みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. リディック 《ネタバレ》 なんだろう。 最後の格闘シーンのリディックの動きがちょっと怪しい・・・。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-04-09 22:48:49)《改行有》 2. イベント・ホライゾン 不気味な艦内・・・。謎は謎のままですが、かなりグロッキーな映画でした。いっちゃったサムニールとか、なかなかよろしかったです。[CS・衛星(吹替)] 4点(2005-12-28 16:38:12) 3. モンスター(2003) これがあのシャリーズ・セロン?!でした。クリスティーナ・リッチのパラサイト(?)ぶりにもびっくり。[DVD(字幕)] 8点(2005-07-23 16:13:21) 4. 炎のメモリアル 《ネタバレ》 とてもいい映画だと思います。先が読めるって言えばそうですが、最後はとても悲しかったです。映画館でボロボロ。ジョントラボルタは、制服が似合う!と再認識。ホアキンフェニックスもかっこよかったです。[映画館(字幕)] 8点(2005-06-23 21:01:25) 5. アナコンダ 何回か観てるはずなのにジェニロペが出てることに、今日の新聞欄で気づいた…。意識してないと、こうなる。。。 本題…あんまし、怖くない。なんか中途半端でした。何回か観てるからかも知れませんが。。。[地上波(吹替)] 4点(2005-05-21 00:17:15)《改行有》 6. インプラント ん~。正体不明のものに襲われるってのは、すごい怖いもんだけど…。観てるこっちは、その正体が知りたかった~。[DVD(字幕)] 5点(2005-05-13 13:43:02) 7. エクソシスト ビギニング エクソシストの衝撃が強くて、その前の話ってなことでど~んなんかと。。。なんかとんでもないことが起きる!と勝手に想像してたので期待はずれ~。。。自分のせいなんだけどね。。。[DVD(字幕)] 5点(2005-05-08 21:54:07) 8. コンスタンティン 《ネタバレ》 キアヌがど~んなヒーローになるかと思い、見に行きました~。ちょ~っと病的というか影というか…が、ある感じは似合うかとw。それ以上に、ガブリエル役がきれかった~。中身は~、外枠(神と悪魔とか)はおっきい感じなんだけど…う~ん。あと隣のおじちゃんがいびきかいて寝てました…。[映画館(字幕)] 6点(2005-05-08 21:48:50) 9. エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 んまぁ、こんなもん?映画館で見てたらまた違うのかしらw。ってか、半人前プレデター'sは、もうちょっとプレデターチックに行動してほしかった。人間と意気投合しないでください。エイリアンクイーンの登場はいい感じなんだけど、そのあとからもうグデングデン。次は、タッグ戦でもやってほしい。エイリアン&プレデター対ジェイソン&フレディーみたいに。これじゃ、圧倒的過ぎるか・・・。[ビデオ(吹替)] 4点(2005-04-20 21:30:20) 10. キル・ビル Vol.2 なんか煮え切らない。なんか中途半端なんだか、なんだか。うん。どうにか頑張って1つにまとめられんかったのかな。4点(2005-02-04 14:58:58) 11. オペラ座の怪人(2004) ミュージカル映画は苦手だったのですが、これは別。すんごかった。出だしから、音楽に圧倒されました。かっくい~。オペラ座の怪人もよかったし、なんといってもクリスティーヌがかわいいっ!歌声きれいだし。仮面舞踏会の場面も豪華絢爛。スクリーンで見ると格別です。8点(2005-02-03 00:06:56) 12. ターミナル 《ネタバレ》 おもしろかった~。ビクターの逞しさに感服です。“約束”を果たすために待つ姿勢、見習おうっと。ただ、気になっているのが特別ビザに署名はしてもらえたんだろうか?ってこと。。。ん~。7点(2005-02-03 00:00:53) 13. アベンジャーズ(1998) ユマ・サーマンは、かわいかったし。レイフ・ファインズの格好もなかなかで。ショーン・コネリーの悪役もおもしろそうで、会議(?)での服装なかなかGOOD。アクションなんだけど、コメディなんだけど・・・って感じの煮え切らない映画でした。4点(2005-02-02 01:03:18)(良:1票) 14. 鳥(1963) 鳥。まさに、そんな映画w。ちょっと怖かった。5点(2005-01-31 21:53:49) 15. ネバーランド お~もしろかった~。バリ役のデップ様、ふつ~(?)の人でした。劇中のピーターパン、かわい~。4人の子役にデップ様を食ってました。バリの豊かな想像力に脱帽でした。9点(2005-01-26 18:36:15) 16. キル・ビル Vol.1(日本版) 《ネタバレ》 なんで飛行機に日本刀を持ち込めるんだっ!とか、思いつつ。首が飛んでからは、まるでスプリンクラーのように、血がぴゅ~って。なんだろな~。気になるから、続編とか見なきゃジャン。4点(2005-01-22 18:13:56) 17. CUBE2 なんだろな~。やっぱり前作の方がいいっ。2は、よくわかんなかった。時間軸がはいってくると怪しいものと化す。3点(2005-01-13 13:58:26) 18. 悪霊喰 《ネタバレ》 『悪霊喰』というタイトルから、なんかとんでもなくグロいとか、怪物・化け物、わんさかと思ってたのでちょっとビックリ。悪霊って、あのちびっこのことか?でも、食べてなかったし。原罪を目に見せるためのCG、クラゲみたいなやつ。マトリックスに出てくる感じの。あれ、どうにかならなかったかな~。でも、おもしろかったですっ。7点(2005-01-03 00:41:22) 19. オーメン(1976) 結構、怖い。今のホラーとは別な感じ。これがホラーもの。音楽もあってるし。夜中に部屋の電気を消してみた成果、怖さ倍増。7点(2004-12-30 22:42:33) 20. ヴァン・ヘルシング 《ネタバレ》 いやぁ。なんだろ。なんか、謎がちりばめられて終わっちゃった?!ヴァンヘルシング、一体全体いくつなのよっ!400年前から知り合いだっけか?ん~。続編、あるのかな。4点(2004-12-29 15:21:48)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS