(2008-03-09 19:09:28)(良:1票)

6.  ホリデイ 《ネタバレ》 これは癒されるね。ベタで古典的な雰囲気を持った作品だったけども映画好きにはたまらない小ネタなどを入れたりナンシー・マイヤーズ監督の映画に対する愛情が伝わって来ました。おとぎ話のような135分は見ている自分までホームエクスチェンジじゃないけどリフレッシュすることが出来たなぁ。これこそ映画の"マジック"ですよ。この作品は何と言っても主演俳優たちの魅力に尽きます。ファニーフェイス全快で久々に魅力あるキャメロンに出会え、ナプキンマンが最高だったジュード・ロウもいい演技をしていたと思う。4人が子供部屋のテントの中で寝ているときのシーンは気に入りました。娘二人は登場した時に「可愛い~」と館内がどよめいただけあって、とても可愛く天使のようだった。そしてジャック・ブラックは優しさ溢れるナイスガイを演じて、年甲斐もなく弾けるケイトが良かった。それとダスティン・ホフマンの登場には大笑いしてしまった。色々と見所があって本作がクリスマスの定番映画になることは間違いないでしょう。大好きな"Have Yourself A Merry Little Christmas"が2回も流れるなんて嬉しかったな~。[映画館(字幕)] 9点(2007-03-25 19:20:46)(良:3票)

7.  情婦 《ネタバレ》 こりゃ傑作だ。ドンデン返しがあることを含めて予備知識が一切なかったのでかなりおもしろかったです。初見の時しか味わえないこの衝撃が二度と体験出来ないと思うと悲しい限りである。コメディのセンスも良くてウィルフリッド卿と看護婦のユーモラスなやりとりなどがおもしろかった。[DVD(字幕)] 9点(2007-03-14 22:24:19)

8.  十二人の怒れる男(1957) 脚本、演出、演技が上手い映画だった。見応えがあり白熱した展開に引き込まれました。[DVD(字幕)] 9点(2007-03-14 22:14:10)

9.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 感無量です。鳥肌立ちまくりでした。未来の希望に溢れた夕日のシーンは美しかった!数々のジェダイが裏切られ殺されていくシーンやアナキンがダークサイドに堕ちて行く話は胸が痛みました。ダース・ベイダーへ変貌していくシーンと新しい二つの命が誕生するシーンの対比は良かったです。活躍しまくりのR2-D2が可愛らしかった。4人のマスターが議長を逮捕しに行くシーンはカッコよかったなぁ。ただサシー、キット、エージェンがあっけなく瞬殺されキ=アディ、プロ・クーンは見せ場もなくやられたのは残念でした。アイラなんて何一つ反撃出来なかったし・・・。ルミナーラ、バリスなど他のジェダイたちの最期が描かれなかったのも残念。[映画館(字幕)] 9点(2005-07-10 01:02:22)

10.  ティファニーで朝食を 《ネタバレ》 オードリーの美しさとオシャレな雰囲気と最高の音楽が上手くマッチしています。冒頭のホリーがタクシーから降りてティファニーの前でパンをかじるシーンと最後の雨の中で猫を抱きかかえながらキスをするシーンが大好き。そこに流れる”ムーンリバー”が素晴らしいの一言に尽きます。弾き語りでホリーが”ムーンリバー”を歌うシーンも良かったです。他にもデートのシーンなど素敵なシーンがたくさんありました。「優雅」という言葉がハマる作品です。[DVD(字幕)] 9点(2004-11-05 01:34:04)

11.  ホット・チック 《ネタバレ》 コメディの傑作。何回見ても飽きずに笑えます。友情や家族愛などが描かれていているところもよかったなぁ。ラストはちょっぴり切ないけども人間は外見ではないということも改めて感じさせてくれます。どの登場人物も個性的で愉快で楽しく女装趣味の弟、不気味なバーテンダー、韓国系の母親、トイレの仕方を教えてくれる老人など脇役が素晴らしく特に店員役のアダム・サンドラーが最高でした。バーテンダーのオチもおもしろい![DVD(字幕)] 9点(2004-11-04 00:12:48)

12.  コラテラル 《ネタバレ》 一夜で二人の男の運命が大きく変わりましたね。車内の会話のやりとりで互いの心理に影響を与え、変わっていく姿がおもしろかったです。トムの仕草や行動や走り方がとてもカッコよかった!チンピラを撃ったシーンとクラブでの銃撃シーンは痺れました。ヴィンセントというキャラクターが非常に魅力的でした。高解像度のカメラで撮ったというロサンゼルスの夜景がとても綺麗でした。それと道路を横切るコヨーテの姿が印象的でしたね。[映画館(字幕)] 9点(2004-11-02 00:17:30)

13.  あの頃ペニー・レインと 爽やかな青春映画でした。スティルウォーターのツアーに同行している気分が味わえます。音楽も映画の雰囲気もイイですね。「タイニー・ダンサー」を合唱しているシーンが好きです。9点(2004-05-18 20:45:46)

14.  プリティ・リーグ 《ネタバレ》 とても素晴らしい映画でした。ラストの再会するシーンは静かな感動を呼びます。個性的な登場人物が多く楽しかったです。マドンナの主題歌がイイですね♪しかし邦題で損をしている気がする。[DVD(字幕)] 9点(2004-05-17 23:10:12)

15.  17歳のカルテ 《ネタバレ》 見るたびにジワジワとおもしろくなっていく作品です。アンジェリーナとブリタニーの存在感が凄い。デイジーの自殺シーンが強烈に印象に残ります。リピートして流れてくる"The End Of The World"が切なさを強調しています。デイジーの亡骸を見て泣き崩れるスーザンとアパートから出て行くリサを同時に見せた映像が二人の人物の違いをよく表していたように思います。この作品の未公開シーンはイイ出来のものが多いので全部本編に追加したほうが良かったかも。9点(2004-05-17 23:03:50)(良:1票)

16.  ファミリー・ゲーム/双子の天使 《ネタバレ》 心温まる作品。結構感動出来ます。笑えるシーンもたくさんありました。トカゲのいたずらはかなりおもしろかったです。リンジーが双子を上手く演じており、まさに双子の天使でした。マーティンやチェシーなど脇役陣も個性的でイイですね。[DVD(字幕)] 9点(2004-05-12 22:33:51)

17.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 1作目、2作目は普通でしたが今作は、かなり凄かった!戦闘シーンがかなり迫力がありました。スケールがでかい!9点(2004-02-23 18:59:22)

18.  ラブ・アクチュアリー 《ネタバレ》 いい映画でした。見終わった後に幸せな気分になり優しい気持ちになれます。冒頭の空港のシーンから引き込まれました。ラストがとても素晴らしかったです!クリスマスシーズンに公開してもらいたかったですね。コリン・ファースとキーラのエピソードが好きです。聖歌隊を装いボードで告白するシーンは最高でした。ローワン・アトキンソンとビル・ナイがイイ味出していておもしろかったです。[映画館(字幕)] 9点(2004-02-07 15:25:31)

19.  ラスト サムライ 映画館で2回見ました。個人的に幕末・明治の歴史が大好きなので突っ込むシーンがけっこうありましたが明治初期を舞台にした御伽話ということなので割り切って見れば素晴らしい作品でした。戦闘シーンは迫力満点でした。雄たけびを上げ戦場へと赴くシーンは鳥肌が立ちました。トムの演技よかった。渡辺謙も真田広之も!9点(2004-02-05 14:02:42)

20.  ローマの休日 とても素晴らしい映画です。初めは小学校の時に見ましたがイイ映画だなぁと子供ながら感動したのを覚えています。ローマに行きたい!と思っていましたね。今でも行ってみたい気持ちは変わっていません。治安はあまり良くないらしいですが…。9点(2004-02-02 23:38:08)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS