みんなのシネマレビュー
やまさんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 10
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  奇跡の人(1962) 《ネタバレ》 アニーは、ヘレンが困難を乗り越えられる精神力と頭脳を持っていると判断したから、教育を続けようと思ったのではないかと思います。この奇跡という言葉は、アニーというすばらしい教育者と、ヘレンという重度な身体障害者でありながらすばらしい才能を持った人間のまれなる出会いが奇跡であったのでは。9点(2004-08-18 07:16:19)

2.  激突!<TVM> 人を、うならせる映画とはこうゆう映画なのか。スピルバーグ最初にして、最高傑作だと思います。この映画を見てから高速道路で爆走するトラックが怖くなりました。でもみなさん、主人公と奥さんの激突も怖くありませんでしたか。命からがら家に帰っても、時間に遅れて、ぼろくそ怒られそう。9点(2004-06-20 18:17:07)

3.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 すばらしい映画だと思います。いつまでも心に残る余韻が心地いいです。でもすごく気になるところがあって、まず脱獄する晩、その日の昼間にすでに予告していましたね。彼は、その晩カミナリがなることを知っていたのか。カミナリが鳴らないと、汚水管に穴を開けられないはずなのです。次に、確か新天地はメキシコだと思いますが、アメリカからメキシコに逃れると、もう追手は来ないんだろうか。映画の本質には関係ないくだらない質問ですが、気になっています。10点(2004-06-13 19:09:17)

4.  オー・ブラザー! ストーリーとか演技とかよりも、音楽が本格的だったのでビックリしました。私としては、映画を見たというより、音楽に付随した映像クリップを見た気分です。この監督は、映画のために音楽を考えたのではなく、音楽のために映画を作ったという感じ。同じタイプの映画としては、ブルースブラザースのような気がしますが、ブルースブラザースは、さらに本格的なアクションが加わっている点で違うでしょうか。とにかく演奏がなかなかすばらしいし、選曲もかなりの音楽好きの製作者だと思います。特に、伝説のブルースマン「スキップ・ジェイムス」の曲を映画でやるなんて、ほんとに信じられませんでした。(映画中では、ハードタイムキリングフロアブルースという曲名のものです。)だから、点数を付けるのが難しかったです。7点(2004-06-13 02:51:47)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS