みんなのシネマレビュー
ぶらっくばぁどさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 43
性別
年齢 37歳
メールアドレス blackbirdsinging@jcom.home.ne.jp
自己紹介 受験に失敗したら、沖縄にサトウキビを刈りに行きます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  遠い空の向こうに 《ネタバレ》 やるべき事を黙々とこなす格好いい男への憧れと、夢とは、違う物だ。空を横切るスプートニクを眺めながら、炭坑へと降りていくホーマーを観ていると胸が熱くなった・・・・が、その後がよくない。「炭坑は僕の人生じゃない」?違うだろう。親父が怒っているのは、義務として果たさなければいけなかった事を無断でサボっていた事だ。ホーマー、夢を追うのと自分勝手は違うんだぞ。あとはまぁ、実話だから何言ってもアレなんだけど、話が出来すぎてる気もした。うん。俺もロケット作るぞ。5点(2005-02-10 01:40:59)(良:2票)

2.  エレファント・マン モノクロなのはグロテスクだからかな。結局エリックは道化のままでしたね。見せ物でなくなっても、一人の人間として扱われる様になっても。トリーブスもケンドールも、メリックに対する感情の根底に位置するのは「可哀想」であって、気持ち悪い姿の怪物だけど、心は綺麗だ、人間の心を持っているって、それだけしか感じてない。表面を撫で合って解りあったフリをしている様にしか見えなかった。5点(2005-02-08 17:11:38)

3.  トラ・トラ・トラ! 日本軍攻撃部隊発艦のシーンで眠くなる。プロペラの爆音が延々と続くんだもの。奇襲シーンを起点に、しばらくはアメリカの視点で描かれる。これは良いと思った。日本軍はあの時点では、ただの破壊者に過ぎなかったのだ。客観性を追求したのだろう。国歌を大急ぎで最後まで演奏する演奏隊や、非常時にも関わらず律儀に敬礼をする兵隊など、細かいシーンも光っていた。しかし何か盛り上がらない。何故だろう。そうだ、緊迫感が無いんだ。何故なら僕は、この戦争を知っているから。「そろそろ開戦かなぁ」と思いながら観ていれば、緊迫感も何も無いだろうし・・・しかし、こう言うとノンフィクションの存在意義が問われてしまうな。かといって、「パ」を好きになるなんて事は万が一にもありえませんがね。5点(2005-02-07 18:42:15)

4.  ブラックホーク・ダウン ブラックホーク落ちます。落ちます。墜落します。落ちました。綺麗だったなぁ。0点(2005-02-06 18:54:16)(笑:1票)

5.  情婦 普段映画に興味を持たない弟が、この映画を観ている時ずっと隣で観ていた。白黒映画なんてもっての他だろうと思っていたのに意外で、やはり軽妙なセリフ回しと演出が効いていたのだろうと思う。しかし、しかしだ。ボールに対する判決が為された後、それで納得した様に彼は席を立った。トイレに行ったらしい。その後の怒濤の様な展開は皆さんご存じの通りで、帰ってきた弟は口をポカンと開けて一言、「何、どうなったの?」。私は答えなかった。これから法廷モノを観まくろうと思う。8点(2005-02-06 18:50:04)

6.  マーズ・アタック! 悪趣味の一言で説明出来る映画だけどその悪趣味が面白かったり面白くなかったりで、多分観たときの精神状態に左右されるんだろう。鬱な時に見たらもっと上がると思う。ダウン系のアッパー映画。5点(2005-02-03 15:34:28)

7.  π(パイ) 次見る時はコメディ映画として見てみる。「ギャハハハ株と宗教繋げてるよこいつら!アホだ!ギャハハハ!」0点(2005-02-01 01:17:19)

8.  ゲッタウェイ(1972) 可哀想ですよねあの人。子供の頃から動物が好きで、将来の夢は獣医さん、色々あって可愛い奥さんも貰ってやっと獣医さんになれたのに、何かいきなりやってきた顔の濃いおじさんに鉄砲突きつけられるわ奥さんは奪われるわで散々。そりゃ死にたくもなるよね、えっと、あの人・・・・名前知らないけど。5点(2005-02-01 01:02:52)(笑:1票)

9.  レオン/完全版 《ネタバレ》 そろそろ続編出て、成長した殺し屋マチルダとか観られないかなぁ。いや別にストーリーなんてどうでもいいんです。ナタリーさえ観られれば。成長しても珍しくその魅力を失わないタイプ。イスラエルの血ですかね?あぁナタリーあぁナタリー。それからちょっとだけゲイリー。8点(2005-02-01 00:55:37)

10.  暴走特急 あはははははは強い強い。「ラストがあっさりし過ぎじゃない?てかストーリー自体無いに等しいよね」とか言おうとしてたのが馬鹿みたいな強さ。腕がシュパシュパシュパシュパ。ぶははははは。ぶははははをかな入力で打ち込むとこなくちくちくちになってちょっと気持ち悪い。セガール愛してる。5点(2005-02-01 00:45:13)

11.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 観終わって、何か満足して、布団の中でラストのあのシーンが「皆殺し」装置が作動したって事だったんだなぁと気付いてまた満足。何つーの、時間差攻撃?いやーもう泣けたり笑えたりゾクゾクしたりで忙しかったです。9点(2004-11-18 20:07:08)

12.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 泳げばよかったのに。8点(2004-10-04 20:38:32)

13.  ゴッドファーザー 《ネタバレ》 昨日蜜柑を丸ごと口に放り込んだんですよ。そしたら汁がピュッと出て気管に入ったんですよ。もう生き地獄ね。激痛が鼻を襲い噎せ返ろうとしても噎せ返れない。朦朧とする意識の中思ったね。息子に、奥さんは大切にしろって言わなきゃ・・・ってね。8点(2004-10-04 20:11:02)

14.  マグノリア かっ蛙がっ!・・・・・臭いがこっちまで漂ってきたよ。8点(2004-06-02 19:04:42)

15.  フルメタル・ジャケット ぼくのiPodには「はーとまんぐんそうのうた」がはいってます9点(2004-06-02 18:20:46)(笑:1票)

16.  2001年宇宙の旅 何でソラリスは眠くて仕方なかったのにこっちは「もっと観たい」と思うんだろう。この映画を「ちゃんと」観る為に、ホームシアターセットを買う金を貯めています。8点(2004-06-02 18:02:52)

17.  デスペラード ラスト3分だけだったら10点。いやまぁ全体通して笑えるけれども。続編のギターケースの扱いは微妙だったからなぁ。勿体ない。7点(2004-06-02 00:48:13)

18.  リベリオン アクションを芸術に昇華したのは凄いね。かっこよすぎだってガン=カタ。下手に遅回し使わないのも好印象。8点(2004-06-02 00:44:52)

19.  ブルース・ブラザース 車の上でモンキーやりたい。10点(2004-06-02 00:20:33)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS