みんなのシネマレビュー
私目安さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 15
性別 女性
年齢 50歳
自己紹介 心地いい映画が好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  奇跡の詩 《ネタバレ》 キリスト教会で聖人査定にかけられるアメリカ人女性。彼女のおいたちも生き方も環境も、聖人にはほど遠い。彼女は何を救ったのか。慈善事業による浮浪者の救済、家族、コカイン中毒の売春少女。社会に貢献する実績がなにひとつない奇跡の人は、本当に神の気まぐれなんだろうか。なんか色々考えてしまいました。8点(2004-03-17 00:36:51)

2.  アニー・ホール テンポもサーカズムもいいんだけれど、良さが理解できてないみたいで、なんだろうなんだろうと考える映画。わかったら評価をあげに戻りたいです。やる気のなさそな飛行機のシーンが好きです。6点(2004-03-04 12:10:55)

3.  サウス・キャロナイナ/愛と追憶の彼方 いい映画です。が、なにをもって邦題を『地名プラス愛と追憶』にしたのだろうと思わずにはいられない。しかも愛と追憶の彼方にあるのがあの記憶…『潮流の王子様』とできない事は理解しますが、自分的には、何がなんでもでも過去の名画(=バーブラ・ストライサンド)を匂わせたい翻訳サイドの意志が見えたようで少々気分が悪かったです。そういえばBストライサンドの別作品(Yentl)でも邦題に愛がくっついましたよね。6点(2004-03-04 11:51:04)

4.  カーテンコール/ただいま舞台は戦闘状態 典型的なステージコメディ。飛行機の中ではじめて見た時は座席から落ちるまで笑い転げました。こういうの好きだなあ。原作に忠実に作られているため、セティングがまったくかわらないのは映画としては退屈です。一度見れば十分なんだけれど(ビデオ持ってますが)その一度が最高にイイ!作品だと思います。8点(2004-03-03 21:08:41)

5.  エビータ(1996) 横目で見ながら書いていますが映像不用の映画かと。マドンナは勿論ですが、バンデラスがあんなに歌が上手いとは知りませんでした。他の役者さんも(ミュージカル的視点で)いい線ついてます。でも映画としては演技りょあわわわいえ少々ツマラナイと思いました。6点(2004-02-27 00:40:04)

6.  ワンス・アラウンド 100%ボストンカラー、何よりも音楽の演出が素晴らしい。fly me to the moonの音楽で踊るホリーハンターは見ていて恋がしたくなる。少女が娘から妻、母になる姿に強くひかれます。個人的には10点をあげたい!9点(2004-02-27 00:27:24)

7.  トッツィー 女装に言われるまで気がつかなかったのは私だけでしょうか…。ダスティンホフマンは、アカデミー主演女優賞にノミネートしてほしかった。セリフがひとつひとつ上手ですよね。こういうコメディー好きです。7点(2004-02-22 15:34:19)

8.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか いい作品ですよね。何度見ても新しいツッコミを発見してしまう。大統領が露首相と会話するシーンのブルーピーター調が子供のケンカみたいですきです。有名な台詞ですが、『戦争ルームで争いはやめたまえ』はいつ聞いてもニヤリです。8点(2004-02-22 15:13:10)

9.  恋におちたシェイクスピア シェイクスピアマニアならば、ニヤニヤしっぱなしのはず。これもあれもそれも、あ、あそこも!と、シェイクスピア作品のシーンや言葉がが幾重に重なってラブロマンスを展開する。見ているうちに、役者のイメージがどんどん薄れて、シェイクスピアの魔術にかかった気分になりました。衣装もセットも素晴らしい。でもストーリーに無理がありすぎるかと。6点(2004-02-17 22:06:06)

10.  ジーザス・クライスト・スーパースター ロイドウェバーの原点ともいえるミュージカルの映画バージョン。 ヒッピーバスが出入りするシーンを入れる事で、これは『舞台』の映画バージョンだと強調している(ように思われる)。メインはストーリーではなく、音楽、歌、踊り。どれをとっても、最高の舞台映画です。10点(2004-02-17 21:46:49)

11.  セッション9 夜中に一人で見ました。開始5分で後悔したけれど、あとのまつり。 携帯電話の一件(彼の彼女ににかけたアレ)は、結局なんだったのかと疑問に思っているんだけれど、もう1回見る勇気はないのです...。 5点(2004-02-17 21:32:08)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS